GPIF 17兆円赤字

Category

1 ::2020/04/03(金) 09:06:22.36 ID:lpGLSdHk0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の1〜3月期の運用は17兆円前後の赤字になるとみられることが2日、民間エコノミストの試算で分かった。
運用資産の半分を国内外の株式に投資しており、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界的な株安が響いた。
四半期ベースで過去最大の赤字幅とみられ、2019年度全体でも8兆円前後の赤字になる見込みだ。

年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000025-kyodonews-bus_all

45 ::2020/04/03(金) 10:40:14.35 ID:3/Hq1/2l0.net

>>14
https://www.gpif.go.jp/gpif/faq/faq_05.html
市場運用を開始した2001年度から2018年度までの累積収益額は、+65兆8,208億円となりました。

調べれば簡単に出てくる事を調べないのは人間としてちょっとおかしい。

59 :ひょこたん(群馬県) [KR]:2020/04/03(金) 13:02:28 ID:ml3aBYj10.net

グピ!グピ!GPIF!!

16 :ごきゅ?(茸) [NL]:2020/04/03(金) 09:21:25 ID:uLgEMBH20.net

はやく売って金を配れよ

39 :柿兵衛(SB-Android) [CN]:2020/04/03(金) 10:17:39 ID:eP+cvk5J0.net

年金支給分のほとんどがその年納めた金から出てるんだよ
運用分なんてオマケみたいなもんだから

61 ::2020/04/03(金) 14:34:22.28 ID:We0OMi570.net

一時的に下がっただけで心配不要。10年後には日経平均3万円軽く超えてる。

10 :エキベ?(兵庫県) [US]:2020/04/03(金) 09:15:15 ID:g6szeTnh0.net

>>35
どういうこと?

3 :アヒ(やわらか銀行) [CN]:2020/04/03(金) 09:07:38 ID:xIavs22U0.net

対した事ないな
キャッシュで35兆円の利益があるからね

9 :パム、パル(静岡県) [US]:2020/04/03(金) 09:14:43 ID:Bad+Sp4o0.net

国がギャンブルで金増やしてます

サラ金でパチンコとかわらん

38 :ケズリス(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 10:09:14 ID:2MpH/6WS0.net

次から頑張るわ。以上おわり

30 :ハービット(ジパング) [DE]:2020/04/03(金) 09:45:52 ID:p+zim2jX0.net

まーしゃーない
今の時代リスク取らないとリターンはありませんわ

55 :タッチおじさん(名も無き村) [MA]:2020/04/03(金) 12:24:56 ID:a3Zacdev0.net

8兆ならまあまあ

58 :アッキー(光) [US]:2020/04/03(金) 12:52:08 ID:gAm1VBrD0.net

>>53
「俺ら」じゃなくて「お前ら」って事は
お前はどう喚いても年金貰えない側の人間なんだなw

5 ::2020/04/03(金) 09:10:23.74 ID:SHdx/nvP0.net

株式は短期で利食いしていかないと

52 :OPEN小將(栃木県) [US]:2020/04/03(金) 11:10:08 ID:ah/d+UUj0.net

運用なんかしてないだろ
ただ主力株を買って放置してるだけだから
相場が上がれば儲かるし下がれば損するってだけ。
それなのに手数料とか運用費用とか取ってるんだろ

良い仕事だな

47 :さくらとっとちゃん(関東地方) [RO]:2020/04/03(金) 10:54:48 ID:bgy3CBzQ0.net

別に今すぐ売って現金化しなきゃならない訳もなく
コロナ終息すりゃ上がるから逆に安い今のうちに買うべきだぞ

32 :あまっこ(東京都) [BR]:2020/04/03(金) 09:54:04 ID:/HHsfAFz0.net

>>22
・BCG日本株
・アビガン
・ECMO
などなど

32 :あまっこ(東京都) [BR]:2020/04/03(金) 09:54:04 ID:/HHsfAFz0.net

>>22
・BCG日本株
・アビガン
・ECMO
などなど

35 :もー子(北海道) [SE]:2020/04/03(金) 10:02:32 ID:ZjI+L+NJ0.net

年金の株式運用は日本だけの問題じゃないんだなぁ

28 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東地方) [US]:2020/04/03(金) 09:43:21 ID:aVKiqFg30.net

ゴルマンなんかの手数料で累積赤字すごそう

8 :ビバンダム(栃木県) [US]:2020/04/03(金) 09:14:08 ID:AoRxKNyd0.net

またいつものように徴収料だけが一方的に高くなるだろうな

4 :ベイちゃん(茸) [IE]:2020/04/03(金) 09:09:20 ID:4ppjqrAo0.net

これって評価損のことだろ?
頻繁に売り買いしてるわけじゃないからこんな実現損出るわけないわ。

29 :アマリン(東京都) [GB]:2020/04/03(金) 09:45:49 ID:RgXyi67U0.net

プラスだマイナスだってのは、個人のゲームの話。
年金は将来的な経済成長を見込んでマクロスライドの目的を以って株式投資してるわけ。
将来の支払いは決まっていて、その金額を満たすためのベンチマークが先にある。
それに対してどのようなベータが出てますかっていう話。

それについて言えば、この急落がくる前から運用成績は下回っていた。

18 :トラッピー(岐阜県) [US]:2020/04/03(金) 09:22:39 ID:myfUkTqQ0.net

これ含みだろ
下がっているところで倍プッシュしたら大儲けやろ

23 :ななちゃん(SB-iPhone) [US]:2020/04/03(金) 09:27:20 ID:uNZQSwdc0.net

キングボンビーに当たった感じやね

42 :セフ美(東京都) [TW]:2020/04/03(金) 10:26:30 ID:dRx/9vh40.net

株価が下がったら騒ぐだけの簡単なお仕事です

24 :ベーコロン(ジパング) [EU]:2020/04/03(金) 09:29:40 ID:Yh7yt6JB0.net

終わったよ、GPIF
もう社保も年金も少子高齢化で払いきれるわけがない
これは20年前いや20世紀に指摘されてきたろ

それを延々結果年金制を無能な為政者と官僚がごまかして、スケープゴートと集票のために万能主義でごまかした
もう日本経済は積むラウンドに迫ってんだよ

日本経済と社会は
・維持できない財政
・テクノロジ発展ご都合主義
・少子高齢化
これを結局平成30年解決できなかった。それでしまいだ
もう野党も与党も解決できないって自白した

結果日本経済の行く末はもう「株価回復」「財政維持」「地価回復」なんもかもができない

こまった政府の行き着く末はもう
・年金支給引き上げ
・ナマポ現物
・老人医療激減
で強引な財政カットやるしかないだろ
そうしないと社会持たない
もう日本経済は中国同等にやばくなって終わった

企業だって日本に拠点維持するの不可能になって、結論は
サムスンもHUAWEIも日本企業も脱亜しろ
が正しい答えなんだよな。もう国民生活ーじゃなくて「ナマポを芋支給制に切り替える」
とするしかないんだよ

37 :しんちゃん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 10:07:20 ID:DYAYDUBB0.net

この数字自体には意味はないが
こうやって数字で見ると今の落ち込みが視覚化されるって事なんだろうな

15 :こぶた(茸) [GR]:2020/04/03(金) 09:19:32 ID:FckF2tJr0.net

これだけ乱高下して赤字を出すなんて、能力の大問題だ。

49 :クロスキッドくん(東京都) [PH]:2020/04/03(金) 11:07:11 ID:qa7DQC9b0.net

3行で頼む、、

6 ::2020/04/03(金) 09:12:08.76 ID:wHXLgWOC0.net

ナンピンしろよ