【恐怖】 感染者1日10人入国、3カ月で大規模流行 専門家試算

Category

1 ::2020/06/10(水) 18:06:27.85 ID:ZzQnCkWW0●.net ?PLT(16500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
新型コロナウイルスの感染爆発が起きている国から1日10人の感染者が入国した場合、検疫を実施しても3カ月後に100%に近い確率で大規模流行につながる−。
厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授(理論疫学)らのチームがこうしたシミュレーション結果をまとめた。
政府は入国制限を段階的に緩和する方針だが、西浦氏は感染リスクを踏まえた戦略的な判断が必要だと警鐘を鳴らしている。

(後略)

https://www.sankei.com/life/news/200610/lif2006100024-n1.html

23 ::2020/06/10(水) 18:20:30.46 ID:GA75WKIN0.net

>>21
そんな許可を万一にもしないための根拠としてシミュレーションするんでしょうに

21 ::2020/06/10(水) 18:18:13.91 ID:2C37Uff70.net

>>12
そんな許可する訳ないのにシミュレーションしてどうすんだよ

26 ::2020/06/10(水) 18:24:48.93 ID:pIaC0aiK0.net

一ヶ月間隔離すればいい
その期間はもちろん有料

26 ::2020/06/10(水) 18:24:48.93 ID:pIaC0aiK0.net

一ヶ月間隔離すればいい
その期間はもちろん有料

4 ::2020/06/10(水) 18:07:29.58 ID:1X9ll96b0.net

>>2
はい差別〜

34 ::2020/06/10(水) 19:26:25.05 ID:sfByGTb10.net

これ実質防疫不可能だからあきらめろって宣言だろ

12 ::2020/06/10(水) 18:12:36.20 ID:GA75WKIN0.net

>>11
許可してからシミュレーションしてどうすんだよw

27 :ニクス(長野県) [US]:2020/06/10(水) 18:28:00 ID:J+IBpxSf0.net

西浦って売国奴の似非学者だろ。こんなアホ国外追放で良いよ。

16 ::2020/06/10(水) 18:14:41.52 ID:96iV/UO/0.net

収束を入国制限で台無しする
十分あり得る話

22 ::2020/06/10(水) 18:18:17.54 ID:KFtn7MpI0.net

どうせクソパヨクが差別に話すり替えてまた感染広まるんだろ

25 :ポルックス(SB-Android) [US]:2020/06/10(水) 18:22:24 ID:it3OvWtd0.net

誰が何のために呼び寄せてるんだ

15 ::2020/06/10(水) 18:14:23.15 ID:iDVBU/eg0.net

いまんとこは様子見だな
六月後半から七月頭が本番
ここ大丈夫なら次は渡航制限解除後だな怖いのは

28 ::2020/06/10(水) 18:31:50.05 ID:6BgbkjGl0.net

なんで入れるんや
今日のなんかパキスタン人やろ?何しに来とんねん

13 ::2020/06/10(水) 18:13:20.03 ID:L0R7KylU0.net

オリンピックは
早く中止決定したほうがいい

30 ::2020/06/10(水) 18:43:55.21 ID:m2wKMl0U0.net

5月くらいになれば終息とか言ってなかった?
いつまでマスクしてりゃいいのさ

3 ::2020/06/10(水) 18:07:20.47 ID:/RlR5kXm0.net

更なる鎖国の強化を

18 ::2020/06/10(水) 18:15:07.30 ID:2kxyyKZo0.net

>>4
全部なので差別でもなんでもない

33 ::2020/06/10(水) 19:15:34.06 ID:uyCkHwjD0.net

>>14
外国人が日本に行けばタダでワクチン打ってもらえて治療してもらえるとかで殺到する

中国とかだと日本での治療ツアー(お代は踏み倒し前提で)とかあるし

32 :名無しさんがお送りします:2020/06/10(水) 19:16:51.49 ID:5LX0PQqRU

米兵はどうなってるのか

24 ::2020/06/10(水) 18:20:31.85 ID:Bpb1IG0o0.net

来年オリンピックだから大変だな

17 ::2020/06/10(水) 18:15:04.46 ID:4srXYfDA0.net

外国人旅行者も保険で安く治療受けられるんだよね?

8 ::2020/06/10(水) 18:08:25.34 ID:w3Z9rj1Y0.net

これもうあきらめよう

11 ::2020/06/10(水) 18:10:34.22 ID:2C37Uff70.net

感染爆発してる国からの無条件入国なんて許可してないのに何の試算だよ

5 ::2020/06/10(水) 18:08:02.98 ID:ydlPBT320.net

歩く病原体ゴキブリシナチョンを入れるな

19 ::2020/06/10(水) 18:15:47.07 ID:96iV/UO/0.net

脱中とインバウンドという麻薬から離脱した方がいいよ

9 ::2020/06/10(水) 18:09:26.12 ID:R7HBXXQz0.net

ワクチンや特効薬が出ないと収束はありえんな

14 ::2020/06/10(水) 18:14:20.59 ID:hfPbj1QJ0.net

外国から入れるのは
せめてワクチンできてからにしろよ

29 ::2020/06/10(水) 18:42:47.57 ID:M2GJEVc20.net

8割大袈裟なおじさん

7 ::2020/06/10(水) 18:08:11.50 ID:ZzQnCkWW0.net ?PLT(15500)

http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
>>1 つづき

シミュレーションは、感染の有無を調べるPCR検査やホテルでの2週間の待機要請といった検疫を行っても、一定割合はすり抜けて国内に流入すると仮定し、相手国の感染の程度ごとに、国内流行に至る確率を算出した。

感染爆発が起きている国(感染率1%)から1日1千人(感染者10人)が入国した場合、90日後に緊急事態宣言が必要なレベルの大規模流行が起こる確率は、検疫を行っても98・7%に達した。
検疫がなければ100%だった。

流行中の国(感染率0・1%)から1日1千人(感染者1人)が入国し、検疫を行った場合、90日後の大規模流行の確率は35・3%に達した。
検疫を行わない場合は99・9%だった。
検疫を行っても入国数が1日8千人なら96・9%と、ほぼ流入を防げない結果となった。

一方、感染が制御できている国(感染率0・0005%=20万人に1人)の場合、90日後の大規模流行の確率は、検疫を実施すれば1日1千人の入国で0・2%、1日8千人でも1・7%にとどまった。
検疫を実施しない場合はそれぞれ3・6%、25・2%に上昇した。

西浦氏は「検疫によるリスク低減は人的な負荷も大きいうえ、完全ではない。結局、入国者数が増えるほど流行の可能性は高まる」と語っている。

20 ::2020/06/10(水) 18:16:40.31 ID:yBrbWmLs0.net

今もけっこう外国人来てるからそのうち流行りだすのかなあ