「新型コロナはヤバイ後遺症がある」「いや、ないよ」「あるよ?」「ないよ」結局どっちだよ

Category

1 :令和大日本憂国義勇隊(光) [ニダ]:2020/05/11(月) 16:09:03 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif

149 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2020/05/11(月) 17:52:01 ID:ERlRLl8i0.net

>>147
確認されてる感染者数と死亡者数

49 :キン肉バスター(ジパング) [US]:2020/05/11(月) 16:23:41 ID:fzRs6TGM0.net

東京駅 品川駅 本日8時前後 テレビ中継で普通に混んでいて
クラスターの様相だけど 3時間くらい時差通勤してくれないか
お前らのせいでテレワーク延長なんてもう嫌だ
俺らだって出勤したいぜ

2 :キチンシンク(東京都) [US]:2020/05/11(月) 16:10:00 ID:Cr9tWZgB0.net

ないあるよ

133 :ヒップアタック(ジパング) [DE]:2020/05/11(月) 17:27:30 ID:aWNhRr610.net

>>131
SARSやMERSも肺炎ウイルスだろ
でもこれらは逆に死亡率が高く重症化ばかりなのでクラスター追跡が容易で封じ込めに成功した

今回の新型コロナは雑魚とか言われてるが、その軽症者や無症状がウイルスをばらまくから問題なんだよ
だからロックダウンしかない

172 ::2020/05/11(月) 19:39:47.41 ID:kmU3JWEu0.net

>>106
今までの新型ウイルスと新型コロナのウイルスの特性の違いや日本国内での流行の仕方が違うからじゃないか?
なぜ他のウイルスと同じと断定できるのかがわからない
ただの希望なんだろ

193 ::2020/05/11(月) 22:01:37.37 ID:jYk4OLWk0.net

>>191
それ生涯賃金の1%減るのとどっちがやばい?

92 :シャイニングウィザード(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 16:43:54 ID:Mp2LxkZY0.net

「生き延びたらみんな必ずしも健康とは言えない」
いやそれはそうだろとしか

15 :河津掛け(東京都) [JP]:2020/05/11(月) 16:12:50 ID:Db9rn6nd0.net

分かんないことで悩んでも意味なくね?(´・ω・`)

115 :張り手(光) [ニダ]:2020/05/11(月) 17:07:29 ID:hAcY6BCi0.net

>>68
悟りを開いたのか

66 ::2020/05/11(月) 16:28:38.02 ID:armet5ml0.net

しかし、マスゴミは10万円給付の記事で社会主義云々って言ってたけど
社会主義と共産主義の違いってどの層が台頭するかの違いだろ?
コレで良いのか?

154 :セントーン(愛知県) [FJ]:2020/05/11(月) 18:03:13 ID:e+8y/pA/0.net

>>153
一度コロナを体験しても5年くらいしてエイズを発症するということになったらどうなるの?

86 :栓抜き攻撃(千葉県) [ニダ]:2020/05/11(月) 16:40:31 ID:1gi9FVUB0.net

するよ
しないよ

45 :男色ドライバー(東京都) [US]:2020/05/11(月) 16:21:48 ID:1iw+9h320.net

ある人と無い人がおるんだろ
持病持ちで血管ズタボロならいろんなところに目に見える後遺症が残るだろうし
そういうのが無くて重症化もしなかった人は元気なうちは無いに等しい

159 :セントーン(愛知県) [FJ]:2020/05/11(月) 18:07:50 ID:e+8y/pA/0.net

専門家の間では、コロナはSARSとHIVとインフルエンザのハイブリッドだといわれとるよ
もちろんこんなものが自然に発生することはない
人工的に作られたものだよ

71 :バックドロップホールド(京都府) [NL]:2020/05/11(月) 16:31:54 ID:SspvAa9h0.net

>>70
40度の高熱が出るという点を含めて
今までの風邪と何もわ変わらんのにね

109 :レインメーカー(ジパング) [US]:2020/05/11(月) 16:58:56 ID:K/jGgNKq0.net

>>2
やるやん

121 :河津掛け(コロン諸島) [SE]:2020/05/11(月) 17:12:08 ID:U4HCRe1IO.net

禿げは毛がもう生えないらしいよ 知らんけど

91 :イス攻撃(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 16:42:52 ID:gA9G075c0.net

医者でも断言できないことを俺らに聞いてどうすんだよ

25 :張り手(光) [ニダ]:2020/05/11(月) 16:14:26 ID:hAcY6BCi0.net

>>16
石田純一は回復してきたけど、脳梗塞の後遺症の可能性があるから退院できないらしい

200 ::2020/05/11(月) 22:39:04.96 ID:30Bv/uGQ0.net

>>176
馬鹿はおまえ。
後遺症あるないからの下りなんだからおかしくない

152 :バックドロップホールド(京都府) [NL]:2020/05/11(月) 18:01:33 ID:SspvAa9h0.net

>>149
ごめん知ってる・・・

18 :セントーン(和歌山県) [JP]:2020/05/11(月) 16:13:32 ID:9YzOC6Hv0.net

心に障害ってなに?

62 :ローリングソバット(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 16:27:14 ID:TyppV8fM0.net

>>43
失職や倒産による鬱と自殺
夫婦仲の破綻によるDVや離婚の増加も追加で

175 :エルボーバット(新日本) [FR]:2020/05/11(月) 19:45:27 ID:kmU3JWEu0.net

>>134
新型コロナを蔓延させて死亡者が新型インフルより何倍も多くでたらその損失を取り戻すのは大変だろう
広まらないようにした方が経済的にも得だという判断

新型コロナを蔓延させた方が確実に得だという根拠はあるの?

104 :スターダストプレス(福岡県) [US]:2020/05/11(月) 16:55:37 ID:1Do45DXt0.net

ないあるよ

7 ::2020/05/11(月) 16:10:57.32 ID:OEAMQSD60.net

後遺症が残るくらいの重篤な状況になりやすい

が正解。

202 ::2020/05/11(月) 22:46:26.94 ID:kmU3JWEu0.net

>>190
感染しやすい方を選ぶか感染しにくい方を選ぶかの
行動選択をする

考慮要素は
未知でどんな不都合がどのくらいの程度や確率で生じるか判らない
感染を恐れずに行動しても得られるものが普通の生活でしかない

89 :バックドロップホールド(京都府) [NL]:2020/05/11(月) 16:41:08 ID:SspvAa9h0.net

>>84
ワクチンも治療薬もあるのになんで毎年1万人以上日本で死ぬの?

21 :アキレス腱固め(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 16:13:56 ID:gYAL5y4h0.net

まだわからんが正解だろ
武漢で発生してからまだ1年もたってないんだぜ

191 ::2020/05/11(月) 21:58:38.43 ID:X698lCmi0.net

>>184
2%は十分やばい
若くて回復あるけど影響は不可逆的で
所謂元気の前借してダメージはスタックしてる状態だから
自分が年取った時が一番やばい