コロナ特需のAmazon倉庫が地獄 内部告発者を解雇、経営陣が「頭良くない」と笑う

Category

1 :マップチュ(埼玉県) [US]:2020/04/14(火) 23:24:08 ?2BP ID:VjgZXqra0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
仕事がないのも地獄だけど、出番も地獄です…。

NY都市交通局では新型コロナウイルスで地下鉄・バス運転士ら
50人が死亡し、 1,900人近くが感染、さらに5,000人が
自宅待機になって交通機能が麻痺していますが、
必需品を扱うAmazon倉庫ワーカー40万人の労務環境もシビアなようです。

平時の50倍(食品部門)という空前の受注ボリューム。
ノルマに1秒でも遅れると査定が下がって報酬が消えるので、
手を洗う暇もなければ、防護具も消毒剤も充分なくて、互いの
間隔を空けられない作業も多く、休憩室は混み混みです。
当然のことながら体調を崩す人は増えているのに、無言で休みを
言い渡されて感染数は公表されないので、倉庫内で
どれくらい広まっているかもわからない不安の中で作業を
続けている、とレポートされています。

NY最大の倉庫では感染数をひた隠し

最悪なのが5,000人余りが働くNY最大の「JFK8」倉庫(スタッテン島)です。
The Vergeが紹介している管理アシスタントの
Barbara Chandlerさん(40)も、吐きながら勤務を続ける
作業員ら数人に帰宅を命じてるうちにダウン。
熱がなかったので勤務後に検査を受け、出社を
続けていたんですが、目が血走ってるよと別の
管理アシスタントのChristian Smallsさん(31、3児の父)に
3月24日帰宅を命じられ、やがて陽性と結果が出ました。
無理して通勤したのは、陽性なら2週間有給休暇をもらえるけど、
陰性は休業手当がないため。

以下ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000008-giz-sci
だれも外に出ないからAmazonに注文殺到らしいです

53 :バザールでござーる(東京都) [BR]:2020/04/15(水) 00:50:18 ID:CY0cI3Bd0.net

>>8
ボタンおしたら1ヶ月分とどくどけだろ

59 ::2020/04/15(水) 01:39:37.38 ID:TfHcyIu70.net

モノもどんどん売り切れになっていってるな
まぁ生活には関係ない中国製品だけど
自転車のパーツ色々買おうと思ってたら
カートに入れてたもんがほとんど売り切れになってた

30 :どんぎつね(神奈川県) [AU]:2020/04/14(火) 23:46:23 ID:cqyDqXsH0.net

カッパ寿司の地下工場とどっちがひどい?

116 ::2020/04/15(水) 17:53:49.71 ID:SRkOsrYi0.net

>>113
Amazonほどの力があれば本のサイズは全出版社で何種類かに統一させて機械がピッキングしやすくするくらい簡単にできる
流通業界の一番の革命がコンテナのサイズを統一したことと同じこと
国内のトラック輸送より海外からコンテナ船で輸入する方が送料が安い

18 ::2020/04/14(火) 23:34:55.13 ID:EQXpcc3V0.net

日本も発送遅れてる

54 :ホスピー(茸) [KR]:2020/04/15(水) 01:07:44 ID:v3jozM6r0.net

>>1
経営陣ってチャイナだろ

77 ::2020/04/15(水) 05:01:24.42 ID:9ucCvtHM0.net

10兆円ぐらいの懲罰制裁金課したら?
それでもガッポガッポなんでしょどーせ

67 :ユメニくん(家) [US]:2020/04/15(水) 02:01:52 ID:cK/CHvaJ0.net

Kindleの電子書籍買ってやったぜ

107 :ちびっ子(光) [AE]:2020/04/15(水) 14:10:04 ID:kjojFcBy0.net

1分で2冊ピックアップが求められるAmazon!

70 :ハッケンくん(福岡県) [ニダ]:2020/04/15(水) 02:39:28 ID:TfHcyIu70.net

>>69
豚ロース間違えて20キロ以上買ったのに
可愛いお姉ちゃんがニコニコしながら運んでくれたわ
最近佐川は若い姉ちゃん多いな
勿論返品なんかせずに全部貰ったけど

37 :ピースくん(ジパング) [JP]:2020/04/14(火) 23:51:07 ID:/nLecn060.net

>>9
被害者が悪いみたいな言い草www

47 :カナロコ星人(大阪府) [US]:2020/04/15(水) 00:00:29 ID:rkbFfPa80.net

日本の家電量販店系のネット通販のwebページ上では目安の出庫予定書かれているけど
実際は予定立たないとか公式ページで書かれてるしな
しかも日用品なんて減ることないから地獄だろ

103 :ウリボー(神奈川県) [US]:2020/04/15(水) 13:34:43 ID:YsvDM23N0.net

>>102
日本だけど、機械化で楽々作業なんて一部分だけ。
メイン人間が激務してる。
しかも末端現場作業員はアホと基地外がかなりいる。
他でまともに働けないレベルの人。
高校生でもやれるコンビニのバイトでも無理無理なおっさんおばさんたち。

112 :アカバスチャン(兵庫県) [US]:2020/04/15(水) 16:25:21 ID:EeNMFKZ50.net

>>108
本も3冊か???

