「建物も大切」暴動による建物被害に言及した新聞社の編集長が辞任 人種デモ報道に批判相次ぐ 米

Category

1 :ネレイド(光) [US]:2020/06/13(土) 08:29:17 ?2BP ID:u3oEu1LT0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
米ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で警官が黒人のジョージ・フロイド(George Floyd)さんを死亡させた事件を機に世界中で反人種差別デモが行われる中、
米国の報道機関の多くは、自らが人種差別に加担してきた事実と向き合うことを強いられている。

 米国の大手メディアではここ1週間、「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」運動をめぐる報道や、非白人記者に対する不当な扱いに関する批判が高まり、幹部の辞任が相次いだ。

 ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙では、米軍によるデモ隊鎮圧を呼び掛けた上院議員の寄稿を掲載したオピニオン面編集長が批判を受け辞任。
フィラデルフィア・インクワイアラー(Philadelphia Inquirer)紙でも、デモ現場で起きた暴動による建物被害に言及した
「Buildings Matter, Too(建物も大切だ)」との見出しが反発を呼び、編集長が辞任した。

 同様の状況は、生活情報サイトから新聞までメディア業界全体に波及。各社は従業員との対話の場を設けたり、連帯や謝罪、改善の約束を表明したりした。

 これと並行し、ツイッター(Twitter)上では多くの黒人ジャーナリストが職場での自らの体験を投稿し始め、長年にわたり白人男性で占められてきた業界で働く難しさについて非難の声を上げた。

 そのうちの一人、ニュースサイト「インターセプト(The Intercept)」政治記者のアケラ・レイシー(Akela Lacy)さん(27)は
「自分はニュースルームで唯一の黒人記者だという人は他にもいる?」とツイートした。

 米調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が2018年に発表したデータによると、非ヒスパニック系の白人は米国の労働人口の65%、
全人口では60%を占めるが、米メディア報道部門では77%に上る。非ヒスパニック系の白人男性だけでも報道部門のほぼ半分を占めている。

■黒人記者への処分が物議

 米紙USAトゥデー(USA Today)の元編集長、ケン・ポールソン(Ken Paulson)氏は、多様性に欠いた職場は日々の報道で問題を生むと指摘。
スキャンダルや暴力事件がない限り、有色人種コミュニティーについて十分に取り上げないメディアが多いと説明した。

 ピッツバーグ・ポスト・ガゼット(Pittsburgh Post-Gazette)紙は今週、反人種差別デモに関連した建物の被害について個人用アカウントからツイートをした黒人女性記者に対し、
デモ報道への関与を禁じる処分を科したことで、批判の的となった。同紙は客観性の保持を理由としているが、渦中の記者であるアレクシス・ジョンソン(Alexis Johnson)さんは、
「黒人の問題」についてツイートしたことで自分だけが処分されたと主張している。

