【朗報】マスク単価10円、50枚入り500円に コロナ前の水準にまで下落

Category

1 ::2020/06/12(金) 20:27:39.97 ID:/XNUkIWU0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
アスツール株式会社は11日、同社が展開しているマスクや除菌商品といった通販での価格が検索できるサイト「在庫速報.com」において、
6月10日にはマスク1枚あたりの最低価格が10円/枚となり、ほぼ新型コロナウイルス流行前の水準となったことを観測したと発表した。

 これは同社が記録を開始して以来もっとも高かった4月24日と比較し、7週間で82%下落したことを意味する。平均価格も78円/枚から20円/枚となった。

 新型コロナウイルス流行前は、店頭におけるマスク50枚入りの商品が500円程度だったため、この最低価格はほぼそのときの水準まで戻ったと言える。

マスク通販の最安値が10円/枚まで下落、新型コロナ前の水準に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1258250.html

599 :赤色矮星(大阪府) [GB]:2020/06/13(土) 20:22:27 ID:QbevcijO0.net

普通のマスク 0.1ミクロンを99%カット
N95マスク 0.3ミクロンを95%カット
ダイソーの格安マスク 3ミクロンを99%カット
サージカルマスクの基準 3ミクロンを95%カット
中国マスク サージカルマスク未満で性能不明

653 ::2020/06/15(月) 03:36:12.78 ID:xPLTZauT0.net

日本製にこだわるキチガイはまだ
3000円する水着マスクや
シャープやミズノマスク着けてるのか?w

143 ::2020/06/12(金) 21:10:30.13 ID:V9cdTV570.net

今は使い捨てより洗える夏マスクの方が需要あるからなw

ほんと誰も買わなくなったな
なんであんなに殺到してたんだろうね

そもそもウイルスはマスクじゃ防げないのにね
店に並ぶ意味が分からん

243 ::2020/06/12(金) 21:56:38.87 ID:K9XFOB9N0.net

除菌ジェルでアルコール濃度が書いてないのがある
あれは買えん

158 ::2020/06/12(金) 21:16:19.86 ID:QvAQgpzo0.net

冷感マスク買うからいいや
これで俺もニンジャだイヤッー!

171 ::2020/06/12(金) 21:21:20.23 ID:i2gLu8VG0.net

マスク転売ヤーが逮捕されるようになって本当に良かった^^

583 :タイタン(兵庫県) [HU]:2020/06/13(土) 17:55:01 ID:7h0O5itk0.net

国産夏用マスク100枚入り500円だったんで3箱買ってしまった
秋冬は布マスクの下に付けようと思う

579 ::2020/06/13(土) 17:50:33.99 ID:pnSey0QY0.net

イオンは信用できないからダメ
自社PBですら適当だからw

71 ::2020/06/12(金) 20:45:46.24 ID:RZgJst5Z0.net

国が買ってくれるんならいくらでも作れるわなw

219 :ダークエネルギー(東日本) [US]:2020/06/12(金) 21:43:13 ID:2YDyG91R0.net

>>159
安い中国産ばかり求めた消費者のせいでもあるんだよな
あらゆる商品で高くても日本製を選んで買うべき
日本全体で手取りが減ってきて難しいかもしれんが

165 :水メーザー天体(神奈川県) [ニダ]:2020/06/12(金) 21:19:52 ID:/H4rJsjS0.net

全く同情しない
日本人がコロナに困っててマスクを求めてたのに
クソチャイナや転売ヤーが高値でマスクを販売してた日本人は
恨みを絶対忘れない

492 ::2020/06/13(土) 07:01:08.22 ID:nUSEKapD0.net

>>148
N95なんて医療機関向けじゃないの?

457 :ポルックス(大阪府) [US]:2020/06/13(土) 02:51:59 ID:9b8VGJ420.net

サージカルマスクが安くなった原因はアベノマスクのお陰だとマスコミは報道しないよね。

81 ::2020/06/12(金) 20:47:30.03 ID:Le5Hybrw0.net

中華の粗悪品が値段下げてるだけだろ

441 ::2020/06/13(土) 01:29:42.48 ID:g46ikO6y0.net

最早日本製の素晴らしいマスクを知ったので紐が外れる中国製はいらん。

317 :ヒドラ(埼玉県) [US]:2020/06/12(金) 22:42:13 ID:9+MM1n4j0.net

ユニ・チャームの超立体普通サイズ30枚600円で買えたけど、洗濯再利用に慣れたらそんなにお得でもない気がして、慌てて買わなくても良かった感あるな。

116 ::2020/06/12(金) 21:01:05.20 ID:J44UFhVY0.net

まいばすけっとに普通に50枚2000円くらいで売ってるぞ
多分売れてない

313 :環状星雲(家) [US]:2020/06/12(金) 22:40:18 ID:Au/s+LRm0.net

>>309
欲しいけど全く当たらんわ
取り敢えず2箱は欲しい
秋前に当たらんかなぁ

241 ::2020/06/12(金) 21:55:49.80 ID:I4sqawGF0.net

>>235
最低。その腕にウイルス付着したままで、飲食店や店で人にぶつかって、
ウイルスまくのかよ?

315 :アルタイル(東京都) [US]:2020/06/12(金) 22:41:16 ID:BMex8LjH0.net

>>46
むしろコロナ前には選ばなかった
ちょいお高めの日本製マスク選ぶようになったわ

433 :カリスト(東京都) [ニダ]:2020/06/13(土) 01:04:17 ID:9A12MII+0.net

近所の中国人が経営してるネイルサロンがマスク売ってんだけど売れないのか毎週300円ずつ安くしてるわ

206 ::2020/06/12(金) 21:32:21.39 ID:wSV+6r8g0.net

>>64
それってかなり高級品。

654 :テンペル・タットル彗星(東京都) [IR]:2020/06/15(月) 06:43:47 ID:94suS6yC0.net

>>616
送料別

623 :フォーマルハウト(青森県) [JP]:2020/06/14(日) 09:03:52 ID:dcygehN00.net

ゴミマスクだろ?出所不明の

412 ::2020/06/13(土) 00:27:57.45 ID:kqtGVpNl0.net

相変わらずユニチャームとかの国産品は置いてないんだよなー、近くのイオン
全力で作ってるって言うけど、国産品ってどこで流通してるん?

253 ::2020/06/12(金) 22:00:04.71 ID:6/sxc4iI0.net

5円だった時に5万枚仕入れて平均185円で46000万売りさばいた二週間で800万近くの金になったアリガトーゴザイマシタ

270 :ネレイド(東京都) [KR]:2020/06/12(金) 22:07:40 ID:yV5eYE6s0.net

20年前に買ったコンドームがまだ50年分残ってる

667 ::2020/06/15(月) 10:45:15.18 ID:e+05AB7C0.net

>>610
入れてから書き込めや

532 :ジャコビニ・チンナー彗星(関東地方) [RU]:2020/06/13(土) 10:07:21 ID:xXKGd4wu0.net

>>21
おれコロナじゃないから汽車に乗るとき以外はせーへんよ

626 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2020/06/14(日) 09:50:06 ID:U4tmmbUE0.net

>>625
それ昨日西友で買ったわ