投資で資産を増やしたい。株、投資信託、ETF何を買えばいいの?

Category

1 ::2020/05/24(日) 09:38:21.85 ID:j76nNNKM0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.toushin.or.jp/tsumitate_contents/interview/

今や資産形成を行ううえで、積立投資が大事という声はよく聞かれます。
そもそも積立投資とは何なのか、積立投資はどう活用すればよいのか、経済コラムニストの大江英樹さんにうかがいました。

963 ::2020/05/26(火) 23:12:57.25 ID:/o4dGoXG0.net

今日、島津製作所が唾液でPCR検査を出来る技術を北海道大学と開発発表してる。
従来のPCR検査に追加でできるらしくて、今日株価がメチャクチャ上がっきてる。

699 ::2020/05/24(日) 20:46:57.50 ID:WiTB1KbN0.net

>>683
人生100年時代に40なんてまだまだ半分以下よ
そりゃもちろんその道の第一人者とかにはなれないかもしれないけど月10万くらいなら何とかなるだろう
そして投資で安定して月10万稼ぐにはおそらく数千万が必要
安定してってのが重要なポイントで
100万以下でも月10万くらい瞬間的には稼げるかもしれないけど、コツコツドカンという落とし穴は常にあるからな

612 :エメラルドフロウジョン(兵庫県) [US]:2020/05/24(日) 16:58:07 ID:6/36fMxm0.net

日本企業の買い場は8月中旬くらいだと思うけどな
ズタズタになった1Q決算でるのそのくらいだろうから
日本株だから買わないかもしれんが

869 ::2020/05/25(月) 16:02:37.13 ID:LmyJ2AiB0.net

親に支給された分の給付金も多摩川競艇に消えたオワタ
さようなら給付金

128 :ヒップアタック(東京都) [JP]:2020/05/24(日) 10:15:19 ID:roMmcSqW0.net

>>113
S&Pなんかは資本主義に賭けてるようなもん
チャート見れば分かるけど現在進行中のコロナ以外の過去の暴落はリーマンショック含めて全て取り戻してる

251 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2020/05/24(日) 11:00:55 ID:/Ndht9VW0.net

>>224

奇遇にも元棋士の桐谷さんが君の人生と同じ感じかな。
34歳で仕事しながら資産4000万円で投資家人生スタートで70歳で金融資産4億円いってる
https://pbs.twimg.com/media/EXLuBUgUwAEgd4A?format=png

42 :ハイキック(東京都) [US]:2020/05/24(日) 09:49:20 ID:LM5v7bP00.net

>>14
それ間違いなく元金なくす

98 :目潰し(家) [CO]:2020/05/24(日) 10:04:16 ID:zoPLD+T50.net

普通預金

846 :ジャンピングエルボーアタック(日本) [US]:2020/05/25(月) 12:59:36 ID:M78byRO40.net

>>845
頭と尻尾を狙う作戦?

939 ::2020/05/26(火) 13:03:53.10 ID:Rx/ceGeM0.net

>>937
金融取引の仮想経済にどんどん資金が流れ込んでいるから
各国が経済のテコ入れのために大量の資金を投入している。これが実体経済ではなく仮想経済に流れ込んでいる。
資金が増える、つまり買い手が増えれば金融商品の値段が上がるのは当たり前だろう

こうして膨らみ続けた仮想経済は実体経済よりもはるかに規模が大きくなって、もはや実体経済とは関係性が薄い別物になっている
だから実体経済が悪くなってもあまり影響を受けなくなっているんだ

367 :アキレス腱固め(茸) [US]:2020/05/24(日) 12:08:24 ID:kYK67ed90.net

人口が増えてるうちは全世界の投資信託買えば

945 ::2020/05/26(火) 14:45:20.91 ID:H/iomdj/0.net

工学部出身で
経済の事なんかよくわからないから
個人年金+iDeCo(預金)のみだわ。
こんな俺でも勝てるやり方教えろ下さい。

337 ::2020/05/24(日) 11:51:22.86 ID:/3ho0Id20.net

損する覚悟が無いならやめとけ

410 :32文ロケット砲(埼玉県) [SA]:2020/05/24(日) 12:47:12 ID:O5oADKum0.net

二番底あるから待てってやつが今儲けてる(´・ω・`)