https://www.afpbb.com/articles/-/3288095

2 :冥王星(埼玉県) [US]:2020/06/13(土) 08:29:46 ID:GDL0CR1K0.net

批判したら差別

133 :エリス(東京都) [JP]:2020/06/13(土) 19:17:26 ID:UcT7T3OV0.net

これを反面教師として断固移民受け入れ反対
今でも怪しい奴らが色々仕掛けて来てるのに
これ以上増えたらアメリカと同じになりそうで怖い

35 ::2020/06/13(土) 08:59:58.75 ID:RLOTjjvF0.net

インディアンとエスキモーが白人、きく黒人、アジア人は北米大陸から出て行けと言えば

デモ隊や応援者は当然出ていくよね

51 :ソンブレロ銀河(光) [US]:2020/06/13(土) 09:18:40 ID:ke827H4Q0.net

結局見た目の差別から逃れられないのがホモサピエンスなのかね

158 ::2020/06/14(日) 12:52:47.02 ID:Ma5MMfNV0.net

言論の自由もないし、日本以上の同調圧力社会になったな
コロナで疲弊してる所に暴動で店荒らされるって死にたくなるレベル

30 :パルサー(福岡県) [ニダ]:2020/06/13(土) 08:54:13 ID:RLOTjjvF0.net

インディアンとエスキモー お前等白人、黒人、アジア人は北米大陸から出て行けと言えば

デモ隊や応援者は当然出ていくよね。

154 :かに星雲(東京都) [EU]:2020/06/14(日) 12:26:11 ID:MMgf8chH0.net

>>144
黒人とはいっても奴隷の末裔として迫害を受けてきた人たち

には、一定の発言権はあるだろうが、オバマのお父さんのように

ある程度の差別社会と知ったうえで着た人とは区別したほうがいい。

現在でも、中国に行く人は、監視社会、閉鎖社会と知った上でいくであろうから

国家になんらかの期待を抱くのはむずかしいだろう。

152 :亜鈴状星雲(やわらか銀行) [US]:2020/06/14(日) 12:04:00 ID:aoZtB9lS0.net

全体主義体制を作る予感 世界の朝鮮化
ピラミッドの目=監視カメラ

29 :ダークマター(青森県) [US]:2020/06/13(土) 08:53:43 ID:hi7S1uNy0.net

アメリカ人って本当にバカなんだな

140 ::2020/06/14(日) 01:42:14.51 ID:BUbc8QjV0.net

黒人が差別されて不遇にされた歴史があるのは事実だけど
黒人側も自助努力が全然足りないよな

47 :エイベル2218(ジパング) [HU]:2020/06/13(土) 09:13:05 ID:seq1wZId0.net

まともな黒人さんは日本に来なよ
優秀な外人なら入国して働いててのが、本来の外人受け入れでしょ
経済界のせいで安い人材ばかりいれようとしてるけど

63 ::2020/06/13(土) 09:29:23.32 ID:uh6ytfaW0.net

そもそも黒人が犯罪しまくるから締め付けが厳しくなっただろうに
襲撃された店側は今後はもっと黒人嫌いになったと思うよ

31 :グレートウォール(SB-Android) [US]:2020/06/13(土) 08:55:39 ID:zst7diNq0.net

左翼思想は、いつもいつも最後は全体主義やらファシズムやらに陥って内ゲバ起こすよね

32 :ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]:2020/06/13(土) 08:56:23 ID:osm2fJpd0.net

まぁ、安易にポリコレ・フェミナチに頼っていたら取り返しのつかない事になるいい例だな。

元々、右のティーパーティー(極端な白人肯定主義)や左の99運動(1%の富裕層討伐運動)なんかを抑えようとして、
インテリ・エスタブリッシュメント層がポリコレ・フェミナチを偏重しだしたのではなかったかな?

120 :デネブ・カイトス(島根県) [KR]:2020/06/13(土) 16:08:09 ID:SO254Ngv0.net

黒人もこうやって暴れたり犯罪犯したりするクズが多いからより一層差別されるんだってなんでわかんないんだろうね
在日韓国人だっておとなしくしてればぐちゃぐちゃ言われないだろうに息をするように犯罪犯すからな

74 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2020/06/13(土) 09:49:13 ID:ddgtRsBK0.net

集団ヒステリーアメリカ

148 :オベロン(ジパング) [IT]:2020/06/14(日) 10:21:11 ID:gLEw1GNf0.net

笑えねーーー!!!!

124 :ハダル(やわらか銀行) [CN]:2020/06/13(土) 17:21:40 ID:Zu8XOocX0.net

建物被害に言及した黒人女性記者にデモ報道禁止
おかしい おかしい!おかしい!おかしい!
明らかに黒人差別反対運動が変な奴に乗っ取られてしまった!
かつての共産圏がアメリカが支援する
軍事政権並みに労農運動を弾圧したように、
黒人の命の大切さを訴える奴の中に
黒人を軍や警察の弾圧に晒そうとする奴がいる
まるでアゼフスパイ事件の時のロシアみたいだ

130 ::2020/06/13(土) 19:01:52.90 ID:BVr2p4nJ0.net

偽札が横行してる文化圏では、製造してる元締めじゃない限り大罪じゃない。

覚醒剤も同様だよ。

ポリコレは今後は黒人が不利になるのではないだろうか。大学では東洋人への締め付けが

厳しいようだが、黒人は水準以下でも黒人というだけで優遇されている。

そういう優遇については厳しい方向にむかうのではないだろうか。

21 ::2020/06/13(土) 08:48:05.07 ID:J2KJs2ES0.net

記者の白黒比率が異常と主張するなら逆に黒人の警察官は全体の割合から見て不自然に多いね

61 :ミザール(愛知県) [ニダ]:2020/06/13(土) 09:27:56 ID:wltFfuMx0.net

なんか朝鮮人そっくりな行動パターンだな

10 ::2020/06/13(土) 08:36:12.15 ID:BWiz4j0n0.net

この”批判の声“ってのがよく分からない
もはや誰の何にビビっているのやら

89 ::2020/06/13(土) 10:52:26.66 ID:z4dK7Gh80.net

「白人も大切」
「黒人以外も大切」
まずこれを言え

58 :テチス(東京都) [ニダ]:2020/06/13(土) 09:24:49 ID:dE2+7Vo20.net

内戦待ったなしやね

128 :テンペル・タットル彗星(光) [US]:2020/06/13(土) 17:52:56 ID:T46pEdI/0.net

>>127訂正
○人種関係なく

166 ::2020/06/15(月) 06:07:37.82 ID:7RoJqA7K0.net

警官に押さえつけられてても起き上がってテーザー銃まで奪える運動能力あるんだからそりゃ警官もビビるわな

135 :ポラリス(神奈川県) [US]:2020/06/13(土) 19:20:52 ID:RYG3gn0L0.net

ファシズムそのものだな
そもそも「悪人だから死んで良い」とかいうのは警官とデモ隊も全く変わらないじゃない

136 :ミマス(京都府) [AU]:2020/06/13(土) 19:27:21 ID:FUXD5KQM0.net

フロイドにお腹の子供に銃を付きつけられた妊婦が「フロイドみたいな屑は死んで良かった」と言えばいいだけだよな
歴代の被害者も名乗り出て弟の前で言うべきだ

27 :青色超巨星(ジパング) [US]:2020/06/13(土) 08:51:13 ID:O7b8e4st0.net

>>133
思想とかそういうレベルじゃない
バカなだけだ

67 :エイベル2218(東京都) [US]:2020/06/13(土) 09:39:03 ID:+yKsIIrD0.net

何が人種差別だよ
ただ極左が国家転覆がしたいだけだろ
思いきり暴動連中が黒人警官に暴行してるじゃねーか
https://twitter.com/Tomo20309138/status/1271489871001956352?s=19
(deleted an unsolicited ad)