「大阪都構想」2度目の住民投票決定 今年11月にも 大阪都民誕生へ

Category

1 :ウォルフ・ライエ星(雲) [EU]:2020/06/19(金) 15:18:34 ?PLT ID:91gcuOt10.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「大阪都構想」2度目の住民投票へ…協定書案が賛成多数で可決 
自民は意見が二分
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200619/GE00033539.shtml

6月19日午後、いわゆる「大阪都構想」の設計図となる協定書案が、
維新の会・公明党・自民党府議団の賛成多数で可決されました。
これで、2度目の住民投票が行われることが確実になりました。

「大阪都構想」は大阪市を廃止し、淀川区・北区・中央区・天王寺区の
4つの特別区に再編するものです。

6月19日午後1時から都構想について話し合う協議会が開かれ、
都構想の設計図となる協定書案について各党から意見が述べられました。

「二重行政の解消を制度として担保することで、未来に向けて大阪の成長を
確実なものにしていく必要があります。」(維新の会 山下正彦市議)
「府民市民の安心・快適な生活を実現するために大都市制度改革が
必要であることはもはや明らかです。」(公明党 肥後洋一朗府議)

「今やるべきことはアフターコロナの社会に向けた新たな社会経済
システムへの対応であって、大阪都構想どころではありません。」
(自民党 川嶋広稔市議)
「大阪市をつぶして財源権限を大阪府に取り上げて半人前の自治体である
特別区を作るというもので、地方分権の流れに逆行する時代錯誤。」
(共産党 山中智子市議)

その後に行われた採決で、維新の会・公明党・自民党府議団の賛成多数で可決されました。
自民党は賛成する「府議団」、反対する「市議団」と党内で意見が
二分する異例の展開となりました。

協定書が可決したことで、2度目の住民投票が行われることが確実となり、
新型コロナウイルスの感染状況などを見極めて、今年9月ごろに、
住民投票を11月1日に行うかどうか最終決定されます。

174 ::2020/06/19(金) 16:09:56.63 ID:fhhW7+Es0.net

>>30
例えば憲法学者の今井良幸氏(中京大学・准教授)によれば、特別区なるものは「憲法上の地方公共団体とは解されて」いないのであり、
地方自治論の池上洋通氏(千葉大学・元非常勤講師)によれば、その存在は「憲法の『法の下の平等』原則に反する疑い」があるとすら指摘されており、「なぜ『都』になりたいのか、全く理解できない」とまで言われている。

貧弱な自治体、それが「特別区」というものなのだから、その中で暮らす人々の生活水準もまたあらゆる側面で劣化していくことは必定だ。
つまり都構想は「市民の暮らしを損なう」(早川和男・神戸大学名誉教授・環境都市計画)ものなのである。

例えば、「地域医療が後退する」(藤井えりの・岐阜経済大学専任講師・地方財政学)ばかりでなく、
高齢者たちは「高齢化社会で求められる介護、医療、福祉を統合した『地域包括ケア』からは遠ざか」(澤井 勝・奈良女子大学名誉教授・財政学)ることになる。

そして、「安全、医療、福祉、生活環境の水準は低下し、公営住宅入居も一層困難」(早川和男・神戸大学名誉教授・環境都市計画)となるのみならず、「学校の条件整備はより劣化し貧弱になっていくことは明確」だとも指摘されている。

つまり、大阪は「『住みづらさ』が蔓延する失望の都市に変わってしまう」(保母武彦・島根大学名誉教授・財政学/地方財政学)ほか無いのである。

22 ::2020/06/19(金) 15:25:26.55 ID:rRHHUeRp0.net

勝つまでジャンケン

190 ::2020/06/19(金) 16:13:51.89 ID:Vuh1REnb0.net

>>180
政令市の権限を捨てることの
どこに問題があるの?

「誰々が問題と言っている」では伝わらない

635 :木星(東京都) [BE]:2020/06/20(土) 03:29:59 ID:Y6af00q60.net

ほんと余所者がワラワラ邪魔してくるよな
そんなに都合が悪いのか?

>>629
残念ながら他の自治体も無関係とはいかんよ
少なくとも大和川以北はほとんど再編成されるんじゃないの?

216 ::2020/06/19(金) 16:21:58.46 ID:OZIx9sp30.net

可決したらはしもとさん政治家復帰するのかな

166 :冥王星(京都府) [US]:2020/06/19(金) 16:07:29 ID:oWvcF7FF0.net

>>155
年寄りが反対
大阪市の南地区がオール反対
メディアが都構想のメリット一切取り上げずデメリットは取り上げる

これで5分5分で僅差負け
そりゃ再戦要望するわ

357 :ヘール・ボップ彗星(新日本) [CA]:2020/06/19(金) 18:13:53 ID:tohyiN0k0.net

>>341
同じ広域行政に対して大阪市域住民は
現状:市民税と府民税を払っている
都構想後:府民税だけでいい

どこが不公平?

