もうオリンピックとかそんな空気じゃないな

Category

1 :みやこさん(東京都) [DE]:2020/04/08(水) 04:01:02 ?2BP ID:n5QELTQh0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
80年前に消えた東京五輪は「呪われすぎたオリンピック」だった

 2020年東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まった。
中止ではなく、1年後には開催されるというが、思えばこのオリンピックはスタートからトラブル続きだった。国立競技場の設計変更、エンブレム“盗作”騒ぎ、招致活動での買収疑惑と日本オリンピック委員会会長退任、マラソン・競歩の会場変更……。
麻生太郎・副総理兼財務相が言った通り“呪われたオリンピック”といえるのかも。

(中略)

 1936年8月1日の新聞各紙朝刊は4年後の1940年の夏季オリンピック(当時は「オリムピック」と表記した)が東京で開催されることが、ベルリンでの国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まったことを報じた。東京朝日の別の見出し

(中略)

正式決定にこぎつけるも険しい道のりに
 1935年1月、副島は譲歩を求めるため、ムソリーニ首相に面会を求めた。そのとき副島はインフルエンザにかかっており、待っている間に病状が悪化して卒倒。一時は重体に陥った。そんな状態での直談判がムソリーニの心を動かしたのか、回復後の2月初めに面会した際、
ローマの辞退に言及した。ノルウェーのオスロで開かれた1935年IOC総会では決定延期になったものの、ドイツのヒトラー総統の後押しもあって、ベルリンオリンピックに合わせて開かれたIOC総会で正式決定にこぎつけた。
1936年8月2日付読売夕刊は「オリムピックが来る! 六百万市民の歓呼 街に溢る祝賀気分」の見出しで国民の歓迎ぶりを報じた。

 しかし、そこからは、永田らが考えていたよりはるかに険しい道のりだった。大きな難関だけでも(1)大会の理念・構想(2)国内関係者の意思の統一(3)軍部の関与(4)経費の手当て(5)メーンスタジアムの選定――などが挙げられる。どれをとっても極めて困難な問題だった。

(全文はWebで)
https://bunshun.jp/articles/-/36995

203 :黄色いゾウ(庭) [US]:2020/04/08(水) 22:35:51 ID:5raXwKIV0.net

大阪の吉村知事はいまだにEXSP25ってプリントされた服来て会見に臨んでいるけど、全世界で多くの死者が現在進行形で増えているのに不謹慎ではないのか?
府民として止めてほしい。

