安倍 「金が無い奴は 『私お金ないんですー』 って自己申告しろよ。20万出してやるよ」

Category

1 :DD坊や(栃木県) [US]:2020/04/03(金) 10:20:55 ?PLT ID:DPDcynGY0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で所得の減った世帯などを対象とする現金給付について、
1世帯あたり20万円とする方向で調整に入った。給付を望む人から所得の金額や減少幅の申請を受けて
給付する「自己申告制」とすることを検討している。

 現金給付は、政府が来週中にまとめる緊急経済対策の柱で、低所得者や所得が急減した世帯を中心に
家計を支援する狙いがある。政府・与党は、対策を盛り込んだ補正予算案を5月の大型連休前に成立させ、
早期の給付を目指す考えだ。

 安倍首相は2日の衆院本会議で「国民全員に一律で行うのではなく、困難な状況にある
中小・小規模事業者や生活に困難をきたす恐れのある方々に必要な支援をできるだけ早く届けられるよう、
具体策の検討を急ぐ」と表明した。

 現金給付は与党が求めており、公明党は「1人10万円」の給付を首相に提言した。政府は、世帯間で
不公平が生じることを避けるため、1世帯単位で給付することが妥当だと判断した。

 給付額の設定では、米国が大人に最大1200ドル(約13万円)を支給するなど、各国が大胆な
現金給付策を打ち出していることも参考にしたとみられる。所得が一定水準以上の世帯は、
経済的影響が比較的小さいとして対象外とする。

 給付した現金は非課税とする方針だ。特例扱いはリーマン・ショック直後の2009年に実施した
定額給付金でも行われ、1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)が非課税で給付された。

 政府は、与党と調整して制度を設計する。焦点は所得制限の線引きだ。与党が給付額の増額を求め、
調整が難航する可能性もある。

 現金給付を自己申告制とするのは、「感染の影響で減収した」という事実を行政側で確認することが
難しいからだ。迅速に給付し、経済的な影響を最小限にとどめる狙いがある。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200403-OYT1T50023/

29 :俺痴漢です(北海道) [US]:2020/04/03(金) 10:26:37 ID:1UsfkeA50.net

当たり前です
誰彼構わず出してたら、普段ら収入ゼロの乞食にも出すことになるから、これでおk

82 ::2020/04/03(金) 10:34:14.98 ID:Bz48HPrf0.net

何を言ってるのか全くわからん

21 :サン太郎(やわらか銀行) [US]:2020/04/03(金) 10:24:35 ID:vj8Dv2TV0.net

すごい不公平感

367 ::2020/04/03(金) 15:09:12.46 ID:2tmt4uHv0.net

>>326
それ思った(笑)

43 :どれどれ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/03(金) 10:29:00 ID:zGu9u0Vw0.net

緊急とか言いながら申請→意味のない審査→振込という無駄な時間と無駄なマンパワー消費する安倍は本当に頭おかしいんじゃないの?

284 ::2020/04/03(金) 12:14:50.30 ID:UU7Akj+S0.net

もうそれでいいから、早く困ってる連中に撒いてやれ。このままだと5月末ですら無理なんじゃね?

61 :KEIちゃん(SB-iPhone) [DE]:2020/04/03(金) 10:31:29 ID:y5Ct+HfB0.net

役所がパンクするな

144 :キャプテンわん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 10:53:27 ID:zhzLuVwA0.net

>>138
ほんこれ。
前代未聞の大チャンスなのに、代わりになる人材や正当が出てこない…。

348 ::2020/04/03(金) 14:45:03.62 ID:hE7a7JBz0.net

>>48
全員がぎ位にななれるなら端ようしない理論だな
全員が議員に成れればな !