46 :トドック(神奈川県) [US]:2020/04/14(火) 23:59:44 ID:fnyMyqwp0.net

>>4
サービスは日本が世界一でしょ

フランスとか宅配再配達時間指定なんか
とても考えられんらしい
水道トラブル修理頼んだら来たはいいが
「あれがないから今日はムリ」
「用意してまた来る」と言ったまま
「二度と来ない」みたいなエピソードを
何かで読んだし

イギリスは保険効く医療はヒドくて、
かかりつけ医から次の総合病院レベルの
日本だと当日にやる検査やら緊急手術の段階?
これに行くまでに何週間も待つ
そして点滴の時に針を刺す前アル綿消毒しない

93 :メトポン(東京都) [US]:2020/04/15(水) 09:23:54 ID:z9c398+b0.net

しばらく尼使うの控えよう

114 :アッピー(茸) [US]:2020/04/15(水) 17:40:27 ID:mbOc1VQM0.net

アマンゾ好きじゃないんだが楽天はもっと好きじゃない
なので淀ぐらいしか選択肢がない

35 :あどかちゃん(コロン諸島) [EU]:2020/04/14(火) 23:50:20 ID:6FsAKdtBO.net

マンションのゴミ集積場に段箱ゴミが急増してる。

センターも配送も外出自粛のせいで大忙しだろうとは思ってた。

36 :ぶんぶん(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 23:50:22 ID:vp3MOhko0.net

こういう惨めな人生を送りたくなかったら、死ぬほど勉強して一流大学に行けばよかったのにね

41 ::2020/04/14(火) 23:54:28.79 ID:SEt3PTZZ0.net

俺もめっちゃ頼んでるわ 配達員さんお疲れさん

38 :パステル(岡山県) [ニダ]:2020/04/14(火) 23:51:37 ID:Wdg9RyYO0.net

alexaがなんとかしてくれる

68 :よむよむくん(やわらか銀行) [US]:2020/04/15(水) 02:35:21 ID:kDrfBRKo0.net

最近のAmazonの商品はどーもなんか信用ならないつか怖い
おかんがカードで買った品物が2ヶ月音沙汰なくて相談されたし
ただ断然見やすい選びやすいのがAmazonなんだよなあ

57 :モノちゃん(大阪府) [US]:2020/04/15(水) 01:34:23 ID:q+s4RpzY0.net

しょっちゅう中途採用募集してるよね

95 :みったん(埼玉県) [PE]:2020/04/15(水) 09:32:36 ID:y6w2uyX70.net

日本最強
トップは台湾より劣るけど
64点くらいの仕事はするからマシ

50 :(福岡県) [ニダ]:2020/04/15(水) 00:03:29 .net

まともな企業の日本製の製品を買いたいのに
出てくるのはシナ製の粗悪品ばっかり

39 :アメリちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/14(火) 23:52:14 ID:8bdmFugU0.net

外資は外資なりのブラックがあるよね。

コストコの仕事もきっついらしいね。
アルバイトしてる人が言ってた。

121 :タックス君(日本) [US]:2020/04/17(金) 13:06:40 ID:e7GL5dUb0.net

Amazon倉庫は地獄だよ
IT仕事の方もブラックだし

49 :カナロコ星人(大阪府) [US]:2020/04/15(水) 00:02:46 ID:rkbFfPa80.net

ネット通販は大量の注文で大変だろうな
リアル店舗のスーパーも食料やらトイレットペーパーやらで大変らしいし

32 :シャべる君(東京都) [US]:2020/04/14(火) 23:48:29 ID:bvgVdUoM0.net

アマゾンはオナホだけ買ってる
日用品はヨドバシかヤフー、ロハコ

66 :ひかりちゃん(関西地方) [US]:2020/04/15(水) 01:58:01 ID:dosAGUJ70.net

アマゾンへの注文も自粛してるよ
お気に入りの亀城庵の半生うどん注文したいのに