イタリア感染者6万8744人、死者1万9468人 致死率28.3% …28.3%…?

Category

1 ::2020/04/13(月) 01:49:10.64 ● ?PLT(13345).net
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【ローマ共同】

イタリア政府は11日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から619人増え1万9468人になったと発表した。感染者は前日から4694人増の15万2271人になった。

感染者のうち3万2534人が回復。症状がないか軽いために自宅待機となっている感染者は6万8744人となった。

地域別では大都市ミラノがある北部ロンバルディア州が死者1万511人、感染者5万7592人でいずれも最多。北部エミリアロマーニャ州が死者2481人、感染者1万9635人で次いで多い。

首都ローマのある中部ラツィオ州では273人が死亡、4723人が感染している。

https://www.nishinippon.co.jp/item/o/599916/

62 :みらいくん(ジパング) [MY]:2020/04/13(月) 08:18:36 ID:B+jwIP9b0.net

>>30
致死率は死亡者数/感染者数
回復者を母数から除いたら死に至る数が計算できない(ゼロ割になる)でしょ

25 :V V-OYA-G(熊本県) [US]:2020/04/13(月) 02:05:35 ID:23JfArNK0.net

謎の中国人医師団と、住みついてる中国人100万人がいる限り減らんのじゃないの?
もう本国では死んだ分イタリアに乗り込む入植者選び終わってると思うわ

3 ::2020/04/13(月) 01:49:51.48 ID:QbQwsCF00.net

致死率の出し方おかしいだろ

58 ::2020/04/13(月) 07:20:21.75 ID:kGQLfJci0.net

感染者は15万2271人やん

58 ::2020/04/13(月) 07:20:21.75 ID:kGQLfJci0.net

感染者は15万2271人やん

84 :ピカちゃん(関西地方) [DE]:2020/04/14(火) 14:19:28 ID:aHUlc8Gx0.net

トマト食べても無理ってことか

34 :おぐらのおじさん(東京都) [ニダ]:2020/04/13(月) 02:23:15 ID:g0ILsEfv0.net

やっとウザいID無しをNG出来たかw
更に快適

39 :わくわく太郎(愛知県) [US]:2020/04/13(月) 02:36:35 ID:D8i6gVph0.net

朝日新聞入社志願者ですか?

95 :みのりちゃん(光) [KR]:2020/04/16(Thu) 01:17:58 ID:vyRMhjZg0.net

2割が重篤化でそのうち何割かが死、軽症者は特に治療法も無いので病院行っても変わらんとは何だったのか
やっぱり軽症でも治療によって重篤化率変わるんじゃねーの?

2 ::2020/04/13(月) 01:49:45.80 ID:J2Ocn/NT0.net

誤差

79 :チップちゃん(東京都) [CR]:2020/04/14(火) 13:03:31 ID:KpI0KmOQ0.net

医療崩壊がここまでの被害を出すとは…
検査のやりすぎはほんといけないね

28 ::2020/04/13(月) 02:15:18.14 ID:g0ILsEfv0.net

>>27
Janeでも出来たw

90 :おばあちゃん(岐阜県) [US]:2020/04/14(火) 14:23:21 ID:v0nvxNhA0.net

治療が受けられなければ
これくらい死ぬ病気ってことだろ

42 :モアイ(東京都) [US]:2020/04/13(月) 02:40:26 ID:bhI991KP0.net

>>30
けどコロナの場合は
感染者の半分が無症状で
検査も受けない軽症者も多い

その「回復者数」にはこれらは含まれてないし
国によって検査対象の基準も違う
結局、致死率なんて国同士を比較するときには意味無いんだよな

73 :テッピー(東京都) [JP]:2020/04/13(月) 13:28:57 ID:b9x/X9ir0.net

イタリア人は死にすぎだろ

37 :マストくん(ジパング) [IN]:2020/04/13(月) 02:34:24 ID:1Ykh7NHN0.net

BCG打ってないとこうなる

56 :いきいき黄門様(中部地方) [CN]:2020/04/13(月) 07:12:23 ID:jpB71tcw0.net

>>35
真っ二つだな

8 :たねまる(茸) [US]:2020/04/13(月) 01:54:13 ID:7cRQdsZ90.net

>>7
死んどけ池沼

85 :ライオンちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/14(火) 14:19:57 ID:GbIrLJZZ0.net

中世の黒死病の致死率4割〜5割にかなり近づいてるよ

33 :バリンボリン(家) [CN]:2020/04/13(月) 02:21:18 ID:mnTno6yX0.net

>>7
新宿のサウナでヤクザのチンポ引っ張ってこい。それで許してやる

96 :やまじシスターズ(茨城県) [US]:2020/04/16(Thu) 01:20:17 ID:mxUBWkHJ0.net

これにはビルギットさんもニガ笑い

23 :キューピー(神奈川県) [US]:2020/04/13(月) 02:02:21 ID:8M0bQ+ou0.net

本当はコロナで死んでるんだけど
肺炎で死んだ事にされている
という例のやつかね

44 ::2020/04/13(月) 02:59:21.06 ID:WKhMwgFv0.net

ヒッ!?

49 :ゆうゆう(ジパング) [CN]:2020/04/13(月) 07:02:24 ID:0ZUXSpyc0.net

>>3
医療機関にかかってない患者数が把握できてないので致死率はもはや無意味

52 :くーちゃん(東京都) [US]:2020/04/13(月) 07:06:54 ID:kXOacAGO0.net

>>50
ほんとに隠蔽してたなら刑事事件になるな

32 :シャリシャリ君(家) [US]:2020/04/13(月) 02:20:06 ID:N30t8rDM0.net

まだ渡航規制される前に中国がイタリアに感染者をたくさん送り込んだからね
ミラノやプラートって街は中国人だらけ
そこが感染源になって広まった

29 ::2020/04/13(月) 02:16:41.89 ID:XaTdyeEd0.net

感染者の2割が重症化するんだよな?
その中重症化した中で死ぬのは5〜6%とかほんまかいなって思う。

やべえとこまで行ったらアビガンが効いたとかでなければ
高確率で死ぬんじゃないの?重症化してるだけで危険域なんだから。

20 :チューちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/13(月) 02:01:39 ID:ZhIMe9o40.net

経験の差

35 :キョロちゃん(青森県) [SE]:2020/04/13(月) 02:23:33 ID:DQ+raedL0.net

>>16
森田豊

53 :きのこ組(東京都) [KR]:2020/04/13(月) 07:07:22 ID:ELUslYJD0.net

もうイタリアの人口30%減ったってことだよな?このままいくとイタリアの人口半分になっちゃうんじゃない?