コロナ緊急事態宣言 収入が補償されている政治家公務員と、全くされてない市民との温度差 浮き彫りに

Category

1 :あんしんセエメエ(大阪府) [EU]:2020/04/08(水) 16:45:14 ?PLT ID:6WBGJfRZ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
スポーツ報知
茂木健一郎氏、緊急事態宣言の“不公平感”を指摘「自分たちは給料、
歳費を変わらずに受け取っていて、影響を受ける側は自助努力でお願いしますというのは…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-04080066-sph-soci
脳科学者の茂木健一郎氏(57)が8日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染拡大防止で
安倍晋三首相(65)が緊急事態宣言を発令したこと受け、私見をつづった。
茂木氏は安倍首相が7日の会見で、国会議員の収入は影響を受けていないと発言したことを報じたネット記事を貼付し、
「国会議員さんだけでなく、公務員さんとかも影響ないんだろうし、この状況での金銭的な影響に、
大きな不公平感が出ているわけだから、そこのケアをこそ求めたいですね」とツイート。
さらに別の投稿でも「国会議員さんや公務員さんは、仕事の内容ややり方は変化するだろうけれども、
給料は基本的に影響を受けない。ミュージシャンや俳優さん、ライブハウス、映画館などは壊滅的な影響を受けるけれども、
緊急事態宣言を出して、それを通知する側は『無傷』である」と指摘した。

 その上で「今回の緊急事態宣言をめぐる政治の動きでもやもやするのは、政策を決め、
民間に要請する側の人たち(政治家、議員、公務員)が経済的にはほとんど無傷の人たちで、
一方、要請に従う側は、甚大なあるいは壊滅的な影響を受ける人たちがいるということである」とし、
「この温度差が社会に不公平感を生んでいる」とつづった。
また「新型コロナウイルスで社会が部分的に『ロックダウン』されることで甚大な影響を受ける業態は
あらかじめ予想できるのだから、政治はケアをするのが当然ではないか」と問いかけ、
「ましてや、自分たちは給料、歳費を変わらずに受け取っていて、影響を受ける側は自助努力でお願いしますというのは、
あまり納得できない」とも記していた。

33 :ソニー坊や(京都府) [DE]:2020/04/08(水) 17:12:32 ID:tknYKB4K0.net

コロナで喜んでるのはYouTuberだけやろ
みんな暇暇でいつもよりネット見るからな

47 ::2020/04/08(水) 17:20:59.39 ID:eNy5oFnV0.net

公務員も昔はボーナスなかったが、
自分達も一般職みたいにボーナスほしいとゴネて貰いだした
税金で給料まかなっているのに
なぜか労働組合もある
せめて国会議員の給料下げてほしい
仕事しないゴミばかりだし

104 :ラビディー(東京都) [US]:2020/04/08(水) 19:10:27 ID:XOAjs7oF0.net

貯め込んだ自分の金は使わず、人の金(医療費などの社会保障費)は湯水のごとく使うゴミ老害がバタバタ死ぬ分にはいいことだけど、
実際は表で働かないと生活できないような20〜50代ぐらいが感染率高いっていう日本社会

71 :ペンギンのダグ(家) [US]:2020/04/08(水) 17:58:05 ID:CE4aWjI90.net

>>65
日本は高齢化で年金受給者が多い
この人たちは収入減なんてない

113 :ひかりちゃん(茸) [CN]:2020/04/08(水) 19:22:33 ID:Zmmqtqpc0.net

公務員法が高く見えるとは、余程報われてないんだな…

5 :ドコモダケ(愛知県) [US]:2020/04/08(水) 16:49:39 ID:EAfFPT+t0.net




12 :イチゴロー(大阪府) [US]:2020/04/08(水) 16:54:38 ID:bZthMrW80.net

いまから公務員になればいい

10 :ちびっ子(京都府) [FR]:2020/04/08(水) 16:52:56 ID:OJ1XZ7Mc0.net

全員公務員にすればいい

10 :ちびっ子(京都府) [FR]:2020/04/08(水) 16:52:56 ID:OJ1XZ7Mc0.net

全員公務員にすればいい

124 ::2020/04/08(水) 21:06:44.48 ID:/wxtHpnf0.net

講演会が無いと収入ないからね。

37 :ナミー(茸) [ニダ]:2020/04/08(水) 17:16:44 ID:0YAthN5c0.net

>>34
そうそう
いま業務用スーパーの駐車場にいるけど
20代のガキがいい女を乗せてフーガに乗ってんだぜ?
ああいうのは自営業の子供
あんな生活を補償しろって日本が死ぬわ

16 :みったん(東京都) [DE]:2020/04/08(水) 16:59:18 ID:+MvAGaMZ0.net

緊急事態宣言ガイジってこうなることも予想してなかったの?
頭悪すぎない?

