日本人さんコロナで健康になってしまう。街のクリニックがガラガラ「患者がおらへん。潰れてまう」

Category

1 :ニーリフト(SB-Android) [MY]:2020/05/11(月) 08:44:27 ?2BP ID:fYv8EmOK0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
通院者激減、新型コロナ「感染怖い」 クリニックの経営圧迫、患者の持病悪化リスクも
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359439

「ほら、今日もガラガラでしょう。コロナのせいですよ」。誰もいない待合室を見やり、70代の男性医師がため息をついた。広島市中区の内科クリニック。診察室の裏に控えた看護師たちも所在なげだ。

【動画】立体マスクの作り方

 いつもは高血圧や糖尿病などの高齢の患者が多い。定期的に受診し、薬を飲み続けてもらう必要がある。ところが新型コロナウイルスが広がり、受診を控える人が増えた。院内や行き帰りでの感染を恐れるのだろう。患者が通常の半数にとどまる日もある。男性医師は「感染が怖いのも分かるが放っておけば持病が悪化しかねない」と案じる。

 ▽減収とコスト増

 県西部の内科クリニックも患者が減った。「いつもの薬、3カ月分出しといてくださいや」。最近、そんな頼まれ事が増えた。院長の男性(43)は笑顔で応じつつも、不安が胸をよぎる。「また1人、定期受診の患者が減る。このままだと経営が成り立なくなる」

 スタッフ7人を雇う立場だ。なのに4月の患者数は通常の7割ほど。一方で感染防止対策のコストは膨らむ。自宅でオンライン診療を受けたい人のためにテレビ会議システムを導入した。フェースシールドも購入した。4月分の診療報酬が国から支払われるのは6月だが、院長は「収入減は目に見えている」と憂う。

 いつも頭にあるのはスタッフのこと。みんな、感染リスクを承知で働いてくれる。ある看護師は子どもの預け先が臨時休園になった。それでも夫や親の協力を得て働き続けてくれる。「誰の給料も減らさないと誓いを立てた」と院長は言う。「ただ私もいつまで前向きでいられるか」。自信を持てずにいる。

 広島市医師会が運営する千田町夜間急病センター(中区)も患者が激減した。内科の4月の患者数は、前年の3分の1の1日5人ほどに減った。田代忠晴センター長(67)は「通院を我慢して症状が悪化する人もいるんじゃないか」と心配する。

 患者が大幅に減り続ければ「重大で深刻な影響が出る」―。民間を中心に約2500病院が加盟する全日本病院協会や日本医師会は1日、加藤勝信厚生労働相に要望書を出した。経営破綻を避けるための対策を求める。

