茨城県、ドライブスルー方式でのPCR検査を導入

Category

1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]:2020/04/14(火) 10:16:57 ?PLT ID:r89W0Lnz0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
新型コロナウイルスに感染したかどうかを調べるPCR検査について、茨城県は13日、感染が疑われる人を車に乗せたまま検体採取する「ドライブスルー方式」を導入すると発表した。
効率的な検査体制を整え、感染拡大に伴う検査需要の増加に備える。PCR検査機器の増設を検討していることも明らかにした。

県によると、感染の疑いのある人は現在、県内26の「帰国者・接触者外来」で診察し、医師が検査の必要性を判断している。
検査が公的医療保険の適用対象となったため、ほかに県が指定する医療機関が民間検査機関に依頼する例も出始めている。

院内での診察には大掛かりな感染防護策が必要だが、駐車場の車内で問診や検体採取を行えば時間を短縮でき、院内感染のリスクや患者の負担も減る。
既に県内の病院で採用している例もあり、県はほかの病院での導入を支援していく。

県内の検査体制は現在、県衛生研究所と検査機器を持つ医療機関の協力分を含め1日当たり150件程度実施できる。県によると、現時点では医師が必要と認めた検査は全て実施できているという。

大井川和彦知事は同日の会見で、検査機器を新たに調達することを検討中とした上で「帰国者・接触者外来などが検査のボトルネックにならないようにしたい」と説明した。

また、県は軽症者らの公共施設での受け入れを当初13日から始める計画だったが、天候不良の影響で14日以降に延期した。(戸島大樹)

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15867896194508

81 ::2020/04/14(火) 13:10:00.65 ID:kViKJHWi0.net

>>79
県知事変わってからゴミになった

60 :晴男くん(SB-Android) [US]:2020/04/14(火) 11:49:55 ID:4BC42UMW0.net

病院の中で検査しても、病院の外(車の中)で検査しても、検査件数に代わりはないだろ。
反対してるやつは頭悪いの?

87 :黄色のライオン(福岡県) [US]:2020/04/14(火) 18:10:43 ID:68EcnHFf0.net

ドライブスルーフェラとかよさそう

7 ::2020/04/14(火) 10:26:44.33 ID:x9t+vQI20.net

受付してる人が感染したらドライブスルー感染だしなぁ

105 ::2020/04/15(水) 20:53:40.28 ID:UZu4pg3L0.net

大井川に2期目は無いな

68 :ポポル(ジパング) [IT]:2020/04/14(火) 12:13:59 ID:Ox7UpN6s0.net

ドライブスルーする車がない

68 :ポポル(ジパング) [IT]:2020/04/14(火) 12:13:59 ID:Ox7UpN6s0.net

ドライブスルーする車がない

11 :パレナちゃん(茨城県) [ニダ]:2020/04/14(火) 10:31:44 ID:nzAgrsAV0.net

韓国の真似だけはするな

15 :きょろたん(長屋) [FR]:2020/04/14(火) 10:37:35 ID:1W41KuUZ0.net

車を1人で運転できない人はどうするんだ?
他に運転手がいたらまさに密閉空間だぞ
運転手限定で検査するのか?
運転手が熱でボーッとして事故して死人が出たらどうするんだ?

茨城のカッペはこれだから

72 :環状くん(SB-iPhone) [AT]:2020/04/14(火) 12:20:21 ID:O9nDEUSV0.net

お持ち帰りできますか?

108 ::2020/04/16(木) 21:10:20.65 ID:XVrx9Qea0.net

俺38℃が10日も続いてる電話してもあいてにしてくれいあああえあえふぁうぇふぁw

86 :エネオ(埼玉県) [ニダ]:2020/04/14(火) 15:53:45 ID:odRm0vXd0.net

>>45
その後涙目のまま車運転するとか平気なんかね

31 :キビチー(愛知県) [US]:2020/04/14(火) 10:54:16 ID:MrSJa8mI0.net

大爆発待ったなし

49 :ニック(SB-Android) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:31:04 ID:fJRxm3v00.net

