水木しげる風の親子「あれが戦艦大和だ。日本の男の船だ。忘れない様にようく見ておけ」

Category

1 :中央くん(SB-Android) [CN]:2020/04/07(火) 14:35:14 ?2BP ID:Ee4JoXbd0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
75年前の今日、戦艦「大和」轟沈す【特攻当日】1945年4月7日

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00011455-besttimes-soci

写真・図表:BEST T!MES
太平洋戦争最大の謎となる「天一号作戦」、「戦艦大和ノ最期」に迫る最終回。75年前の1945年4月7日、世界最大にして最強と言われた「大和」が海底に沈んだ。
同時にそれは日本の敗戦を意味するものでもあった。「大和」最期の戦いを、戦艦大和の研究並びにコレクターとして第一人者の著者が、アメリカで入手した超精密写真と攻撃記録、生存者への十年来の聞き取り取材による証言により、永遠の謎といわれた戦艦大和の真実を遂に解き明かす。

4 :らぴっどくん(大阪府) [ES]:2020/04/07(火) 14:38:14 ID:xeCYpTiA0.net

>同時にそれは日本の敗戦を意味するものでもあった
この時までまだ勝つつもりだったのか・・・?

89 :りぼんちゃん(家) [CN]:2020/04/09(Thu) 16:26:17 ID:ZfqxYQb90.net

実際美しいよな
甲板のラインとか艦橋の位置と主砲のバランスとか

81 :MOWくん(神奈川県) [ES]:2020/04/08(水) 18:41:20 ID:wb69/GzD0.net

完成当時は大和の図鑑や模型、内覧会が行われていた
内覧会にはルーズベルト大統領も招待されて軍関係者と参加したのは有名な話

18 ::2020/04/07(火) 15:01:56.33 ID:dkv8sqD30.net

これって、宇宙戦艦ヤマトのシーンじゃないか
このシーンの記憶があるよ
戦艦大和が霧もやの中、呉港を静かに出港し乗組員が全員甲板で敬礼
それを漁師の親子がみていたというくだり
沖縄に向かう途中で、米軍機に囲まれて沈むまでを紹介してたな

3 :あおだまくん(SB-iPhone) [US]:2020/04/07(火) 14:36:41 ID:Hl98AFU80.net

>>803
してもそれ相当の宇宙戦艦ヤマトの印象的無いシーンから

59 ::2020/04/07(火) 23:20:35.21 ID:JV7+3hVs0.net

欧州戦では空母は最後まで補助兵力だったんだよな
北大西洋だけなら英国は軍艦で索敵が間に合っちゃってたし

本来なら「同クラスの軍艦持ってく必要がある」から抑止力として機能する可能性はあった

64 :あかりちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/07(火) 23:39:06 ID:fVe4auTy0.net

過労死すれば英雄にしてやろう
特攻の心は北之鮮国に受け継がれた

91 :サニーくん(京都府) [US]:2020/04/10(金) 11:26:05 ID:NOyT7+N20.net

>>89
長門の艦長は大和型を獰猛、長門型を優男と言っている
個人的に獰猛なのはアメリカのノースカロライナ、サウスダコタ、アイオワ級だと思う

47 :さっしん動物ランド(家) [ニダ]:2020/04/07(火) 20:18:23 ID:NUsEcKVn0.net

アメリカの飛行機を7機も撃墜した、すごい戦艦だね

38 :なまはげ君(長野県) [ニダ]:2020/04/07(火) 17:58:52 ID:hp8t2FFH0.net

>>6
本来は秘匿艦
しかし最後の艦長だった有賀幸作は家族への手紙の差出人に
「大和艦長 有賀幸作」って書いちゃってるけど海軍は事情を察して見逃した

10 :やなな(宮城県) [US]:2020/04/07(火) 14:43:23 ID:iHuExOGm0.net

2199では省略されたシーン

39 :どれどれ(新潟県) [IN]:2020/04/07(火) 18:10:05 ID:L93bzTBR0.net

本物は船体が水蒸気爆発で三つに割れて
ひっくり返って着底して艦橋ももげてるんだっけ?
アニメの様な状態じゃなかったような気がする

90 :エビ男(ジパング) [TW]:2020/04/09(Thu) 20:22:48 ID:rb1F4R0x0.net

>>88
カウンタックも合体した。

40 :ヨドちゃん(静岡県) [DE]:2020/04/07(火) 18:18:06 ID:aw0c68Mc0.net

英霊に敬礼!