599 :垂直落下式DDT(騒) [EU]:2020/05/12(火) 10:58:09 ID:xHkP2b/O0.net

不要不急の通院が多過ぎた
ウイルスによる淘汰

155 :フォーク攻撃(東京都) [US]:2020/05/11(月) 09:23:45 ID:DC9Kcb920.net

>>146
コロナ受け入れにかかる費用は自己負担だから小さい病院は体力的に無理

527 :フルネルソンスープレックス(茸) [US]:2020/05/11(月) 20:03:29 ID:dE7C2SAx0.net

財務省歓喜

149 ::2020/05/11(月) 09:22:31.24 ID:st6BXOG40.net

いかに暇なだけのジジババが行ってたかってことでしょ

621 :タイガースープレックス(SB-Android) [ニダ]:2020/05/12(火) 14:06:27 ID:srgzOLv80.net

いつも大繁盛の耳鼻科に行ったら、患者あたし一人で待ち時間ゼロ
なんか最初に体温測られたわ

86 :ナガタロックII(茸[警報]茨城県沖M5.7/30km震度4) [BE]:2020/05/11(月) 08:59:41 ID:aK70z6Vb0.net

>>81
持病持ちでも今後はオンライン診療と薬の郵送におきかわるよ
楽天あたりと契約する大資本のチェーン店だけ生き残るんでないかい

401 :スパイダージャーマン(東京都) [MX]:2020/05/11(月) 12:52:37 ID:FuWDvZor0.net

医師会が不安煽って経済止めて社会を殺して同業まで殺してりゃ世話無いな

284 :ハイキック(ジパング) [EU]:2020/05/11(月) 10:53:00 ID:688Yz9uQ0.net

医者が多すぎるは本当だった

85 :ニールキック(奈良県[警報]茨城県沖M5.7/40km震度4) [CN]:2020/05/11(月) 08:59:29 ID:eWLbku+y0.net

>>77
ドラッグストアに並んでマスク買うたり
スーパーに並んでホットケーキミックス買うたり
足腰丈夫になって健康長生きやで

305 :急所攻撃(栃木県) [US]:2020/05/11(月) 11:10:05 ID:MktZUELV0.net

そう言えば5年前から一度も医師に会ってないな。

45 :レッドインク(光) [FR]:2020/05/11(月) 08:52:02 ID:ercYM0400.net

普段ジジババに無駄な投薬して金儲けしてたんだろ

251 :閃光妖術(愛知県) [US]:2020/05/11(月) 10:22:50 ID:YheEF0ik0.net

店は店側が自粛して病院は患者の方が自粛の傾向か

168 :フライングニールキック(福島県) [IT]:2020/05/11(月) 09:31:12 ID:78NrVvp+0.net

>>1
クソワロタ

211 :ジャンピングパワーボム(大阪府) [EU]:2020/05/11(月) 09:55:59 ID:Ja9hY95w0.net

しらんがなw

637 :ドラゴンスクリュー(ジパング) [US]:2020/05/12(火) 18:50:45 ID:Q631T6Q30.net

>>634
年食うと毎日不調だし何かしら病気抱えるで

603 :河津落とし(福岡県) [US]:2020/05/12(火) 11:58:30 ID:FtXtAga90.net

そういう意味での医療崩壊かww
しょうもない開業医は淘汰されてまえ

624 :タイガースープレックス(SB-Android) [ニダ]:2020/05/12(火) 14:13:50 ID:srgzOLv80.net

>>515
日赤、医師会病院は使えるところが多い

357 :16文キック(静岡県) [ヌコ]:2020/05/11(月) 11:54:57 ID:HpHX3Y/P0.net

>>334
「最近○○じいさん見掛けないけどどこか悪いのかしら??」
みたいな冗談のような会話が病院の待合所で交わされているからな…

大して悪いわけでなく治るわけでもないのに
世間話しがてら薬をもらうのが日課みたいなもんだよw

それでいて本当に治療を必要して欲しい
働き盛りが直ぐ診てもらえなくなっているのが実情

370 :グロリア(東京都) [US]:2020/05/11(月) 12:14:15 ID:sN0rTU5t0.net

>>362
マジでそんなレベルなんだよ
感染症学が身に付いてない
病院勤務者がまず頭が膿んでるから

573 :ドラゴンスリーパー(福岡県) [US]:2020/05/12(火) 05:54:26 ID:gQy7NcPz0.net

ちょっとした風邪は寝てりゃ治る。
風邪の特効薬なんてない。
手洗いで大概の感染症は予防出来る。

コロナさんが全部暴露しちゃったからな(笑)

452 :エメラルドフロウジョン(東京都) [GB]:2020/05/11(月) 14:55:29 ID:jXfUwjlU0.net

用も無いのに憩いの場と勘違いして来てる老害が院内感染を恐れて来なくなったんだろ

395 ::2020/05/11(月) 12:44:32.68 ID:IFhnimoX0.net

>>192
実はこれのおかげで年寄りが持病悪化して大量に減ってくれるかも

438 :フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:25:54 ID:Fc9JR2Fl0.net

毎月のクスリ出してもらいにったらくっそガラガラやった

584 :エクスプロイダー(三重県) [US]:2020/05/12(火) 09:56:13 ID:UwRKFZ8U0.net

新型コロナで病院経営破綻危機、打開策はあるのか
http://agora-web.jp/archives/2045900.html

376 :ドラゴンスープレックス(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 12:21:04 ID:HhdiLCbk0.net

病院はお金持ってるから余裕でしょ

519 :ハーフネルソンスープレックス(庭) [RU]:2020/05/11(月) 19:26:11 ID:fUVNcNZC0.net

>>518
薄利なのか?
窓口では3割しかもらえないが
国からドーンと7割入るから薄利とはならないだろ

125 :エクスプロイダー(愛知県) [RO]:2020/05/11(月) 09:12:08 ID:t0IN3hr90.net

老人が薬局からレジ袋に薬をたくさん詰め込んで
持っていく姿はどうみても異常だよ
何種類飲んでるのって
結構元気そうな人達が

535 ::2020/05/11(月) 20:21:08.38 ID:jH3XktqO0.net

>>525
ですね

404 :フライングニールキック(ジパング) [ニダ]:2020/05/11(月) 13:08:05 ID:GVBlDZo00.net

>>16
ひょっとしたらコレって医療費削減の問題解決にワンチャン繋がるか?

…無理だろうな

580 :バズソーキック(長屋) [GB]:2020/05/12(火) 08:51:39 ID:pwyhZk3x0.net

医者ってのは病気にかかってる人が少なくなったら喜ぶもんじゃないのか?