【終了】西村経済再生相「去年の消費税率引き上げ 正しい判断だった」

Category

1 :バーナードループ(庭) [US]:2020/06/09(火) 22:45:18 ?PLT ID:StZk3GRX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
経済再生相「去年の消費税率引き上げ 正しい判断だった」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/amp/k10012462331000.html?__twitter_impression=true
2020年6月8日 12時53分

西村経済再生担当大臣は8日の記者会見で、去年10月の消費税率の引き上げは、結果的に景気が減速する中での増税となったことについて、
消費税は全世代型の社会保障制度に向けた重要な財源だとして、引き上げは正しい判断だったという認識を示しました。
8日、発表されたGDPの改定値では、去年7月から9月までの伸び率が下方修正されて、年率でプラス0.02%とほぼ横ばいとなりました。

10月の消費税率引き上げは、結果として景気が減速する中で実施されたことになり、その後、新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、GDPは2期連続のマイナスとなりました。

これについて西村経済再生担当大臣は「消費税は幼児教育と保育の無償化という、全世代型社会保障に向けた大きな一歩を踏み出す財源に活用している。
そういう意味で、あのタイミングでの引き上げは正しい判断だったと今でも思っている」と述べました。

そのうえで、消費税率の引き下げを求める声が与党の一部からも出ていることについて、西村大臣は「消費税が大事な財源であるという認識に変わりはない。
1人10万円の一律給付を行っているが、これはおよそ13兆円の給付になり、消費税で言えば5%を引き下げたのと同等になる。
第1次補正予算、それに第2次補正予算案の対策で生活を支えていく中で負担軽減につながっていくと考えている」と述べました。

以下略

42 ::2020/06/10(水) 00:06:23.75 ID:hq1TjG8l0.net

>>25
店の人に聞いたらこの時期でも何の連絡もないので予定通り終わるっぽい

11 :ディオネ(東京都) [TR]:2020/06/09(火) 22:57:17 ID:hWumcsDr0.net

消費しなくなる

70 ::2020/06/10(水) 10:09:44.33 ID:F9JRjx4h0.net

消費税を経済の観点から語らない経済再生相なんて必要ない
厚労省、財務省の大臣になったつもりか?

10 :アルゴル(東京都) [OM]:2020/06/09(火) 22:55:42 ID:lZSJMwi/0.net

アホやなぁ

65 :カノープス(東京都) [US]:2020/06/10(水) 09:30:33 ID:mu210zpi0.net

>>48
それが問題なんだろ
色んな利権作る為に、消費税は必要と考える奴が居るんだよ

スパイ防止法案、消費税廃止、中国人の入国規制、通名廃止

上記に反対している議員を調べれば分かる
と言うか、次の選挙では国民が周知しなければいけない

32 ::2020/06/09(火) 23:31:50.20 ID:dljjjIsY0.net

ダメだこりゃ

61 :レア(神奈川県) [ヌコ]:2020/06/10(水) 07:57:15 ID:OMjw2BXp0.net

安倍「リーマン並の危機でも起きない限りは」
コロナ「はい」
安倍「えっ!ちが・・・」

16 ::2020/06/09(火) 23:02:47.50 ID:QbtZDaJT0.net

>>1
リーマンショック級の不況なら消費税延期だったのだから、今から元に戻しても何らおかしくないで

53 ::2020/06/10(水) 01:07:22.87 ID:vKbBmqZF0.net

3P大臣

6 :白色矮星(福岡県) [US]:2020/06/09(火) 22:49:07 ID:lUDgDIV/0.net

>>3
なんで?

28 ::2020/06/09(火) 23:29:06.73 ID:QhBmxnKn0.net

>>1
実際の支給は遅れに遅れているのに何寝言こいてんだ。
ベトナムで買春するくらいだから常識無いのはわかってるけどさ。

26 ::2020/06/09(火) 23:27:54.33 ID:idUqiAJI0.net

本当に日本の癌だわ
給付金を、外国人にも
老人や公務員や生活保護の収入変わらない世帯にもばら蒔いて

金を市場に回す起爆剤の消費税を意地でも廃止しない

41 ::2020/06/10(水) 00:05:09.54 ID:Cw4K7usN0.net

わかっちゃいたけど、自民党の若手議員が出してた消費税一時停止案は実現しそうもないな

94 :ボイド(ジパング) [US]:2020/06/11(Thu) 06:09:30 ID:3jAGI3yK0.net

コロナ恐慌もオリンピック延期も
想定外の出来事だけど、政府に
責任は無いんだから、「想定外だった
結果的には失敗だった。」って
普通に言ってもいい気がするけど
野党マスコミがこわいのかな?

14 ::2020/06/09(火) 23:00:17.11 ID:kj7WtTHn0.net

ナイスです!

88 :青色超巨星(東京都) [EU]:2020/06/11(Thu) 00:56:59 ID:9dDASR1I0.net

>>82
池沼安倍無い確にまともな見識なんて皆無

102 ::2020/06/12(金) 20:40:53.82 ID:+weVMqbL0.net

保育の無償化って、なんで他人のガキの世話を俺のカネでしなきゃならんの?

49 :ダイモス(愛知県) [ニダ]:2020/06/10(水) 00:38:31 ID:NE3889bt0.net

コロナにかかって死ね!

2 :テンペル・タットル彗星(東京都) [CN]:2020/06/09(火) 22:46:10 ID:kc+RhOkE0.net

やっぱ財務省の飼い犬かよw

81 ::2020/06/10(水) 16:19:13.49 ID:IIdktXHa0.net

増税は、「この先歳入が増える経済政策がありません」という白旗と同じだぞ。

国民の負担を増やして、ドヤ顔で言うことじゃねぇ。

72 :グレートウォール(東京都) [US]:2020/06/10(水) 11:00:01 ID:6rd+nR1D0.net

政界の舘ひろし

92 :スピカ(東京都) [BR]:2020/06/11(Thu) 05:11:09 ID:fIP3bAPH0.net

あたすバッカどぇーっすって、ヨダレたらしながら言ってる感じしかしない。
なんなのこの東大卒wwwwww

86 ::2020/06/11(木) 00:49:43.46 ID:9dDASR1I0.net

消費税率アップと抱き合わせの法人税率引き下げ
で税収はとんとんになってる
他に回す余裕なんてない
嘘吐き西村経済破滅障

7 :カペラ(日本) [CN]:2020/06/09(火) 22:49:10 ID:+fI6ttWp0.net

結果論だがあの時やってなかったらコロナ不況で少なくとも向こう5年は引き上げられなかった

52 ::2020/06/10(水) 00:51:08.87 ID:14AVZdTl0.net

この人が…なんてコロナの対応でもうわかってた事じゃんw

8 ::2020/06/09(火) 22:54:40.84 ID:K23QjIRv0.net

去年は良いから、コロナで失速した経済対策としてさっさとやれよ。自民党議員から提言も出てるだろ。

58 ::2020/06/10(水) 05:56:37.22 ID:l4LuxWn00.net

>>4
学歴≠知性
ってよくわかるな

76 :デネブ(東京都) [PT]:2020/06/10(水) 11:56:13 ID:lLv7HT9j0.net

え?下げないの???

71 ::2020/06/10(水) 10:15:20.81 ID:qpV+SkpU0.net

そういえばさ、キャッシュレス決済で5%引き(3%もあったっけ)キャンペーンは今月までだっけ?

30 :はくちょう座X-1(神奈川県) [PL]:2020/06/09(火) 23:30:49 ID:0RAx/WP40.net

ガイジが大臣やるから日本が滅びる