宮崎 吾朗「お前ら「ゲド戦記」がまた映画館で見れるぞ喜べ」オヤジのナウシカやもののけ千尋も公開

Category

1 :シリウス(SB-Android) [US]:2020/06/19(金) 08:01:24 ?2BP ID:bssArfwT0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ゲド戦記」6月26日から劇場公開!
https://eiga.com/news/20200618/12/

[映画.com ニュース] スタジオジブリ作品「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ゲド戦記」が、6月26日から全国372館の劇場で上映されることが決定。今回の“再上映”には「一生に一度は、映画館でジブリを」という思いが込められている。

1984年に公開された「風の谷のナウシカ」は、アニメ雑誌「アニメージュ」誌上に連載されていた宮崎駿の同名漫画の映画化。高度な産業文明を破壊させた「火の七日間」呼ばれる大戦争から1000年。人類は、巨大な虫や、毒の森・腐海に脅かされながら生きていた。辺境の小国「風の谷」の族長の娘ナウシカは、人間同士の争いに巻き込まれていく。

125 ::2020/06/19(金) 10:07:23.30 ID:uIpsKejF0.net

化石みたいなカチカチ頭は有り難がってろ〜♪
世界は京アニによって変えられるはずであった〜!

211 ::2020/06/19(金) 18:46:40.86 ID:+pdzAF/50.net

>>167
スタッフが高齢続々死亡中 パヤオは毛虫のアニメをワカテCGチームと制作中 だがこのCGチームがアホ連中 までドキュメンタリーで見た 正直ニョッキの方が面白そうだった(´・ω・`)

212 ::2020/06/19(金) 18:51:21.32 ID:O0eClnJG0.net

ボヘミアン・ラプソディの応援上映とかできてた頃が懐かしいっす。時代変わったよな。

100 ::2020/06/19(金) 09:23:25.76 ID:MCIxkzeB0.net

>>89
吾郎のなんかのインタビューで、駿が自分の枕元に立って「つまんねぇ映画撮るなよ、やめちまえ、やめちまえ」って呪いの言葉を囁いてる悪夢を見たと思ったら現実だった、みいな話好き

202 :ウォルフ・ライエ星(茨城県) [IT]:2020/06/19(金) 17:19:36 ID:C0lsADvb0.net

>>197
ググればわかるよ

192 :デネブ・カイトス(岐阜県) [ニダ]:2020/06/19(金) 15:14:30 ID:da+eofQo0.net

ラピュタはやらんのかい

134 ::2020/06/19(金) 10:23:09.83 ID:Az+X4fyU0.net

>>27
よくいく映画館が色んな映画が上映してて笑った

72 :ハダル(神奈川県) [US]:2020/06/19(金) 08:59:59 ID:SMYtg9re0.net

ナウシカ・もののけ・千尋と並べるならラピュタだろ…

113 ::2020/06/19(金) 09:42:38.72 ID:1b9iSuPi0.net

>>68
ナァァ!!ウシヵ♪

わろた

205 :アルタイル(東京都) [CA]:2020/06/19(金) 17:27:54 ID:0GwHBTs10.net

>>4
バルスのバは破裂音だから今の状況じゃ無理
同じ理由でポニョもダメ

14 ::2020/06/19(金) 08:09:35.33 ID:ofSvm/460.net

ナウシカは見に行きたい

251 ::2020/06/20(土) 13:41:34.48 ID:U8VqyNwX0.net

ゲド戦記、テンポ悪すぎて全然内容が頭に入ってこなくて、途中でやたらと眠くなる
第一作目だからしょーがないのかもしれんが

210 ::2020/06/19(金) 18:10:01.50 ID:O6GcLYwt0.net

息子はデジタル3D化にひと役買ったよな
デジタル3Dに難癖付けまくってた親父と違って
今後のアニメの作り方そのものを変えて行くだろう

194 :アルゴル(東京都) [ES]:2020/06/19(金) 15:21:42 ID:g9CvMoWw0.net

何か会話をしているだけという点ではローニャと似ている

34 :プロキオン(茸) [ニダ]:2020/06/19(金) 08:21:48 ID:bJHYgIET0.net

もう心オナニーは雪見オナニーに並び立つ存在

52 :ガーネットスター(東京都) [US]:2020/06/19(金) 08:38:36 ID:zb1yGY030.net

>>46
ジブリによる抱き合わせ商法なんじゃね?
「もののけ上映したいならゲドも付いてくるよ」

252 ::2020/06/20(土) 13:41:35.58 ID:38qQ/D5W0.net

>>220
風立ちぬの特集でやってたが、若い人入れたけど使い物にならないとかパヤオが憤慨してて
退職したいって言ってる70超えたばあちゃんが色塗りしてた

要は新人育成の失敗

149 ::2020/06/19(金) 11:09:45.04 ID:huvRaoJN0.net

応援上映でバルス可にすればいい
ついでにバルスで光るギミック付きの飛行石売るとか

162 :エイベル2218(茸) [ヌコ]:2020/06/19(金) 12:27:55 ID:rFCFTjzq0.net

冒頭だけで熟睡できるから好き

235 ::2020/06/20(土) 05:36:22.22 ID:lR40zu0A0.net

>>231
父親のほうが監督すると思ってアニメ化を許可したとか聞いたな
実際はあの通りだから原作者は激怒したらしい

173 ::2020/06/19(金) 13:22:30.21 ID:FLpwJ4S50.net

>>25
原案がパヤオ作カラー漫画のシュナの旅なんだけど
パヤオが地味だから映像化は厳しいと語ってるんだよね

そもそも原作がゲド戦記なのに他作品に頼るとか失礼なことしてるわ

185 ::2020/06/19(金) 13:44:39.53 ID:MpHVFqfm0.net

ゲロ戦記金払って観る奴ww

50 :アクルックス(埼玉県) [US]:2020/06/19(金) 08:37:26 ID:j7tG9r290.net

子供のときナウシカを公民館で見たわw映画館の音響だとすごいだろうな

81 ::2020/06/19(金) 09:09:22.70 ID:1FGJP6b70.net

>>69
自分が力を持つと手のひら返すタイプやな
面白いのが初期作品ばかりというのも納得

81 ::2020/06/19(金) 09:09:22.70 ID:1FGJP6b70.net

>>69
自分が力を持つと手のひら返すタイプやな
面白いのが初期作品ばかりというのも納得

209 :水メーザー天体(ジパング) [CA]:2020/06/19(金) 18:03:08 ID:ii40fEZ80.net

>>49
は、は、花井が来るぅぅぅ?!!

87 :火星(京都府) [BG]:2020/06/19(金) 09:16:15 ID:0B3OJE890.net

[ ::━◎]ノ ゲド→ラピュタのほうが興業的にも正解やろ.

204 :セドナ(福岡県) [US]:2020/06/19(金) 17:26:59 ID:RPSM6scQ0.net

それよりナウシカの漫画版映像化してくれ

130 ::2020/06/19(金) 10:14:41.10 ID:c4EAolx90.net

こんなのやるより東映まんがまつりの
長靴をはいた猫とか龍の子太郎とか
やればいいのになあ

73 :タイタン(長野県) [US]:2020/06/19(金) 09:00:55 ID:yQdLD6xv0.net

>>4
コロナが完全に終息(この場合収束ではなく終息)しない限り、流石に劇場側も大声を張り上げる応援上映はやりがらないだろう…