454 :サン太郎(西日本) [IT]:2020/04/03(金) 23:40:58 ID:QvN3HZll0.net

金が無い奴ぁ 俺んとこに来い

8 :パッソちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 10:22:17 ID:/Pr5ZqTI0.net

税金払ってる全員に現金給付しろや鼻マスクマン

195 :ぎんれいくん(光) [US]:2020/04/03(金) 11:15:46 ID:JyikbULk0.net

>>182
まだ減収してないからじゃね?

370 ::2020/04/03(金) 15:10:57.46 ID:zQSABxdEO.net

国民「私、お金ないんですー」
役所「クスクス」

237 :すいそくん(家) [EU]:2020/04/03(金) 11:34:49 ID:JnTEaHsz0.net

世帯だしはダメ まじで。

来年、成人低所得者に出せばいい。

151 ::2020/04/03(金) 10:57:38.70 ID:FQKLgP8V0.net

>>144
久しぶりに自民が日和ってるのにねー
ビシッと出来る奴は今の日本には居ないのかもな

423 :がすたん(東京都) [CA]:2020/04/03(金) 20:09:11 ID:MGNL9YuA0.net

収入は変わらないけど、支出が増える人もいるよな?

420 :かもんちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/03(金) 20:07:16 ID:RfDHl6x/0.net

コロナっぽいビンボー人が役所でノロノロ書類申請して滞留する地獄ゾーン

204 :ぎんれいくん(光) [US]:2020/04/03(金) 11:19:32 ID:JyikbULk0.net

>>163
んだな
一律10万で申請による減収具合によっては最大20万とかにすべき

460 :ピースくん(東京都) [US]:2020/04/04(土) 08:06:48 ID:c7L4/3hV0.net

これに即飛びつくのは困ってる人じゃなくて詐欺師なんじゃね

293 :ルミ姉(ジパング) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:26:58 ID:2FXzqIL70.net

>>289
罰則があるからと言って不正申告は無くならないよ
日本の行政なんかより悪漢どものほうが何枚も上手

169 ::2020/04/03(金) 11:05:14.59 ID:GR4Wgf2l0.net

まず世帯別をやめろ、どう考えてもおかしいだろ
そして窓口での自己申告は絶対やめて
クラスター本当なるから

234 :ぴょんちゃん(茸) [GB]:2020/04/03(金) 11:34:10 ID:CPM2CuTk0.net

空腹の方が免疫力上がるらしいな
規則正しく食って、間食や糖質ジュースは取らない

467 :にっくん(埼玉県) [ニダ]:2020/04/05(日) 10:12:24 ID:McgLtu0S0.net

小規模事業者が危ないね。
社員に給料払えるかどうかもあるし。
社員失業したら再就職も当面ないだろうから
10万30万規模じゃ足らんしな。

327 :おぐらのおじさん(ジパング) [BE]:2020/04/03(金) 13:19:35 ID:vAVpc73N0.net

確定申告でバレたら追徴課税で回収する気か

59 :ラビピョンズ(光) [DE]:2020/04/03(金) 10:31:14 ID:Q9d3lu/60.net

給与明細とか出させるんか?

368 ::2020/04/03(金) 15:09:54.34 ID:Wh/z2YwA0.net

これ役所行かなきゃなんないの?
そこでコロナにかかったらどう責任者とってくれるわけ?

424 :こぶた(大阪府) [ニダ]:2020/04/03(金) 20:09:47 ID:+Xn4RScj0.net

外出を控えて
出前で寿司食ってたら生活が苦しい

これOK?

218 :じゃがたくん(東京都) [IR]:2020/04/03(金) 11:25:21 ID:EH1Ad1T00.net

前年度は4月から無収入だったけど、今年入ってから安定顧客貰ったんだよなあ。

194 :DJサニー(やわらか銀行) [AU]:2020/04/03(金) 11:15:42 ID:N5h9Bkjk0.net

貰えないからな

15 :レイミーととお太(ジパング) [ニダ]:2020/04/03(金) 10:23:39 ID:FQdfkrtl0.net

日本国籍に限定しろ
中国朝鮮ブラ汁ベトナムフィリピンが群がる