11 ::2020/04/07(火) 14:44:16.49 ID:yrk+jGPQ0.net

「これが馬鹿和猿国ジャーパンだ。もうじき滅亡するから下らねぇ話のネタにチョイと見ておけ」

72 :シンシン(ジパング) [FR]:2020/04/08(水) 11:36:29 ID:UQLIKpZH0.net

大ヤマトが打ち切りだった件

30 :コアラのワルツちゃん(庭) [US]:2020/04/07(火) 16:44:32 ID:wTHjOsL+0.net

>>15
は?

31 :さっしん動物ランド(神奈川県) [DE]:2020/04/07(火) 17:26:14 ID:ySaaGAsh0.net

>>30
ワカメだ!

49 :DD坊や(東京都) [JP]:2020/04/07(火) 21:08:18 ID:oGUxLQz/0.net

>>34
巨大大砲はロマンだろ!

62 ::2020/04/07(火) 23:27:59.78 ID:7wzAD/jp0.net

>>6

暮周辺の人間や関係者は皆知ってたよ。

ソースは大和乗員(一般兵)に対する千人針(大和ミュージアムに展示)。

普通に軍艦大和云々書いてある(´・ω・`)

26 :マーキュリー(ジパング) [CA]:2020/04/07(火) 15:17:37 ID:khtI6qaV0.net

>>6
国民が知るのは戦後
母港では知られた存在だけど

70 :フクリン(光) [CN]:2020/04/08(水) 00:42:31 ID:dw63F+Rk0.net

>>18
米軍機のパイロットも敬礼してたよ

67 ::2020/04/07(火) 23:51:10.14 ID:Qxfs0DMC0.net

>>59
相手にするドイツ海軍は空母を持たないし水上部隊は弱小で脅威はUボート。
一方英海軍としても搭載機36機(後の空母では倍増したが)の正規空母を渡されたら
潜水艦を探しまわるしかないという事情ですので。

9 :カンクン(高知県) [US]:2020/04/07(火) 14:42:09 ID:Fu1eSKpa0.net

>>734
いやでも今期はこれで終わりなんだが
ミショーンはこのまま退場だと思うし

43 :中央くん(愛知県) [CN]:2020/04/07(火) 18:36:36 ID:Fb3KAzXr0.net

小説・マンガ・ドラマ・映画・舞台、
開発から沈むまで第一級の軍事機密だった大和や武蔵の事を
たかが一般の国民が何故知っているのか・・・。
沖に浮かぶ艦影は見る事はあっても名称は秘匿だったのに。
帝国海軍はそんなに無能な穴だらけだったのか。

37 :Mr.メントス(家) [US]:2020/04/07(火) 17:51:15 ID:V2DNo1qM0.net

14 :クロスキッドくん(長野県) [US]:2020/04/07(火) 14:53:24 ID:G+SNIW8Y0.net

>>11
寄生糞虫ウンコリアン発狂w

65 :ガブ、アレキ(中部地方) [CN]:2020/04/07(火) 23:41:56 ID:rRvC558B0.net

33 :ヨモーニャ(ジパング) [US]:2020/04/07(火) 17:38:51 ID:5h9WDfqx0.net

>>32

86 ::2020/04/09(木) 13:08:49.74 ID:GpvfQ4+S0.net

>>85
実際は1円玉ひとつで吹っ飛ぶ