78 :なるこちゃん(関西地方) [GB]:2020/04/08(水) 18:41:10 ID:6Lq6o0+T0.net

ワイ国家公務員非キャリア官僚、緊急事態宣言解除まで公休wwwwwwwww

ちなみにその間お賃金発生!!

115 :フクリン(福島県) [ニダ]:2020/04/08(水) 19:23:33 ID:K5sllJyT0.net

>>110
ある。ふつーの金銭と同じく5年。
ただし悪質なら延滞利息金あるから、よっぽど逃げないと逆効果やぞ。

88 :リーモ(コロン諸島) [US]:2020/04/08(水) 18:55:08 ID:oK/dV8DUO.net

安倍が国会議員と公務員は生活に困窮してないとか言っちゃったから
突っ込まれる
馬鹿かな?

19 :ポテくん(関東地方) [CN]:2020/04/08(水) 17:02:10 ID:mh4DhAUR0.net

好んで水商売やってるキャバ嬢や芸能村人や飲食系は本当にうざいな
だったら中小企業でお勤めでも公務員にでもなっとけや
所詮は水商売人が今更ギャーギャーうるせーわ

129 :あまっこ(茸) [GB]:2020/04/08(水) 22:39:40 ID:0I00L8Qw0.net

公務員や議員にボーナス出るのがおかしいわな
給料は最低賃金で年金も国民年金で統一しとけよ

17 :あまっこ(SB-Android) [US]:2020/04/08(水) 16:59:44 ID:o8Gq7Js90.net

じゃあ全員公務員になれば解決だな
あ、それまで貰ってた高額給料分は没収で

130 :ヒーおばあちゃん(東京都) [CN]:2020/04/08(水) 22:44:23 ID:bTHKXhZC0.net

公務員に嫉妬とか
どんな境遇だよ

自分の努力・能力不足を悔いろ

106 :ピカちゃん(三重県) [US]:2020/04/08(水) 19:12:03 ID:XVzO2R0o0.net

いや国会開いてるやん、いつ国会が緊急事態として開廷自粛になって休業してんだ?
議員そのものを擁護するつもりはさらさらないけど流石に馬鹿みたいなイチャモンを許しちゃ駄目だろ

54 :すいそくん(静岡県) [DE]:2020/04/08(水) 17:25:19 ID:W9MHnhWt0.net

公務員をリンチするよりも、Bみたいに脅して利用する方が賢い

52 :きょろたん(大阪府) [GB]:2020/04/08(水) 17:24:49 ID:wOH/QseJ0.net

世界で唯一新聞とテレビが癒着して高給を謳歌し、
安い電波使用料で言いたい放題のマスコミが、
どの面下げて他人を批判出来るんだろ

先ずは自分たちの事も議論してから文句を言えよ

62 :ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]:2020/04/08(水) 17:36:07 ID:t4vuVDCP0.net

公務員になりゃよかったのに

87 :チューちゃん(宮城県) [US]:2020/04/08(水) 18:53:24 ID:kyvN5AqG0.net

公務員の給料半分にして公務員以外に配ればいいやん

38 :こぶた(茸) [US]:2020/04/08(水) 17:16:47 ID:kwDcfE2Q0.net

>>35
でもいまの公務員っていい暮らしが約束されてるよね
保証の面でも1番安泰だし
公務員の給与が不安になれば政府が税金上げてくれるしさ

3 :TONちゃん(庭) [US]:2020/04/08(水) 16:48:21 ID:6TysjoRL0.net

やっぱリストラ無しはこういう時強いね

92 :アンクルトリス(関西地方) [US]:2020/04/08(水) 19:01:29 ID:KKKJP8by0.net

>>67
マイナンバー「カード」という顔写真付きのICカードが普及していないだけで、
マイナンバー自体は全員が持ってる。

23 :マルちゃん(東京都) [GB]:2020/04/08(水) 17:05:36 ID:TnWHEbbY0.net

脱税脳科学者に正論を言われてしまう政府って…

40 :きょろたん(大阪府) [GB]:2020/04/08(水) 17:17:57 ID:wOH/QseJ0.net

そういって世間を煽っている新聞やテレビも給与が保障されている、公務員と同じ仲間だろw

122 ::2020/04/08(水) 20:10:04.43 ID:DdxwJ9Qf0.net

>>112
マジで、マジで、コレ!

>>5
みたいな「パヨク」は、
結果的に「自民党の別動隊」と見られかねない。

…だからといって、パヨに支持が集まる事は無いから「不満のマグマ」が行き場を無くして「噴火寸前」でくすぶっているんだよ…