コロナダービー スペインがイタリアを抜く アメリカはトップ独走

Category

1 :キャプテンわん(東京都) [CN]:2020/04/05(日) 08:07:52 ?PLT ID:+KdiuFDi0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
スペイン政府は4日、新型コロナウイルスの感染者の数が12万4736人になったと発表し、感染者数で初めてイタリアを上回り、
世界で最も多いアメリカに次ぐ多さとなりました。スペインのサンチェス首相は、全土に出している非常事態宣言の期間を再び延長して
今月25日までにすると発表し、市民の外出を制限する措置はあわせて6週間に及ぶことになりました。

スペイン政府は4日、新型コロナウイルスの感染者が前日に比べて7026人増え、12万4736人になったと発表しました。
これによってスペインは、感染者数で初めてイタリアを上回り、世界で最も多いアメリカに次ぐ多さとなりました。

また死者の数は前日より809人増えて1万1744人となり、最も多いイタリアに次いで多くなっています。

スペインのサンチェス首相は4日、記者会見し「感染拡大を食い止めるには、より時間が必要だ」と述べ、非常事態宣言の期間を
再び延長して、期限をこれまでの今月11日から25日まで延ばすと発表しました。

スペインでは非常事態宣言に伴って先月14日から、食料品の買い出しなどで必要な場合を除き、外出が厳しく制限されていて、
期間の再延長に伴って外出制限はあわせて6週間に及ぶことになります。

一方、外出制限をめぐっては、ヨーロッパで最も早く実施したイタリアで感染者が増加するペースの抑制につながったとして、
その効果が評価されています。

イタリアのスペランツァ保健相は4日、テレビ局のインタビューで「新型コロナウイルスは現時点ではワクチンも治療方法も
確立されていない。人と人の間で距離をとることが唯一の道だ」と述べ、イタリア全土で今月13日までとなっている外出制限を
引き続き守るよう国民に訴えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369131000.html

111 ::2020/04/05(日) 10:55:02.63 ID:ZgUqdI8x0.net

日本の春の選抜選手権は準決勝第二試合中

34 :りゅうちゃん(山口県) [US]:2020/04/05(日) 08:50:59 ID:rgd7LPkB0.net

2週間後日本がトップに躍り出る

164 ::2020/04/06(月) 08:59:21.58 ID:CPypXNLT0.net

>>2
去年の11月だか12月から発症してたらしいし、爆発的に増えた元凶はそれだな。

88 :うずぴー(家) [US]:2020/04/05(日) 10:06:14 ID:9NP3xOV30.net

イタリアとスペインで世界の半分の死者っておかしいだろ

127 :ヨドちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/05(日) 11:26:47 ID:a9llT0Gw0.net

USA! USA!

45 :あかでんジャー(秋) [US]:2020/04/05(日) 08:55:48 ID:IgyYlHc10.net

BCGとは一体なんだったのか・・・

92 ::2020/04/05(日) 10:23:40.02 ID:wppUTy2I0.net

スペインの国際女性デーで感染者が急増したけど
そのことについて言及するヒトはおらんのか?

#Día Internacional de la Mujer

60 :ぴよだまり(埼玉県) [ニダ]:2020/04/05(日) 09:23:24 ID:DWSm8Q1E0.net

インドはどうなの?
人口でも衛生面でもインドがぶっ千切ると思ってたのに

16 ::2020/04/05(日) 08:37:11.97 ID:d8KAyFuD0.net

>>8
うーむ、、、

50 ::2020/04/05(日) 08:59:34.22 ID:bkbaSe2q0.net

先進国ばっかなんだけど、今後後進国にも広がるん?

