J1鳥栖大ピンチ、20億円赤字 竹原社長「存続へいかなる手段も取る」

Category

1 :コロちゃん(愛知県) [US]:2020/04/26(日) 14:40:43 ?PLT ID:1OrYRrzd0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
J1サガン鳥栖を運営するサガン・ドリームスは26日、定時株主総会を開き、
当期純損益が20億1486万9000円の赤字となる第16期(2019年2月〜20年1月)決算を承認した。
赤字は2期連続で12年にJ1に昇格して以降では最多額。

開示情報によると売上高合計は、過去最高だった前期の42億5781万6000円を大きく下回る25億6160万4000円。
大手スポンサーの撤退もあり、広告収入が前期の22億9601万5000円から8億1052万9000円に激減した。

一方で選手の多くと複数年契約を結んでいたためチーム人件費を削減できず、赤字が膨らんだという。
第三者割当増資を行ったため債務超過は回避したが、額など増資の詳細については明かさなかった。

第17期(20年2月〜21年1月)の予算はチーム人件費を約12億円減の11億6900万円に減らして黒字化を目指すが、
新型コロナウイルスの影響で新規の大口スポンサーとの契約が完了しておらず、
地場の既存スポンサーからも一時は契約破棄を求める声が出るなど苦しい状況が続いている。

ビデオ会議アプリを通じて会見した竹原稔社長は資金繰りについて「他のJクラブよりも(資金ショートに陥る時期は)早いとは思う」と
厳しい現状を明かした上で「鳥栖の存在意義を見つめ直し、いかなる手段をとってでも存続に向けて全力で努力する」と決死の覚悟を口にした。

J1札幌が行った選手の報酬返納については「慎重な案件で、単にコストカットしてクラブが生き残ればいいというものではない。
選手にとっても喜ばしい大胆な施策ができれば」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00010006-nishispo-socc

31 :ひょこたん(ジパング) [DE]:2020/04/26(日) 15:17:55 ID:WCpW7mis0.net

運営会社(サガンドリームス)だけ破産申請
もちろん新運営会社を建てておき、資産やチームをあらかじめ移しておく
債権者には借金?知らんがな、もぬけの殻の元運営会社から探しなw
という方法取るから破綻してもまあ問題ないよ、新しい出資者がいればだけど

日本のスポーツだとサッカーやバスケはこういう方法を繰り返してきた

18 ::2020/04/26(日) 15:02:34.76 ID:w/1ez6uF0.net

チーム多過ぎ
12チームでいいだろ

22 :RODAN(北海道) [JP]:2020/04/26(日) 15:07:02 ID:tzlZaM/L0.net

>>6
まじ?
選手権ではキャーキャー言われてた路

34 :はやはや君(東京都) [US]:2020/04/26(日) 15:23:59 ID:hAfRgB4P0.net

スポンサー探せよ
バカジャネーノ

59 :なるこちゃん(東京都) [MX]:2020/04/27(月) 06:55:28 ID:XnLsiBJK0.net

>>5
その人件費を圧縮しようとしてるしな

21 :RODAN(北海道) [JP]:2020/04/26(日) 15:05:56 ID:tzlZaM/L0.net

税金がなきゃ成り立たないチームなんて潰せよ
サカーなんてお遊びさせる暇ないだろ 人手不足なんだから

17 ::2020/04/26(日) 15:02:06.66 ID:irmvug1E0.net

>>1
ヤバイですね☆

25 :ジャン・ピエール・コッコ(東日本) [ニダ]:2020/04/26(日) 15:08:41 ID:xAGxsRQ90.net

売れる選手おるの?

73 ::2020/04/27(月) 23:48:47.01 ID:xAHY6U140.net

サッカーなんてグラウンドさえ用意すれば大して金はかからないだろ
道具はボールだけ、コートは石灰で線引けば足りるし
ゴールは壁にチョークで書けばいい

12 :つばさちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 14:56:28 ID:GR/4i8EO0.net

>>11
佐賀出身のpのゴリ押しでスポンサーになって他の役員に反対されて手放されたんじゃないんか?

