アムロがハイパーバズーカーもって出撃する回はハズレだよね。アムロですら当てるの難しい武器って

Category

1 ::2020/06/14(日) 10:40:39.23 ID:ZfNRk/7c0●.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
へたれガンダムに新武器 手作り「ハイパーバズーカ」?

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e56d4d02490e96214d7bdbfa556073124fd75a5

 「へたれガンダム」の愛称で親しまれ、元々持っていた鉄製の銃を何者かに盗まれた福島市平石地区の鉄像「機動戦士ガンダム像」に十三日、新たな「武器」が寄せられているのが見つかった。九日朝には銃に代わるモデルガンも見つかっており、地元住民は「ファンの思いの表れ」と感謝している。

 十三日に確認された武器は作中に登場する「ハイパーバズーカ」に色合いや形が似ている。ペットボトルなど複数の材料を組み合わせ、全体を灰色テープで覆った手作り品とみられる。住民によると、十二日まではなかったという。

 鉄製の銃の盗難は五月三日に発覚し、地元区長阿部克己さん(70)が福島署に被害届を出した。六月に入ると一連の経緯は新聞やテレビ、会員制交流サイト(SNS)で伝えられ、見物客が日を追うごとに増えているという。
阿部さんは善意の広がりに「銃が持ち去られたのは残念だが、その後の展開からは鉄像への皆さんの強い愛着を感じる」と話している。

328 ::2020/06/14(日) 19:06:58.49 ID:zQ4AJjVJ0.net

偵察用ドローンの撮影カメラに残されてたとかもあるんじゃね

237 :プレアデス星団(最果ての町) [ID]:2020/06/14(日) 14:52:21 ID:sBTW80e00.net

>>21
デギンはガンダムを誘き出すため遊園地を襲わせた

102 :カノープス(茸) [FI]:2020/06/14(日) 11:56:35 ID:N+KjNYpA0.net

>>93
なんで人の姿で武器持ってんの?
理由は玩具が売れるからだ

251 :イータ・カリーナ(福岡県) [US]:2020/06/14(日) 15:13:29 ID:4H55jvPs0.net

ラテーケンって何?

89 ::2020/06/14(日) 11:47:53.20 ID:34hKdikx0.net

>>48
スピードどうこうじゃなくて人間の反応スピードガン無視のスピード設定はどうかとw

381 ::2020/06/15(月) 01:34:04.40 ID:SfBj/AeG0.net

>>379
自律誘導しないやつだろそれは

15 :令和大日本憂国義勇隊:2020/06/14(日) 10:50:51.24 .net

モデルガンはショットガンかな?
何万円もするだろこれ

157 :パルサー(やわらか銀行) [ニダ]:2020/06/14(日) 12:49:30 ID:VXZ3eNNL0.net


ビンビンやん

394 :エリス(SB-Android) [US]:2020/06/15(月) 08:18:59 ID:gBE+gsae0.net

>>382
グフのはヒートサーベル
剣はギャン、ゲルググのビームナギナタが初

46 ::2020/06/14(日) 11:08:22.41 ID:EKQwZiYq0.net

>>34
まあ結局超合金合体ロボの流れを引きずってるからね

17 ::2020/06/14(日) 10:51:24.10 ID:V6tyUXiv0.net

ダブルバズーカ装備カッコいいだろ

274 ::2020/06/14(日) 15:38:03.02 ID:RbZ7cl9G0.net

>>263
二足歩行って脳の容積広げるために寄与したんだっけ
モビルスーツにとっての脳はパイロットだから二足に拘る必要ないな
現実の重力圏ではパワードスーツか攻殻機動隊で出てきた多脚戦車が戦闘有利だろうな
無重力では全方位に移動噴射ノズルと武器とシールド配備したボールの方が強そう

364 ::2020/06/14(日) 23:42:37.49 ID:mEFLRun+0.net

>>335
岩石投げの事か?

32 :褐色矮星(東京都) [GB]:2020/06/14(日) 10:59:55 ID:EeyZ6BE30.net

>>18
鉄より固い程度だったんだ

39 ::2020/06/14(日) 11:04:35.33 ID:Fx5s2Ku10.net

大体ビームライフルより高威力長射程になってるけど逆だろと

261 ::2020/06/14(日) 15:23:17.33 ID:wx+w+NXh0.net

ショルダータックルが一番カッコよかったな・・・あれを初めて見てこんな闘い方も
あるのかと当時子供ながら感心してしまたよ

337 ::2020/06/14(日) 21:08:33.42 ID:g3YrpsEA0.net

>>336
人聞きの悪いことをいうな
企画を勝手に改編などしていない

単に口八丁並べ立ててスポンサーを騙くらかしただけだ

90 ::2020/06/14(日) 11:48:29.87 ID:ZTX0liB10.net

クワトロがアッシマーにクレイバズーカ使って以降でてないよな?

229 ::2020/06/14(日) 14:41:12.13 ID:GjbAcajR0.net

>>227
ばぁるかぁん

177 :ブレーンワールド(愛知県) [US]:2020/06/14(日) 13:16:35 ID:34hKdikx0.net

>>136
ビームコーティングやIフィールドにビームは弱いからな

270 ::2020/06/14(日) 15:36:27.60 ID:mo/VbbFL0.net

>>252
ビームけん、って誰だよ

47 ::2020/06/14(日) 11:09:11.81 ID:aNgNrsSQ0.net

>>42
むしろ18mの戦闘用ロボットの動力が原子炉ってスーパーロボットだろw

234 :アルゴル(愛知県) [ニダ]:2020/06/14(日) 14:46:57 ID:GjbAcajR0.net

>>232
NTの超能力もミノ粉の干渉あってのものって設定があるときもあるしな

80 ::2020/06/14(日) 11:32:38.05 ID:jzwkpYEp0.net

>>18
この絵本以外で登場したことねえだろう
ビッグガン(笑
(´・_・`)
でもジムがこんなの持ってったな

379 :イータ・カリーナ(愛知県) [DE]:2020/06/15(月) 01:14:09 ID:uRJG6Ds70.net

>>378
それが最近はロケット弾も誘導されるようになった

352 ::2020/06/14(日) 21:58:35.97 ID:y4yg8a2z0.net

>>344
オスプレイのVTOL形態と考えれば

ちなみにおもちゃの仮組みをいじって偶然見つけたフォームで
アニメの設定でもそんな感じで変形機構の不具合で偶然発見されたとされてる

12 :火星(神奈川県) [KR]:2020/06/14(日) 10:48:59 ID:PI+jkjXa0.net

ビームジャベリンとか何回使ったのよ?

195 :ハレー彗星(鹿児島県) [US]:2020/06/14(日) 13:30:17 ID:TmT+RCb40.net

>>193
下の奴、作画悪いのにバンクで使ったのか

400 :トラペジウム(茸) [CN]:2020/06/15(月) 09:20:30 ID:vFdORX4A0.net

>>344
平行移動するだけで基本歩かないからアニメーターが楽らしい。

63 :リゲル(大阪府) [US]:2020/06/14(日) 11:17:37 ID:xk7X92t00.net