21 :生茶パンダ(やわらか銀行) [US]:2020/04/05(日) 08:45:06 ID:01/VCffH0.net

大外から日本があがってきたぞー

97 :りそな一家(東京都) [US]:2020/04/05(日) 10:37:09 ID:nZh5kVOs0.net

15日投開票の総選挙を強行する国があるみたいだから大穴かな?w

97 :りそな一家(東京都) [US]:2020/04/05(日) 10:37:09 ID:nZh5kVOs0.net

15日投開票の総選挙を強行する国があるみたいだから大穴かな?w

85 :戸越銀次郎(宮崎県) [TW]:2020/04/05(日) 10:00:20 ID:Z5qIO0aS0.net

>>83
ポルトガルの人口がスペインの5分の1だから
極端に少ない訳でも無いな

126 ::2020/04/05(日) 11:19:58.95 ID:IfZutQwn0.net

ダービー 広報 WHO 
>>119 主催は参加者に含まないという。

19 :ビタワンくん(光) [ニダ]:2020/04/05(日) 08:43:33 ID:usTniJ/W0.net

世界中に蔓延するまで終わらない

177 ::2020/04/06(月) 20:55:55.86 ID:gvJASksZ0.net

ローマ・フィレンツェ・バルセロナ・ボストン(文化都市)が大丈夫で
ミラノ・マドリード・ニューヨーク(アホっぽい都市)は汚染死。

民度の違いなんだろうな。w

110 ::2020/04/05(日) 10:53:13.56 ID:SQ2j6OXJ0.net

BCG接種国のポルトガルはなぜか無事なんだよなぁ

145 :みらいちゃん(ジパング) [ヌコ]:2020/04/05(日) 14:32:05 ID:gjX021Z50.net

>スレタイ
うのと同レベル

182 :めろんちゃん(東京都) [FR]:2020/04/06(月) 21:54:37 ID:gOv2ua/70.net

>>8
割と本気でこのコピペを使い続ける理由が分からない

そもそも日本の方が先に感染者が出てたし検査の基準が全く違う
たまたま人数的に近似値となるタイミングが有ったから切り出しただけだよね、コレ?

8 :デンちゃん(兵庫県) [BR]:2020/04/05(日) 08:25:51 ID:cOT+APsq0.net

別に日本も他国に負けていない
順調に後追いしてる

321 風吹けば名無し[] 2020/04/04(土) 09:38:05.82 ID:CC3ikyiXa0404

他国の総感染者数が今の日本と同程度の時の死者数

イタリア 感染3089人 死者107人
スペイン 感染2965人 死者84人
アメリカ 感染3499人 死者64人
イラン 感染3513人 死者107人
フランス 感染3661人 死者79人

日本  感染3123人 死者77人

91 :エビ男(ジパング) [US]:2020/04/05(日) 10:13:38 ID:xnH7lvjQ0.net

中国は一周前を走ってんだろ

148 :UFOガール ヤキソバニー(東京都) [US]:2020/04/05(日) 14:57:22 ID:z7PlUc5j0.net

これスペインフランスは死者数イタリア超えそうだね

米-西-仏の3連単買っとこ

84 :てっちゃん(空) [US]:2020/04/05(日) 09:56:53 ID:34vxjS870.net

>>49
全く関係無いよ
欧米からの帰国者、入国者による第二波だから
日本だけでなく台湾、シンガポール、香港みんな三月半ばから急増してる

70 :緑山タイガ(ジパング) [JP]:2020/04/05(日) 09:32:45 ID:4sb1g6Pl0.net

>>65
いくらなんでもそこまでいってない。
罹患率60%くらいにならないと数論理的には無理なはなし。
おそらく都市封鎖の効果がでてきたってことでしょ。
封鎖解除したら元の木阿弥。

軽症で戦線離脱した戦力(医療関係者)は復帰するけど
死亡した戦力の補充は当面無理。
なので、ワクチンまたは特効薬できるまでは国家機能不全。

132 :りんかる(茸) [US]:2020/04/05(日) 12:13:08 ID:H0++raTC0.net

これは効かないのか?

174 ::2020/04/06(月) 20:47:15.10 ID:nbGLA7tE0.net

日本は周回遅れかよ

161 :パピプペンギンズ(大阪府) [GB]:2020/04/06(月) 04:51:40 ID:JqdH5Xy40.net

昨日3万越えのアメリカ
今日は4万行きそうな勢いだな

86 :ビタワンくん(光) [ニダ]:2020/04/05(日) 10:00:31 ID:usTniJ/W0.net

白人は衛生観念がダメだな
早く集団免疫獲得しないと

150 :ピアッキー(東京都) [US]:2020/04/05(日) 15:04:16 ID:TMHKjA/O0.net

さすが無敵艦隊だな。
カテナチオをあっさり破りやがった。
だが、世界のリーダーは格が違うわな