マスク着用の習慣がなかった欧州、新型コロナ感染拡大でマスクの着用が増える

Category

1 :リボンちゃん(東京都) [CN]:2020/04/02(Thu) 16:25:53 ?BRZ ID:Zocj5+Sq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、これまでマスクを着ける習慣がなかったヨーロッパで変化が起きています。

感染者が1万人を超えたヨーロッパ中部のオーストリアでは、1日から、スーパーに入店する買い物客にマスクの着用が義務づけられました。

首都ウィーンのスーパーでは店員が買い物客にマスクを配り、
訪れた人たちは「初めてマスクを着けました」とか「まだ慣れません」などと話していました。

オーストリアでは治安の確保などを理由に、公共の場で顔を覆うベールなどの着用を禁止する「覆面禁止法」が3年前に施行されました。

クルツ首相は「マスクの着用がわれわれの文化で異質なのは分かっている。
これは大きな変化になる」と国民に協力を呼びかけたうえで、今後、公共交通機関などでも着用の義務化を検討する考えを示しています。

また、隣国ドイツでもマスクの着用をめぐる議論が盛んになっていて、
東部の都市イエナでは今月6日からスーパーや公共交通機関などでマスクを着けることが義務づけられますが、
マスクが不足しているため、市はタオルやスカーフで鼻と口を覆うことも認めることにしています。

さらに、チェコやスロバキア、ボスニアヘルツェゴビナ、それにコソボでも、外出の際にマスクなどを着けることが義務づけられ、
このうちスロバキアでは先月、新政権が発足した際、首相をはじめ閣僚全員がマスク姿で就任式に臨む異例の対応をとり、
国民に協力を呼びかけました。

このほか、イギリスやフランスでも町なかでマスク姿の人が目立ち始め、
フランスではマスクを顔に密着させるため「ひげをそってマスクを着けよう」という呼びかけが広く行われるなど、
これまでマスクを着ける習慣がなかったヨーロッパで変化が起きています。

マスク着用の習慣ない欧州 各国で変化 新型コロナ感染拡大で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363711000.html

54 :ハナコアラ(山口県) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 17:56:05 ID:vh3dbQkC0.net

根本的な部分を見落としているっぽいし効果はどうなんかね
マスク着用を免罪符にしだしたら終いだろうな

13 :たまごっち(SB-Android) [ID]:2020/04/02(Thu) 16:38:49 ID:fF+/ZvAl0.net

マスク無意味。
イランはマスクしてても感染爆発

58 :女の子(東京都) [PA]:2020/04/02(Thu) 18:37:40 ID:KPQJktwi0.net

>>57
日本の花粉症は戦後にアホみたいに植樹したせいだからね

39 :光速エスパー(茸) [US]:2020/04/02(Thu) 17:19:33 ID:yIjsbQZQ0.net

>>38
WHOはそれを言ってないよな
個別検査、集団で検査しない、全員検査するをやってこそ

4 :陸上選手(東京都) [PL]:2020/04/02(Thu) 16:28:59 ID:49/0OKas0.net

杉の木を植えればマスク着用増えるのに

56 :ぽえみ(大阪府) [DE]:2020/04/02(Thu) 18:18:12 ID:SFJT83XN0.net

マスクしてるアジア人を馬鹿にしてさらに殴り飛ばしたんだぞ

65 ::2020/04/02(木) 19:48:51.94 ID:Oi4IJDiO0.net

服を着ることを覚えた土人みたいで微笑ましいね

82 :カッパ(関東地方) [ニダ]:2020/04/03(金) 19:03:49 ID:rP6PaxQM0.net

ヨーロッパが日本みたいになってしまうー

11 :ドコモン(茸) [US]:2020/04/02(Thu) 16:35:26 ID:fG3TMwUb0.net

日本に来たばかりのころは「マイケルかwww」とか思い切り馬鹿にしてたうちのかみさんも今は常にマスクしてるわ

18 :ことちゃん(公衆電話) [CN]:2020/04/02(Thu) 16:44:22 ID:5fcx7fCv0.net

時すでにお寿司🍣

21 :たぬぷ?店長(大阪府) [US]:2020/04/02(Thu) 16:47:42 ID:YUQlCXjD0.net

犯罪者であるマスク無効厨の所為で47,264人が殺された

78 ::2020/04/03(金) 11:16:01.01 ID:Ft6rX7840.net

上昌広「日本は駄目だ、イタリアを見習え」「フランスを見習え」「ドイツを見習え」「欧州を見習え」

欧州全域総崩れ

55 ::2020/04/02(木) 18:03:52.11 ID:knAjYpnI0.net

鼻の高い欧米人には、これから配布される四角い給食マスクはつけられまい。

7 :うまえもん(ジパング) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 16:30:56 ID:cvJFpmj40.net