580 :サソリ固め(東京都) [ニダ]:2020/05/24(日) 15:26:12 ID:nbnl+tG/0.net

FXだけはやるな
俺は全財産なくして借金までして人生終わった

286 :ストマッククロー(東京都) [IT]:2020/05/24(日) 11:21:11 ID:SQsP5h4B0.net

コロナ特需は終わり
これからは内需から外へと順番に回復していくターン

700 ::2020/05/24(日) 20:51:52.13 ID:HTraSOkr0.net

>>655
いくら投資していくらになった?

298 :かかと落とし(茸) [CN]:2020/05/24(日) 11:25:38 ID:WbUse9G30.net

コロナで下がった株買っとけばいいんだよ

36 ::2020/05/24(日) 09:47:39.26 ID:XErSHxFE0.net

今株買えば儲かるよ(俺が)

835 :サソリ固め(東京都) [DE]:2020/05/25(月) 12:37:34 ID:QguP0Nv70.net

オリックスとJTとサンマルクカフェ買った
一生保有しようと思う。

将来、孫に昔コロナってあって安く手にしたんやって言うわ。

490 :グロリア(東京都) [US]:2020/05/24(日) 13:43:52 ID:Ka1bYpkd0.net

日本の株は正直あかんと思うわ

967 :アンクルホールド(大阪府) [EU]:2020/05/27(水) 01:40:45 ID:oYL45k9l0.net

>>962
ダービー コントレイル 単勝

725 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [HU]:2020/05/24(日) 22:16:32 ID:1AoBHIsH0.net

>>724
個人的にはもう一般の人もある程度やった方がいいと思うわ

だけど、俺みたいな初心者は民主党の時みたいに優良な銘柄でも全体の巻き添えで暴落してる時にその優良銘柄に投資し、配当金を再投資しながらアホールドすると言う方法以外に確実に勝てる方法はない。

結局みんなこれがわかる前に糞株を信用でやって死んでいくんだよ

977 ::2020/05/27(水) 09:33:13.44 ID:RnXShIaa0.net

毎年200万財形貯蓄してたけど投資も始めてみたいと思って年明けから毎月4万ずつ
財形とは別枠で月4万ほど貯金を始めた

でもいざ始めようと思ったらなかなか一歩が踏み出せない
このスレで飛び交ってる用語もほとんど呪文にしか聞こえないから困る

343 :アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [US]:2020/05/24(日) 11:56:25 ID:A/vpmQPz0.net

>>290
ある程度下がったら下がったらナンピン

504 :ときめきメモリアル(秋田県) [US]:2020/05/24(日) 13:52:41 ID:x+Sdo3PR0.net

>>494
20,30代なら株式中心、もしくはETFなら米国株インデックスメインで積立
それ以上なら年齢とともに債券とか安全資産の比率増やしていく

624 ::2020/05/24(日) 17:34:13.09 ID:Xkiz3G4C0.net

>>622
日本国内に限れば大手企業の中じゃ随分と将来性あるからいいんじゃないの
日立メディコをどう活かせるかで化けそうだけど

221 :ショルダーアームブリーカー(栃木県) [DE]:2020/05/24(日) 10:47:38 ID:WiTB1KbN0.net

>>207
もう10年くらいインフレ目標にしてるけどほとんど上がってないからな
日本だけでいうなら大戦争であらゆる物資の供給がストップでもしない限りインフレはないと思う

646 :ときめきメモリアル(秋田県) [US]:2020/05/24(日) 18:37:46 ID:x+Sdo3PR0.net

>>636
アビガンはワクチンではなく治療薬
治療薬として承認されたのは今のところギリアドのレムデシビルだけ

予防に打つのがワクチンで世界中の企業が研究開発してる
けど(新型ではない)コロナウイルス系のワクチンって今まで一つも出来てないから今回もどうなんだか

475 :サソリ固め(茨城県) [CN]:2020/05/24(日) 13:25:13 ID:aeNhD9FC0.net

全力でドル円ショートすりゃ瀑益だ