安倍「マスク二枚の全戸配布が極めて有効」戦後最大の国難か

Category

1 :(光) [GB]:2020/04/02(Thu) 05:28:36 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
布マスク2枚の全戸配布、首相「需要対応に極めて有効」

安倍晋三首相は1日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、洗濯して繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚配る方針を示した。再来週以降、日本郵政のシステムを使い、感染者数の多い都道府県から順次配る。首相官邸で開かれた政府対策本部の会合で明らかにした。

 国内でマスクの品薄が続いているためで、来週まとめる緊急経済対策にその費用を盛り込む。首相は「急激に拡大しているマスク需要に対応する上で、極めて有効であると考えている」と述べた。

https://www.asahi.com/articles/ASN4176WDN41UTFK037.html

参考画像

363 ::2020/04/02(木) 06:50:04.92 ID:kqIvGqNu0.net

大量死が予想されるパンデミックの最中にマスクを変えずに予防措置をとれない人たちが大勢いる
普通に危機的状況だと思うな

201 :ケンミン坊や(光) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 06:14:22 ID:RiYbu2GS0.net

マスクの手配
全国の自治体に配布
世帯毎に配布

選挙並みの金がかかる作業だぞ
さすがに他にできることあるだろ

420 :モッくん(茸) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 07:03:40 ID:jb9b0eLB0.net

二ヶ月必死に考えた結果、竹槍マン変身セット配ることに決めたのか

681 ::2020/04/02(木) 07:50:34.26 ID:iy0GzG4A0.net

百田尚樹ですら安倍叩いてるのに未だに自民擁護してる奴はなんなの?
安倍の下痢電波に洗脳されたの?

952 ::2020/04/02(木) 08:36:23.11 ID:DpIH354g0.net

マスク購入は一人二枚規制の方がマシ

199 :ワラビー(大阪府) [US]:2020/04/02(Thu) 06:14:07 ID:hARKR6J30.net

我々もガーゼを税金の代わりに国に収めて、首相のご期待に応えようではないか!!!

947 ::2020/04/02(木) 08:35:28.18 ID:0UqwdGcM0.net

マスク2枚で感染抑止になると考える国のトップが国難
本当によく考えたのかw

372 :ワラビー(ジパング) [DE]:2020/04/02(Thu) 06:52:02 ID:2JJtBk+80.net

>>299
マスクこないでぇぇぇ

713 :ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US]:2020/04/02(Thu) 07:55:41 ID:Klfkb2740.net

配布よりも工場支援なりして買えるようにしてくれ

965 ::2020/04/02(木) 08:39:40.73 ID:Vcrvgl5m0.net

マスクなんていくらでも持ってるから要らねーのよ
それ他にも回していいからうちには10万余分にくれたらいいよ

707 :ちゅーピー(東京都) [KR]:2020/04/02(Thu) 07:54:19 ID:XE+i5rAM0.net

>>677
お前の方が遥かに無能じゃね?
いや、マジで
「五千万世帯」にマスクを行き渡らせればマスク不足が相当解消するなんてことは明らかだろ
問題なのは再来週実施っていうノロマさだけだよ

357 ::2020/04/02(木) 06:49:44.71 ID:Gi7tPQOM0.net

買い占めのせいでいくら作ってもマスク不足は解消されないだろうから定期的に配って欲しいわ
いらない奴は受け取り拒否すればいい

634 ::2020/04/02(木) 07:42:54.92 ID:wVw/U7Zc0.net

あの小さいやつなら絶対つけないな
かっこ悪すぎ 美学に反するわ

956 ::2020/04/02(木) 08:37:23.92 ID:x0rRwg1J0.net

配られた分がしっかり使われれば効果はあるだろう
まあこれ配っても若者は使わんし
老人は薬局に朝並ぶのをやめないと思うけどな

481 :よかぞう(東京都) [UA]:2020/04/02(Thu) 07:15:43 ID:z0RtbePS0.net

コントかよ

7 :みらいくん(光) [GB]:2020/04/02(Thu) 05:32:01 ID:+jo1nWRR0.net

506 :白戸家一家(ファラム城下町) [IT]:2020/04/02(Thu) 07:21:14 ID:WDy2Ldim0.net

703 ::2020/04/02(木) 07:53:36.89 ID:gfr6bAQQ0.net

>>684
もはや戦後ではない

186 :ウチケン(東京都) [US]:2020/04/02(Thu) 06:10:05 ID:ZBPwe1dj0.net

政府を何とかしないと
大変なことになる

531 :ぽえみ(栃木県) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 07:26:35 ID:8zH8a9ao0.net

>>510
それはそれで集まったら意味ないから配布でいいとは思うけど

313 :くーちゃん(東京都) [US]:2020/04/02(Thu) 06:39:22 ID:knR8ggvG0.net

>布マスク2枚の全戸配布、首相「需要対応に極めて有効」

え?マジでいってんのコレ?エイプリルフール終わってるよ?

544 :みったん(大阪府) [CN]:2020/04/02(Thu) 07:28:57 ID:zE6j+6Dt0.net

マスク二枚配るコストがバカみたいにかかるよなこれ

212 :Pマン(千葉県) [US]:2020/04/02(Thu) 06:16:03 ID:2Ebs0W+Z0.net

竹槍訓練と変わらんなw

1000 :エビ男(埼玉県) [US]:2020/04/02(Thu) 08:51:39 ID:x0rRwg1J0.net

>>985
複数の店で買われる場合抑止する術がない
台湾なんかはID管理してるようだけど日本じゃ無理だし

674 ::2020/04/02(木) 07:49:31.93 ID:zE6j+6Dt0.net

下朝鮮は誕生年かなんかで薬局でマスク買える曜日を決めてるんだろ
わざわざ二枚全戸に配布するよりよっぽど効率的だよ
日本だってわざわざ法律で縛らなくても政令出せば済む話だろ
なんでそれをやらずに配るって話になるかな?
まず買い占め行為を規制したら供給バランスも管理できるだろ
それが既に遅いってんなら無能の極みの証左じゃねーか

319 :やなな(神奈川県) [US]:2020/04/02(Thu) 06:41:26 ID:B0hDU1l70.net

洗濯機で洗うと縮むから気を付けて。
ウレタンマスク+不織布シートだったら良かったけどな、まぁこれから素晴らしい対策が出てくるんだろ?

459 ::2020/04/02(木) 07:10:50.57 ID:UxnDWbIV0.net

自衛隊を出して力で抑えつけた方が効果あると思う

135 :ワラビー(大阪府) [US]:2020/04/02(Thu) 05:59:33 ID:hARKR6J30.net

首相の顔がデカいだけでは….

911 :イチゴロー(東京都) [ヌコ]:2020/04/02(Thu) 08:28:06 ID:iBtc6VD80.net

>>900
他のスレでキチ害を超えた安倍狂信者が必死になって擁護をしていたぞ

572 :サン太郎(ジパング) [US]:2020/04/02(Thu) 07:33:34 ID:64zQriO00.net

あぁしかもこれ個人じゃなくて世帯毎なのかよ(笑)
全然足りねーよ何の意味もない
マジで馬鹿なんじゃないのか安倍とその取り巻きは…