ペストのときのカラスマスクは怖いからやめろ

66 ::2020/04/02(木) 19:50:33.45 ID:+XZHAfbx0.net

>>1
毎年、冬から春に意味不明なマスク野郎がワサワサ居たから今の状況見てもイマイチ危機感が
わかないんだよね。毎年見てる光景なんで。

72 :コロドラゴン(東京都) [GB]:2020/04/02(Thu) 22:58:48 ID:MMyd2JBl0.net

満員電車で口臭や体臭が酷いやつがいるから一年中マスクしてる。

37 :ホスピー(岐阜県) [CN]:2020/04/02(Thu) 17:11:10 ID:RyNiJ/YR0.net

これでappleが指紋認証を復活してくれると有り難いw
花粉症の季節はマスクが必需品の人の悲願がコロナで叶うといいな
今後は顔か指紋どちらか好きに選べられるようにして欲しいわ

53 :バブルマン(ジパング) [CN]:2020/04/02(Thu) 17:51:58 ID:Kf6PvYRW0.net

>>5
何故埼玉なんだ

30 :ドコモダケ(東京都) [GB]:2020/04/02(Thu) 17:04:16 ID:8SZ04ept0.net

>>5
なぜか?
この文章だけで過去が見える

43 :しまクリーズ(SB-Android) [IT]:2020/04/02(Thu) 17:21:52 ID:z2Hhy1RO0.net

>>31
韓国は日本式変えて減ったように見えるだけなのにね
韓国に騙された国々はやっちまったな

89 ::2020/04/03(金) 23:35:11.42 ID:oV/9Qshx0.net

シロンボさぁ
先月、自分たちが何て言ってたのかすら覚えてないのか?

88 ::2020/04/03(金) 23:33:19.49 ID:eXPIJ1kJ0.net

欧州の同調圧力の変化
1ヶ月前「マスクをしてる人は病人!コロナ野郎!」
1ヶ月後「マスクをしていない人はテロリスト!コロナ野郎!」

モノクロ人種は知能が低いから自分で考えて決める事ができない
右へ習えしかできんのが欧州人

40 :柿兵衛(福島県) [US]:2020/04/02(Thu) 17:19:50 ID:PZy1uVEh0.net

全員感染してるものとして行動すれば間違いねーな。それならわざわざ検査するまでもねーだろ。

34 :チャッキー(東京都) [CN]:2020/04/02(Thu) 17:09:05 ID:bQUFzrQy0.net

やっぱ意識が高いフランス人は違うなー
コロナ対策でパン屋でトング使い始めたり、フランスパンの持つとこだけ紙を巻いたり意識が高いフランス人は日本人なんかより遥かに意識が高い

8 :ラッピーちゃん(新日本) [US]:2020/04/02(Thu) 16:31:10 ID:t4hd3cU+0.net

握手やハグやキスみたいな不衛生でキモイ土人レベルの習慣を無くせよwwwww

79 :カバガラス(福島県) [US]:2020/04/03(金) 11:35:19 ID:pfLuE8Ty0.net

これは防御ではなく拡散防止に有効

80 :ソーセージおじさん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 18:54:35 ID:EasSZMBG0.net

「もし自分がサイレントキャリアで他人に感染させることは恥」という日本人の思想を欧州はまず取り入れたらいいと思うんだが
そうすれば自然とマスクするでしょ

77 ::2020/04/03(金) 11:15:55.14 ID:ETRg0Lzr0.net

日本の厚労省 『マスクは無意味!!』

70 :おばあちゃん(光) [CH]:2020/04/02(Thu) 21:07:12 ID:8NyW3osb0.net

白人どもがドンドン死んでホント飯が美味いよ

41 :こうふくろうず(茸) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 17:20:22 ID:5LCymeYw0.net

日本人のマスク姿は異様!ブザマ!笑われてる!
って騒いでたクソども謝罪よろしく(´・_・`)