75 :ワラビー(東京都) [US]:2020/04/08(水) 07:06:02 ID:ZdF5ncun0.net

お前ら次の衆議院の選挙は絶対行けよ?
そろそろ自民党には消えてもらわないといかん

251 :スーパー駅長たま(ジパング) [TR]:2020/04/09(Thu) 13:11:09 ID:tHLBwooL0.net

開催しても誰も来ないだろ。。

168 :星ベソママ(家) [CH]:2020/04/08(水) 12:28:30 ID:D4zBiYr70.net

このペースだと世界中が収束するのはまだ2〜3ヶ月はかかりそうだな

183 :いたやどかりちゃん(茸) [HU]:2020/04/08(水) 12:46:02 ID:cF2N8Xfy0.net

やっぱり今年オリンピックとか無理だったじゃねーか
選手のことも少しは考えて早目に決断してやれよ

233 :ピモピモ(群馬県) [US]:2020/04/09(Thu) 06:57:16 ID:AuRSpxHi0.net

コロリンピック
金メダル アベガンを発明した日本

194 :せんたくやくん(ジパング) [SE]:2020/04/08(水) 19:06:07 ID:1cg4bRfm0.net

コロリンピック

91 :ことちゃん(千葉県) [CN]:2020/04/08(水) 08:00:49 ID:HvIMggum0.net

>>3
ほう

227 ::2020/04/09(木) 06:49:14.09 ID:+QCgKtkm0.net

日本人BCGで軽症保菌者
オリンピックダメだな

188 :ちびっ子(京都府) [FR]:2020/04/08(水) 16:32:17 ID:OJ1XZ7Mc0.net

国家財政も
経済対策や税収減少で
オリンピックやる余裕ないだろ

13 ::2020/04/08(水) 04:18:40.30 ID:KCdZBzH80.net

正直RugbyWCで満足してたし五輪とか利権しかないもんに興味なかった
まだやろうとしてるのは森元と東京都の我が儘だと思ってる

154 :ハミュー(SB-Android) [DE]:2020/04/08(水) 11:32:08 ID:dCZMkpqs0.net

来年から、かんせんなかたちでのトンキンオリンピックを実施するわけであります

56 ::2020/04/08(水) 06:21:34.12 ID:RjKdzBLc0.net

自民終焉

151 :チョキちゃん(岩手県) [JP]:2020/04/08(水) 11:27:50 ID:bWw2yx6m0.net

地元に帰っても散々邪魔入ったが
それでも開花するんだからオマエラと違って並々ならぬ才能だよね

164 :バブルマン(広島県) [ニダ]:2020/04/08(水) 12:07:37 ID:pZKlpqoK0.net

2月くらいにはすでに中国人が世界中にコロナばらまいたあとだから絶対無理だと思ってた
日本だけ軽症でもどうしようもないだろ

99 :ウッドくん(神奈川県) [LV]:2020/04/08(水) 08:07:08 ID:h8Oux5OQ0.net

開催国選考時から賄賂疑惑があって、まあ利権まみれの汚物オリンピックだわな
手抜きのイスまで

25 :Mr.メントス(神奈川県) [ニダ]:2020/04/08(水) 04:39:24 ID:CNxkUcs80.net

そんなのありましたっけウフフ

143 :ハナコアラ(群馬県) [KR]:2020/04/08(水) 10:59:51 ID:Sd48+0iY0.net

2020年生まれさせっかく稼いだ金全部S田に奪われて…

186 :ポコちゃん(家) [CH]:2020/04/08(水) 15:23:54 ID:hbmyqTUA0.net

コロナが一段落したら経済がメチャクチャやれるはずないオリンピックは中止

256 :ヱビス様(東京都) [US]:2020/04/09(Thu) 16:46:52 ID:wHSpz6An0.net

たまにうちの近所でスポーツやってる人とかいるけど、別にやっても良いんだよね?

特に密集してやってるわけでもないし、キャッチボールやサッカーのパスぐらいなら
やっても良い気がするんだけど、なんかそういうのもまずいのかと思うと
東京オリンピックがすごく遠く感じてしまった・・・

45 :ののちゃん(ジパング) [JP]:2020/04/08(水) 06:03:59 ID:b4phXU5z0.net

運動会で傾く国・・・
ギャグかよ

65 :バンコ(山口県) [US]:2020/04/08(水) 06:32:00 ID:BsBhHxe00.net

「呪われた」っていう表現はすげー大人じみてて嫌だ
原因はほぼ全て人為的な要因じゃないか

202 :ブラット君(青森県) [US]:2020/04/08(水) 22:33:44 ID:lV+YVLQ/0.net

佐野だけは許さんからな

5 :クロスキッドくん(茸) [US]:2020/04/08(水) 04:05:51 ID:U2xOZQGx0.net

来年、「世界が」武漢コロナウィルス事態の収束をみているとは、到底思えないんだけど…

どうしても東京札幌夏期オリンピックをやりたいのならば、早くても、2022年かなぁ…
2024年の3月4月に東京単独開催で、やりゃあ良いのに

87 :ココロンちゃん(SB-Android) [US]:2020/04/08(水) 07:59:39 ID:GgqVGngb0.net

>>29
握るものが違うだろう

40 :メーテル(東京都) [US]:2020/04/08(水) 05:50:31 ID:2AXkbvkO0.net

もうあんな大運動会止めちまえよ
ただの金満コンテンツやんか

221 :マウンちゃん(埼玉県) [US]:2020/04/09(Thu) 06:28:00 ID:pXbj3fIy0.net

>>201
延期後も名前はTOKYO2020で開催するから問題無い

223 :ウルトラ出光人(dion軍) [US]:2020/04/09(Thu) 06:30:11 ID:K+QBN5Cj0.net

仮に感染者0人の国で開催予定でも無理だろ

167 :ハミュー(SB-Android) [DE]:2020/04/08(水) 12:28:08 ID:dCZMkpqs0.net

>>162
完全な形での実施ぇ…

266 ::2020/04/10(金) 17:17:48.29 ID:/Vt91DE90.net

今からでもいい 五輪返上な その代わり日本で世界大会どしどしやればいい