10万円給付金、ドライブスルーで受け付け開始 熊本県高森町

Category

1 :(光) [US]:2020/04/29(水) 14:06:58 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
10万円給付金、ドライブスルーで受け付け開始 熊本県高森町

 熊本県高森町は28日、新型コロナウイルスの緊急経済対策で政府が一律10万円を給付する特別定額給付金の申請受け付けを、町総合センター駐車場で始めた。全国的に早い動きで、30日午前までの申請は5月1日に銀行口座振り込みで給付する。

 感染リスクを下げるためドライブスルー方式を採用。5メートル間隔でテント6張りを設置し、同時に6世帯が受け付けられるようにした。事前に必要書類の不備などを確認する職員も配置した。

 同日は朝から複数の車が列をつくり、30分前倒しして午前8時半に受け付けを開始。住民はテント前に車を停め、運転席の窓から申請書類を職員に提出。降車することなく、5分ほどで手続きを済ませていた。

 1世帯6人分を申請した同町草部の介護士、阿南多美子さん(57)は「3密を避けながら手続きもスムーズで安心。給付金は同居する息子夫婦との生活費に充てたい」と話した。(上杉勇太)

https://this.kiji.is/627806816911754337?c=92619697908483575

4 :フライング・ドッグ(熊本県) [MX]:2020/04/29(水) 14:08:19 ID:H1/8p8/a0.net

オウム真理教のとこか高森町て・・・

29 :MiMi-ON(東京都) [US]:2020/04/29(水) 15:26:17 ID:yikIK9Ag0.net

盛岡は6月から申請書発送とか…。
何をするのも鈍い。

21 ::2020/04/29(水) 14:30:42.99 ID:H95Es0LBO.net

>>4
バカ丸出し
旧波野村は阿蘇市だ

高森町出身の有名人と言えば、NHKの武田真一アナ
育ちは熊本市内らしいが

27 :エビオ(兵庫県) [CN]:2020/04/29(水) 15:08:33 ID:9tQk9M2r0.net

こういうの近所の人とバッティングしたら気まずいだろ

30 :ロッ太(光) [US]:2020/04/29(水) 15:41:56 ID:Okek+IPS0.net

5月中にくれる、ゆーたやん

19 ::2020/04/29(水) 14:25:30.07 ID:YhzxJPmy0.net

10万円の給付は撤回されました

盗らぬ狸の皮算用の皆様
😏👉ブギャー

24 :でんこちゃん(鹿児島県) [IT]:2020/04/29(水) 14:40:10 ID:qnVt2zN20.net

10万円
良かれと配布したら
パンデミックでござる

35 :エネオ(関東地方) [US]:2020/04/29(水) 16:50:42 ID:dnqFJdP40.net

世界で初めてドライブスルー給付を採用!

31 :よむよむくん(光) [JP]:2020/04/29(水) 15:43:30 ID:NL6uvl/n0.net

どこの自治体が最後かな?

31 :よむよむくん(光) [JP]:2020/04/29(水) 15:43:30 ID:NL6uvl/n0.net

どこの自治体が最後かな?

20 ::2020/04/29(水) 14:30:01.78 ID:VQ3LXmj30.net

仙台「5月無理。システム作れって指示はした。6月申請開始かな…」

22 :チィちゃん(宮城県) [US]:2020/04/29(水) 14:33:10 ID:4hmwzklP0.net

>>20
流石は杜の都やなあ

26 ::2020/04/29(水) 15:02:09.61 ID:Tr/uCkeQ0.net

静岡市も6月から申請書配布

2 :ポテくん(東京都) [FJ]:2020/04/29(水) 14:08:08 ID:yAx6S20J0.net

ビックマックセットとポテトとアイスコーヒーMで

9 :しんちゃん(ジパング) [US]:2020/04/29(水) 14:11:56 ID:0tXv3x0T0.net

駅はいつできるの?

23 :おばこ娘(茸) [CO]:2020/04/29(水) 14:33:35 ID:89N4q4w/0.net

>>18
はした金や
田舎は金持ちばかり

5 :おれゴリラ(光) [US]:2020/04/29(水) 14:08:32 ID:h8YvWHO70.net

これ半分受粉だろ

28 :ハミュー(茸) [AT]:2020/04/29(水) 15:09:02 ID:VQ3LXmj30.net

仙台も静岡もお金なくても1ヶ月2ヶ月人は生きられると思ってるんやろうかね

33 :アイスちゃん(埼玉県) [KR]:2020/04/29(水) 16:05:09 ID:jTupOyv00.net

東京はいつからよ?

12 :キューピー(栃木県) [FR]:2020/04/29(水) 14:12:57 ID:bl/mG91U0.net

同じ日本なのに都道府県によってなんでこうも違うのか?

3 :ごーまる(静岡県) [US]:2020/04/29(水) 14:08:13 ID:+Nf7FJM/0.net

排ガス充満してそう

34 :フライング・ドッグ(熊本県) [MX]:2020/04/29(水) 16:27:54 ID:H1/8p8/a0.net

全国一斉に配ればいいのにな市役所とかみんなハナクソほじって遊んでるよw

25 :ゆりも(千葉県) [JP]:2020/04/29(水) 14:45:19 ID:lkZ+iW8u0.net

>>24
これ

32 :イチゴロー(茸) [US]:2020/04/29(水) 15:49:29 ID:sttrYZ250.net

ね、アベッチ5月中言ってたのに
自治体によって6月申請受付とか給付金入るの6月中旬〜下手すると7月やんww

14 :じゃが子ちゃん(茸) [DE]:2020/04/29(水) 14:17:24 ID:a9KgsBVc0.net

マイナス金利で銀行に金余ってんだから政府からの支給を担保に1ヶ月借りて支払えば済むのにな。
銀行には利息0.005%を市税で払えばいい。スピード感()ある給付の為に僅かな税金を使うのは誰も文句言わねーだろ。

6 :ベスティーちゃん(茨城県) [FR]:2020/04/29(水) 14:08:56 ID:qGUmiKGw0.net

はえー

8 :おれゴリラ(光) [US]:2020/04/29(水) 14:11:24 ID:h8YvWHO70.net

>>7
あそこ、村役場の前で住人がバリケード作ったり、結束力が凄かったな

18 ::2020/04/29(水) 14:24:44.06 ID:H1/8p8/a0.net

6人分60万て糞田舎じゃ大金やろw

17 ::2020/04/29(水) 14:24:13.60 ID:xbbtzXgH0.net

200万都市だとめちゃくちゃ遅くなるんだろな下手したら7月とかw

16 ::2020/04/29(水) 14:23:22.46 ID:yT11c05F0.net

つまり申請書がすでに発送済みだったのか
早すぎだろ