128 :キャッツアイ星雲(茸) [US]:2020/06/19(金) 15:56:16 ID:NIwGV0ge0.net

>>116
うふふ
なんでしたっけそれ?

ってな感じよ

682 :クェーサー(SB-Android) [CN]:2020/06/20(土) 09:24:18 ID:14+dbfCj0.net

ま、いまだに給付金が届かないのを見ても必然性は明らかだよね
基礎自治体が小さければ当然対応も変えやすくなる
危機的状況の場合がたいがでかいと足が遅くなるのは当然

知事と市長が違う方向向いてたりするとなおさら
名古屋の状況が大阪で起こってたらこんなにあっさり収束できてないでしょ

779 ::2020/06/20(土) 17:37:16.87 ID:CNZWjt980.net

>>776
名古屋とか上手くいってないやろ。
少なくとも維新前の大阪は上手くいってなかったで。

87 :冥王星(京都府) [US]:2020/06/19(金) 15:43:26 ID:oWvcF7FF0.net

>>7
橋下が政治家になった理由は日弁連が糞すぎたからだぞ

666 ::2020/06/20(土) 08:20:41.17 ID:fDbkNN8j0.net

大阪都って呼びづらいよね?

765 ::2020/06/20(土) 16:03:33.62 ID:AwiLwzn00.net

>>763
政令市のできた経緯を知ればそんなことは言えないはず

727 ::2020/06/20(土) 13:11:26.89 ID:JUGkDvSW0.net

関西の地盤沈下は大阪市と大阪府の二重行政が原因です。
戦後の東京都の発展は東京市をなくしたたため二重行政が少なくなり
東京市と東京都の喧嘩もなくスムーズに行政が機能しました。

14 ::2020/06/19(金) 15:23:20.34 ID:3iEi4n830.net

>>11
いやまだ大阪の方があるわ

632 :冥王星(京都府) [US]:2020/06/20(土) 02:33:37 ID:S4cmScgJ0.net

大阪都がださいだと!?
京都府なんか京都都になるんだぞ

16 ::2020/06/19(金) 15:23:40.27 ID:tinauGwB0.net

>>5
無能の考える道州制なんて無駄の極みだろうに

10 ::2020/06/19(金) 15:22:49.31 ID:ZjKs1crJ0.net

>>6
むしろメリットしかない

671 ::2020/06/20(土) 09:00:47.74 ID:XKaVqA0u0.net

>>669
そんな事を選挙で叫んでた柳本や花谷は消えたよ

400 ::2020/06/19(金) 18:39:53.18 ID:Fp4HC3Ai0.net

否決されてから大して時間経ってないのに早すぎ

941 :アクルックス(千葉県) [US]:2020/06/21(日) 16:03:45 ID:WIbeq3ao0.net

東京みたいな仕組みでいいけど「都」をつけるのはやめろよ
大阪には似合わない

藩とか省とか米朝とかワテでいい

751 :グレートウォール(大阪府) [US]:2020/06/20(土) 15:23:50 ID:EX3CrcEi0.net

維新の「俺が勝つまでジャンケンするルール」を許す愚民が恐ろしいわ
大阪都が一段落したら次に暴君橋下徹が何を始めるかわからない
その時維新を支持するマスコミと愚民は全く中身を理解しないで拍手喝采して支持する

363 ::2020/06/19(金) 18:18:12.35 ID:wGxrYOej0.net

>>362
ごめんアンカー間違えた>>234

560 :アリエル(愛知県) [ニダ]:2020/06/19(金) 21:23:37 ID:FbUJGbBL0.net

大阪都構想って名前で損してるな
こういうアホが湧いてくるし>>484

845 :環状星雲(長崎県) [DE]:2020/06/20(土) 23:20:30 ID:yl+9KNLi0.net

>>816
他県でも政令市一体化すれば良い所はあるだろうが行動に起こせる政党が無い

881 :ベクルックス(東京都) [TR]:2020/06/21(日) 11:13:09 ID:npi2yKEO0.net

>>880
大阪につくと、って意味

340 ::2020/06/19(金) 18:01:51.46 ID:uxTu1X1q0.net

今や日本中から忌み嫌われる東京が首都であることの証である都の名称まで独占できないかもとなるとヒステリーが凄いな

27 :ガーネットスター(関西地方) [US]:2020/06/19(金) 15:27:50 ID:IvtjmzaB0.net

前回結構接戦だったよな確か、どうだろね

38 :シリウス(愛知県) [US]:2020/06/19(金) 15:29:47 ID:ZAW1BU5o0.net

前回は李信恵とかキチガイ朝鮮パヨクが猛反対してたな

621 ::2020/06/20(土) 01:22:32.05 ID:vvQT41250.net

>>579
それな

でも、大阪都はきもい大阪府でいい