千疋屋の果物ってやっぱり美味いのか?高すぎて食べたことない。

Category

1 :らぴっどくん(埼玉県) [ES]:2020/04/13(月) 18:34:17 ?2BP ID:qQSbELJS0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/asuka_face.gif
『千疋屋総本店』のいちごスイーツ8種を徹底解剖!老舗フルーツ店が推す逸品とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-10013382-tokyocal-life

109 :ラッピーちゃん(東京都) [US]:2020/04/13(月) 20:10:07 ID:ANM70uRn0.net

>>76
群馬ー笑

244 :V V-OYA-G(庭) [US]:2020/04/14(火) 22:27:48 ID:0lHaOyJD0.net

千擦屋

104 ::2020/04/13(月) 20:08:10.89 ID:Bb8TQhTz0.net

>>101
ケーキは別物じゃなかったか確か
別の工場で作ってるし同じフルーツ使ってないと思うよ

151 :星ベソくん(東京都) [ヌコ]:2020/04/13(月) 21:17:23 ID:6aT8ZZ770.net

メロンうますぎ。

171 ::2020/04/13(月) 21:37:08.19 ID:XTOhaOOS0.net

つうか何が千匹居るのか考えたら怖くなるんだよな千疋屋

64 :白戸家一家(茸) [JP]:2020/04/13(月) 19:32:16 ID:98edJDN+0.net

千疋屋はカレーが美味い!
ほんとおすすめ

232 :まゆだまちゃん(空) [ニダ]:2020/04/14(火) 14:45:16 ID:+cjnBltR0.net

千疋屋は知らんけど資生堂は美味しかった

229 :さいにち君(SB-Android) [BE]:2020/04/14(火) 13:23:45 ID:VJ6Co9060.net

せんびきや

257 :じゃがたくん(神奈川県) [US]:2020/04/15(水) 14:49:53 ID:FNxQtR5i0.net

夕方7時過ぎにいけばシール貼って安くしてくれるのかな?

239 ::2020/04/14(火) 15:50:18.69 ID:IE623htL0.net

贈答用だな
自分が食うならスーパーで
というかフルーツなんて自分で買わんわ

129 :キャプテンわん(京都府) [JP]:2020/04/13(月) 20:35:03 ID:DiPjSLpt0.net

BNF「今日は話に来たから食べない」

88 ::2020/04/13(月) 19:55:00.27 ID:frIYx9Mx0.net

あと、イチゴの場合は需要が高すぎて
5〜6年前は伊勢丹がトップだったが今は違う

ほぼ産直。

146 :ベーコロン(東京都) [ニダ]:2020/04/13(月) 21:12:14 ID:DkvozLJA0.net

少なくともスーパーと比べるのはないわw

63 :くーちゃん(大阪府) [RU]:2020/04/13(月) 19:30:07 ID:7CkirP4x0.net

>>50
皮が極厚ナリィ

204 :ウリボー(東京都) [US]:2020/04/14(火) 00:42:20 ID:hoTSyohn0.net

千疋屋総本店のフルーツバイキングやパフェ食べたことあるけど確かに美味しい
でも高いのでコスパを考えると自分でお金出すのはもういいかなぁと思う
昔清澄白河に住んでた時に京橋千疋屋のアウトレットがあって
そこで売ってるフルーツロールケーキの切り落としは見た目はグロいが美味しくてすごくお得
いつも並ぶので住民の苦情が来てやめたと風の噂で聞いた、復活したかどうかは知らない

234 :ひよこちゃん(ジパング) [CN]:2020/04/14(火) 14:52:20 ID:W+zmrDJw0.net

タカノがtakaQに見えて仕方がない

116 :ぎんれいくん(東京都) [DE]:2020/04/13(月) 20:14:51 ID:Pl0it2Pc0.net

相手がそこそこの会社の社長だったりしたら、
お見舞いはやっぱ千疋屋の果物か虎屋の羊羹になるね
一番無難だし、会社の常識みたいなのもある。
おそらく千疋屋はあの臭いドリアンだって
驚くほど芳しいものを売ってると思う。
そこはバイヤーのルートだと思うが、そこには伝統がある

10 :アメリちゃん(ジパング) [US]:2020/04/13(月) 18:39:06 ID:z306N3nZ0.net

見栄えがいい(^^)

222 :ヤマク君(神奈川県) [BR]:2020/04/14(火) 04:47:48 ID:Wfz1b2G00.net

千疋屋は別格なのかもしれないけど、「このメロン、高野だったら倍の値段だよ」
と駅前の果物屋のおばちゃんが言ってた

97 :りゅうちゃん(東京都) [KR]:2020/04/13(月) 20:00:08 ID:SHuWRcdS0.net

>>80
地下のも良い値段するけどそんな違うのか

72 :ミルミルファミリー(空) [JP]:2020/04/13(月) 19:47:42 ID:Vc5ZYnId0.net

清澄でしか買ったことない

30 :メガネ福助(東京都) [US]:2020/04/13(月) 18:51:38 ID:ExocSNNH0.net

>>20
千疋屋の総本店は日本橋なんだが

35 :緑山タイガ(庭) [ニダ]:2020/04/13(月) 18:57:32 ID:o96cb+IQ0.net

一回食えばわかる
いまでもやってるのかな、ビュッフェ式の食べ放題

223 :ウリボー(東京都) [US]:2020/04/14(火) 09:16:26 ID:hoTSyohn0.net

>>217
あぁ東南アジアはフルーツ美味しいね
さほど高級でないホテルでも朝食バイキングにライチとか竜眼とか山盛りだから
そればっかり食べてた
最近だとベトナムの空港のビジネスラウンジにあったマンゴーが自分史上最高クラスに美味しかったわ
街のスーパーでも今は糖度計でランク付けされてるから味と値段はほぼリンクしてるよね
そう思えばブランド代と地代が足されている千疋屋は自分用に買う必要はないわ
フルーツバイキングは売れ残りで食べごろがきちゃったフルーツだから美味しくてお得だけど

189 :ななちゃん(東京都) [US]:2020/04/13(月) 22:07:57 ID:QMHK6sBZ0.net

フルーツだけ買っても意味無いぞ
スイーツ買え

56 :おにぎり一家(東京都) [CN]:2020/04/13(月) 19:20:10 ID:RxS9GOCj0.net

カフェやってるから、行ってみるといい
高いけど良いものを使ってるぞ

114 :エコンくん(福岡県) [RU]:2020/04/13(月) 20:12:20 ID:Qwy0I7Tm0.net

2万のメロンくっそ美味かった

5 :白戸家一家(茸) [JP]:2020/04/13(月) 18:36:40 ID:98edJDN+0.net

バナナすら激旨だよ

136 ::2020/04/13(月) 20:52:42.64 ID:zSSjGy7x0.net

常連のお客さんにミカンいる?って聞かれたから
ああいいですねーよく食べますなんて適当に答えたら
後日一つ一つ個包装されたミカンが送られてきてたまげた
ミカンの分際でめっちゃ美味かったな

164 :ベーコロン(東京都) [ニダ]:2020/04/13(月) 21:28:58 ID:DkvozLJA0.net

東京の一流店より漁港近くのスーパーで売ってる刺身の方が安くてうまいと言われても困惑