62 :DD坊や(家) [VN]:2020/04/27(月) 15:02:57 ID:IJh2gly90.net

鳥栖といえば巨乳…

15 :なーのちゃん(SB-Android) [NL]:2020/04/26(日) 14:59:34 ID:1qi0syTQ0.net

>>3
むしろ今までスポンサーいた事が不思議

7 :りゅうちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/26(日) 14:49:19 ID:bmTIzoIL0.net

存続しなくていいよ
さっさと逝けよ

64 :ポテくん(埼玉県) [US]:2020/04/27(月) 16:09:51 ID:05MKj2050.net

サロンパスかタイヤ屋か位しか思いつかんな

24 :タヌキ(SB-iPhone) [EU]:2020/04/26(日) 15:08:21 ID:/QLkj+Jp0.net

元ジャパネットの高田社長はまだやってんの?

50 :はずれ(コロン諸島) [DE]:2020/04/26(日) 17:04:40 ID:kkIC6Y01O.net

倒産でおけ

8 :ヒーヒーおばあちゃん(鹿児島県) [ニダ]:2020/04/26(日) 14:50:44 ID:/LPT0cLp0.net

J1 J2 J3
をガラガラポン

J2 J1 だけに合併すれば
選手が困るだろうけど

47 :かえ☆たい(大阪府) [US]:2020/04/26(日) 16:13:17 ID:cQMQZVCE0.net

J2,J3とかリーグ丸ごと無くなる勢いだな・・・

67 :にっくん(東京都) [HK]:2020/04/27(月) 16:27:07 ID:ir3J4gAj0.net

33 :元気くん(神奈川県) [CN]:2020/04/26(日) 15:22:55 ID:5ntw3jd70.net

サッカークラブが黒字とか日本では無理だよ

29 :ちーぴっと(ジパング) [NO]:2020/04/26(日) 15:15:49 ID:0FeWVmz50.net

安倍から金もらえよ
JALとかANAとかが国に金をせびってくるから
そのタイミングで
航空会社ばっかり国費で救うのはズルい
俺にも金を寄越せって大声で駄々こねまくって掴み取れ

20 :ニッパー(兵庫県) [ニダ]:2020/04/26(日) 15:05:32 ID:rXbtYYEO0.net

誰が見てんの?

38 ::2020/04/26(日) 15:29:32.87 ID:YWhjXvIf0.net

サッカーチームに税金を投入するくらいなら
医療に予算をすべて回せよ

Jリーグブームって20年前に終わってるじゃないか

42 :パー子ちゃん(福岡県) [US]:2020/04/26(日) 16:01:25 ID:F6KZm5bC0.net

試合どころじゃねえのに選手に満額払ってる場合かよ

57 :うさぎファミリー(福岡県) [KR]:2020/04/26(日) 19:49:24 ID:JflR3aA20.net

>>49
これが一番いい

40 :ののちゃん(愛知県) [CN]:2020/04/26(日) 15:36:25 ID:2B/OcNjN0.net

今年から胸スポンサーのDHCが無くなったからもうダメぽ

10 :パピラ(東京都) [US]:2020/04/26(日) 14:51:19 ID:wO7MPBTL0.net

>>6
紫外線は頭皮を破壊するね(´・ω・`)

55 :ウルトラ出光人(東京都) [US]:2020/04/26(日) 17:46:52 ID:n4h4Xwy90.net

そこでtbsのあのドラマですよ

9 :マップチュ(愛知県) [US]:2020/04/26(日) 14:51:02 ID:X1Xawplx0.net

コロナ前から存続の危機だっただろ

65 :RODAN(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/27(月) 16:13:47 ID:Kh8G+Qws0.net

無理ならやめなよ