UQ、楽天に対抗して「10GB+超過後1Mbps使い放題=2,980円」

Category

1 ::2020/05/31(日) 14:07:53.29 ID:cZO16LLB0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
KDDIは「本気」だ…! 楽天・ソフトバンクへの「徹底抗戦」?UQ mobile新プラン

 UQ mobileは2020年6月1日から、月2980円(以下、税抜)の「スマホプランR」を
提供する。月々のデータ容量は10GBで、超過・節約モード時でも最大1Mbpsで使える
のが特徴だ。これまでのプランでは、超過・節約モードが最大300kbpsだったため、
単純計算で3倍の速度になる。

 新プランが発表されると、インターネット上では、楽天モバイルの「Rakuten UN-
LIMIT」を意識しているのではとの指摘が相次いだ。こちらは2980円で、自社回線
エリアは無制限。KDDI回線を利用する「パートナー回線エリア」では、速度制限なし
で月5GB、超過後は最大1Mbpsで使える。現状では自社エリアが大都市圏などに限られ、
多くの地域ではパートナーエリアとなるため、同じ料金でもより容量の多いUQ mobile
の方がメリットを受けられる。ただ楽天は現在、300万人を対象に「UN-LIMIT」の1年間
無料キャンペーンを行っているため、それが終わる1年後を見越しての「対抗プラン」
と思われる。
https://www.j-cast.com/2020/05/30386974.html

175 :ドラゴンスクリュー(奈良県) [ニダ]:2020/05/31(日) 19:37:02 ID:ZwVrlFeW0.net

>>8
それ、電話番号ないやん

144 ::2020/05/31(日) 17:34:16.64 ID:22Bk7OC60.net

にた位置付けのワイモバイルはこのプランへの対抗するの?

自分はUQだが、初回更新月までは、縛りのないこのプランに変えられないわ

116 :ニールキック(SB-Android) [US]:2020/05/31(日) 16:20:10 ID:zx/XQ0P30.net

楽天→都内なら無制限
UQ→10GB

329 :プレアデス星団(東京都) [ニダ]:2020/06/03(水) 07:26:58 ID:kF/yr0BA0.net

>>313
UQの3G旧プラン1年くらいでこれだぞ?20G
こんなの俺だけ特殊じゃなくてざらにいると思うけど

208 :馬頭星雲(東京都) [US]:2020/06/01(月) 00:28:16 ID:Xtc2lb810.net

>>198
電車で動画見ることないな
そもそもスマホで動画見ない
小さくて見にくい

333 ::2020/06/03(水) 08:49:21.39 ID:+U+bSA0R0.net

>>330
チャイナスマホで遊ぶ人には最初から眼中にないもんなw

78 :急所攻撃(東京都) [US]:2020/05/31(日) 15:01:19 ID:9H8w2/lF0.net

fomaとuqのデータプランで月2000円やがそろそろ変えるかな

217 ::2020/06/01(月) 01:17:15.00 ID:ua5xk4An0.net

3000円は高い

240 :エリス(SB-Android) [CN]:2020/06/01(月) 03:39:01 ID:5rZNvZ8/0.net

DDI→ウィルコム→ワイモバと使って来たが
ここでUQ超えるプラン出せないんなら
乗り換えるからなマジで。

88 :トペ スイシーダ(ジパング) [ニダ]:2020/05/31(日) 15:09:16 ID:K0UOJQAL0.net

まず渋谷とかにオフィス構えてクソ高い家賃と人件費払ってるから大して安プラン作れないんだろ
テレワーク普及したんだからクソ田舎でも安く商売やれる

163 ::2020/05/31(日) 19:01:57.76 ID:/dtRWRIS0.net

>>151
月10Gってかいてあるぞ
月10Gで3000円は高いよ

189 ::2020/05/31(日) 21:09:49.43 ID:3tZ2+Mvz0.net

1Mあると、動画を見るのにも困らないな
mineoの500kだと低画質の動画しか見れない

98 :ダブルニードロップ(東京都) [US]:2020/05/31(日) 15:47:40 ID:WIQ4/t0y0.net

外で動画とか見ないから3GBもあれば足りるんだよなぁ
安定の格安SIM1300円ですわ

59 :トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ]:2020/05/31(日) 14:44:36 ID:GtcpAPZb0.net

固定回線捨てたい

171 :ラダームーンサルト(千葉県) [US]:2020/05/31(日) 19:23:18 ID:6tkB2tMG0.net

頑張ってんな

71 ::2020/05/31(日) 14:55:42.46 ID:oIOz2Nzp0.net

ネットなんかwifiでいいので基本料千円以下にしてくれ

236 :冥王星(東京都) [ニダ]:2020/06/01(月) 02:31:37 ID:QA8Hr3DN0.net

>>234
なんのための無料やねん。
1年かん、吸い尽くすで

134 :毒霧(愛知県) [SE]:2020/05/31(日) 17:14:19 ID:3sjAP9J+0.net

通話は?

332 :エンケラドゥス(東京都) [ニダ]:2020/06/03(水) 08:31:53 ID:A5A7Q8NE0.net

>>331
ざんねん
今月まだ2GBしか使ってないのにその速度なんだわ

269 :プランク定数(東京都) [IT]:2020/06/01(月) 12:28:13 ID:HH+sXeTD0.net

>>267
楽天だから

220 ::2020/06/01(月) 01:47:58.86 ID:+yWgFtix0.net

>>209
半分青い見てた人は「ああ・・あの子か」って気の毒そうな顔で見てる

133 :キチンシンク(中部地方) [ニダ]:2020/05/31(日) 17:11:37 ID:b1QdqHko0.net

>>58
UQにはその種のアプリないんだよなぁw

174 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]:2020/05/31(日) 19:35:35 ID:EwhPZvMb0.net

>>5
そうか?MVNOってデータ容量少ないから安いだけだし通話料ぼったくりだろ?
au20GB繰越ありを月5,000円で使ってるけど、楽天のその安いプランと遜色ないと思う

66 ::2020/05/31(日) 14:48:17.21 ID:TNjB0g2g0.net

>>25
楽天がだろ?
無料とはいえバンド3と18だけなのは勘弁して欲しいわ

51 ::2020/05/31(日) 14:39:13.82 ID:S17FoM/u0.net

効きすぎだろ
そんなに利用者流れてんのか?

187 ::2020/05/31(日) 20:48:00.68 ID:J4uwEBBP0.net

普通に使えるが?>>177

252 :ベクルックス(宮城県) [DE]:2020/06/01(月) 09:14:12 ID:Ar5/KKhp0.net

楽天の強みは、ポイントが集まりやすく、ポイント払いが出来る事

スーパーホーダイの様に会員ランクにより安くなる可能性がある

10GBなんて魅力無し

112 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [GB]:2020/05/31(日) 16:14:37 ID:FxJ34N/M0.net

>>110
au回線ローミングだから遅いんだろ
自分で答え言ってるじゃん

馬鹿なの??

127 ::2020/05/31(日) 16:27:22.61 ID:bJ3WdC800.net

対抗したいなら1年間無料にすりゃいいのに

251 :北アメリカ星雲(新日本) [US]:2020/06/01(月) 09:08:31 ID:BrS4PvRC0.net

>>245
夜最低でも10Mbps
速いときは100Mbps出てるけど、どんな環境なの?