福島の子供達が謎の巨大化、文部科学省「まちがいなく原発の影響」

Category

1 :ダークマター(北海道) [US]:2020/06/14(日) 08:51:51 ?PLT ID:13WnWlfb0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
本県の肥満傾向にある子どもの出現率は5〜17歳の全年齢で全国平均を上回ったことが20日、文部科学省の本年度学校保健統計調査(結果速報)で分かった。
13歳がワースト1位となったが、5〜9歳は前年度から減少し、低年齢層を中心に改善傾向もみられた。

 標準体重より20%以上重い子どもは「肥満傾向児」とされる。
本県の出現率は最低が5歳の4.63%、最高が16歳の14.16%で、5歳と9歳、12歳、14歳は震災後で最も低くなった。

 本県の子どもは震災前から全国平均より肥満傾向児の出現率が高かった。
さらに、原発事故直後に子どもの外遊びが制限された影響などで肥満傾向児の割合が急増。
2012(平成24)年度は5〜9歳などが全国ワースト1位となったが、本年度は13歳だけだった。

 このほか、健康状態では虫歯のある割合が全ての学校種別で全国平均を10ポイント程度上回り、高校は54.9%(全国43.7%)だった。

 裸眼視力1.0未満の子どもの割合は小学校36.5%(同34.6%)、中学校62.8%(同57.5%)。

 調査は4〜6月の健康診断の結果に基づいて行われた。
県内の幼稚園、小、中学校、高校に在籍する約19万5000人のうち、身長や体重の発育状態は約1万4000人、健康状態は約6万人が対象となった。

https://www.minyu-net.com/kenkou/cyoujyu/FM20191221-444546.php

117 ::2020/06/14(日) 09:53:10.33 ID:5NFdcnnC0.net

>>51
’94生まれだけど、160しかないで

58 ::2020/06/14(日) 09:09:11.32 ID:trAseFrI0.net

大喜利スレになってんじゃん

141 :ベガ(福島県) [US]:2020/06/14(日) 10:54:39 ID:hhAXjk4S0.net

>>134
たしかに

87 ::2020/06/14(日) 09:34:18.15 ID:LEQb4va/0.net

これは放射脳ホイホイ

37 ::2020/06/14(日) 09:00:30.27 ID:EbDJG8aw0.net

紛らわしいスレタイ

126 ::2020/06/14(日) 10:12:40.05 ID:HMzcwzP10.net

闘気ででかく見えてただけ

112 ::2020/06/14(日) 09:49:48.72 ID:Q+R/aPf+0.net

屍踏み越えて進む意志を嗤う豚よ〜♪

75 ::2020/06/14(日) 09:24:28.25 ID:htUpmbWn0.net

ギリギリ間違ってはいないな…

24 :火星(茸) [ニダ]:2020/06/14(日) 08:56:45 ID:JGFRwpc+0.net

>>10
原発の影響とは書いてある。
放射能の影響とは書いてない。

日本語は難しいな!

175 :フォボス(SB-Android) [US]:2020/06/14(日) 13:08:18 ID:oxug36c00.net

親が外に出さないようにするとかは影響ありそう

150 ::2020/06/14(日) 11:35:15.51 ID:yjvPTgy60.net

文章をきちんと読めるかどうかのテストスレ

125 ::2020/06/14(日) 10:09:33.03 ID:FgSVvh5K0.net

レントゲン技師で日本人だけど身長2m近い奴知ってるからまあそういう事だろう

196 ::2020/06/14(日) 15:17:10.21 ID:g8zEPC+l0.net

原発事故を自民党政権と言い続ければ
日本人がだまされると思い込んでる
かわいそうな人が出没
(日本語書けても日本国籍者じゃない人もいる日本だしね)

88 ::2020/06/14(日) 09:35:19.42 ID:hwjih15L0.net

>>86
これか

30 :ミマス(茸) [US]:2020/06/14(日) 08:58:11 ID:vGjQ0f3w0.net

福島は震災前から平均身長もめっちゃ高い
それが運動不足で横にデカくなった感じだろ

22 ::2020/06/14(日) 08:56:18.72 ID:Mz4zwTkf0.net

>>1
こういうテレ朝みたいな印象操作は止めろよー

62 ::2020/06/14(日) 09:12:13.28 ID:g+e/k5pN0.net

そのうち皮膚が緑になったりしそう

82 ::2020/06/14(日) 09:29:58.93 ID:kklWDzIK0.net

運動せんからや

60 ::2020/06/14(日) 09:10:27.68 ID:wtRIJGhQ0.net

相撲取ろうぜ

46 ::2020/06/14(日) 09:02:27.03 ID:39Oar+Ok0.net

それを言ったら、コロナで全人類が巨大化したわ

59 ::2020/06/14(日) 09:09:27.55 ID:4X1jUl1E0.net

おっぱいは?

67 ::2020/06/14(日) 09:19:23.14 ID:dV8yJOke0.net

放射能は関係ない

172 ::2020/06/14(日) 12:49:00.27 ID:SkX7vxvf0.net

3倍体

81 ::2020/06/14(日) 09:29:55.96 ID:Px7AU7290.net

8年も賠償金暮らししてればそりゃ太る

83 ::2020/06/14(日) 09:30:17.96 ID:VJX1xURx0.net

ミュータント化か

199 :水星(東京都) [ニダ]:2020/06/14(日) 15:19:01 ID:oRnH3TKf0.net

>>111
えっと
運動不足になった原因は、どう読み解いてる?

まさか「家から出てないからだろ」

と…?

17 ::2020/06/14(日) 08:55:32.77 ID:vT2pDYFY0.net

>>10
> 原発事故直後に子どもの外遊びが制限された影響などで肥満傾向児の割合が急増。

書いてるじゃん

186 :トラペジウム(千葉県) [VN]:2020/06/14(日) 14:22:25 ID:RqXPWe/N0.net

猿の惑星じゃなくMetroのバージョンがいい

98 ::2020/06/14(日) 09:42:20.72 ID:7Oz8kw+Z0.net

>>1
ワロタ

42 :ボイド(愛媛県) [US]:2020/06/14(日) 09:01:17 ID:fmqOWEu70.net

>>34
すぐに切除しましょう