>>46
全くもって正しい

ニュー速民は韓国が関係してそうなものだと頭がおかしくなって正常に判断できなくなる
だからドライブスルー検査ということにアレルギー反応起こしてる民はよく見ておけ

100 ::2020/04/15(水) 19:41:31.67 ID:4KR8/hKo0.net

感染率が下がりすぎて危機意識が無くなるだけなんだがな
まあ、勝手にやってろw

103 :ニッパー(茨城県) [RU]:2020/04/15(水) 20:37:55 ID:W6HBSuBU0.net

>>97
長年、医師会に邪魔され続けてるからな
県北や県西はマジでやばい。医師がいなければ中核になる病院すらない

県政上、県南に当たるはずのつくば市(筑波大医学群があり病院も多い)を、
無理矢理県西に入れて集計して、何とかバランスとってるような状態だし

5 :わくわく太郎(茸) [IN]:2020/04/14(火) 10:25:01 ID:JUw15DuW0.net

千葉、群馬から茨城へ検査遠征
茨城逝った

24 :虎々ちゃん(山梨県) [US]:2020/04/14(火) 10:44:42 ID:BAiYjVHY0.net

>>9
それ
検査受けられる条件は今までと同じなのに一部のアホが発狂してる

32 :パーシちゃん(東京都) [ヌコ]:2020/04/14(火) 10:58:02 ID:TZH2zCsr0.net

検査が必要と認められた人が車から出ないで検査するだけだろ
アホニューヨークやマヌケコリアと同じではないぞ

46 :ごめん えきお君(東京都) [US]:2020/04/14(火) 11:26:13 ID:/9+vKCvV0.net

ドライブスルー検査という「方法」の目的は、院外採取であって、
それ自体には希望者検査や検査対象者の拡大の意味合いは全くない

53 :お父さん(ジパング) [US]:2020/04/14(火) 11:40:33 ID:Y02c9bwN0.net

>>35
もう政府もどんどんやれ!
になってるんだから、
やるなやるな言わなくて良いんじゃ?

95 :メーテル(新潟県) [KR]:2020/04/14(火) 22:45:03 ID:so2MMHfg0.net

>>38
他の患者と接触させない

42 :ぼうや(東京都) [CH]:2020/04/14(火) 11:22:48 ID:IB55H20x0.net

韓国正しかった

75 :京成パンダ(愛知県) [BR]:2020/04/14(火) 12:24:08 ID:vtQ2J7BF0.net

カーシェアで充分層はどこに行った?

62 :ヨモーニャ(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:54:50 ID:snnQD8GR0.net

PCR検査の感度は50%〜高くて70%程度。
つまり30%以上の人は感染してても「陰性」と判定され「偽陰性」となります。

またドライブスルー方式は検査者は手袋だけ変えマスクや保護服は交代するまで交換しません。
つまり二次感染のリスクは避けられません。

もちろん検査に利用した手袋、マスク、保護服は当然破棄します。これら必須装備が絶対的に不足する中、より消耗します。

医療機関の現状はよく耳にしますね?
今後感染のスピードが上がると、重症例も当然増えてきます。
軽症でも感染者となれば、その人たちをの隔離のため医療機関のベッドは埋まってしまいます。
それでも心筋梗塞や脳梗塞やがんなど
コロナ以外の患者さんに対しも医療水準を維持して対応しなければなりません。

今一度聞きます。
その検査、本当に必要ですか?

93 ::2020/04/14(火) 22:26:00.00 ID:4gR3COeb0.net

>>35
陰性の場合はその通り
陽性の場合は不本意な感染をしないようにできるので新たなクラスター発生を抑制できる

94 :光速エスパー(東京都) [US]:2020/04/14(火) 22:33:47 ID:Hv4Lar800.net

>>1
埼玉人でもできるのこれ?
できるなら埼玉から行きたい

6 :みのりちゃん(茸) [US]:2020/04/14(火) 10:25:32 ID:KvYfsipc0.net

ニューヨークはこれで壊滅したのに

91 :パレオくん(茨城県) [US]:2020/04/14(火) 22:16:33 ID:zK4wZ/Jf0.net

みんなで乗り合い大感染!

88 :ウェーブくん(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 21:25:28 ID:UQcZx05z0.net

検査したら次々と妖精が見つかるってそれ爆発じゃないだろ