イージス・アショア撤回で土下座参りしてる防衛大臣が遂に泣く これトランプに恫喝された安倍が悪い

Category

1 ::2020/06/25(木) 11:58:41.33 ID:ObOwRa/G0.net ?BRZ(11001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
河野防衛相が涙ぐみ… 地上イージス配備計画「撤回決定」自民部会で説明

河野太郎防衛相は25日午前の自民党国防部会などの合同会議で、
地上配備型迎撃システム「イージス・アショア(地上イージス)」の秋田、山口両県への配備計画について、
24日の国家安全保障会議(NSC)で議論し「撤回を決定した」と明らかにした。

【写真】「ご迷惑をおかけした」と深く頭を下げる河野防衛相

河野氏は出席した自民党議員に「これまで大変なご尽力をたまわったが、こうした事態になり深くおわびする」と頭を下げた。

また、昨年7月の参院選で、配備反対を訴える野党候補に敗れた自民党元職の中泉松司氏に言及し
「本当に取り返しがつかない。申し訳ない。私個人的にもバックアップしていきたい」と涙ぐんで謝罪した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85f5c6a915947649cf3bb7a32851d857d94758a4

37 ::2020/06/25(木) 12:24:57.14 ID:BLfIS/Ad0.net

河野「CV増強します

95 :ビッグクランチ(SB-Android) [US]:2020/06/25(Thu) 13:22:52 ID:1VYyP5G60.net

国防に関して日本人は甘いよな
協力体制がなってない

53 :ミマス(ジパング) [GB]:2020/06/25(Thu) 12:32:02 ID:izPkeXHh0.net

>>13
本当にそれだけの理由であればアホ丸出しになるが
そもそもこれを配備しても防げないという事が見えてきたからな。
アメリカとの外交関係から武器買い付けるとしてもオスプレイやミサイルなど実効性のあるものを買わないとな

62 :カリスト(福井県) [GB]:2020/06/25(Thu) 12:39:42 ID:bWB0r8EW0.net

太郎ちゃんさすがやなw

86 :デネボラ(埼玉県) [CN]:2020/06/25(Thu) 13:13:14 ID:CJnYtmbx0.net

イージスアショア撤回で反日勢をぬか喜びさせてからの敵基地攻撃能力保有議論だろ
そういう絵描いてんじゃないの誰かが

8 :アルタイル(東京都) [ニダ]:2020/06/25(Thu) 12:07:45 ID:jAQYMnwt0.net

素直に頭を下げ謝罪出来る大臣って貴重だし好感持てるよな
すっとぼけたり他人のせいにする奴等が大半だからな

54 :レグルス(日本のどこか) [ニダ]:2020/06/25(Thu) 12:32:42 ID:H4YOqsk40.net

>>12
フェイクニュースじゃん

91 :赤色矮星(ジパング) [MX]:2020/06/25(Thu) 13:17:59 ID:nbPRJHGM0.net

人員の問題があるので防衛省も不満だろ

24 :プランク定数(東京都) [CN]:2020/06/25(Thu) 12:19:02 ID:7a/cpR1F0.net

これって防衛省のテロを未然に防いだって話じゃねーの?

65 :ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [CN]:2020/06/25(Thu) 12:43:17 ID:zgSxjNja0.net

今回の件で一番慌てているのは中国だろ。
日本の世論はもう防衛専用兵器すら国内で配備できないとして打撃力所有がコンセンサスを得られている
直ぐにモスクワまで届くようなミサイルが作れるとは思えないが北京射程なら楽勝だろうし

15 ::2020/06/25(木) 12:12:39.01 ID:cAd+Cr6S0.net

前任者の間抜けを背負わされた形だなw

79 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ニダ]:2020/06/25(Thu) 12:53:48 ID:PZ1od34H0.net

そのうちシナの属国になるから防衛しなくていい判断したんじゃね

60 :熱的死(茸) [ニダ]:2020/06/25(Thu) 12:37:57 ID:EBPQ5j0+0.net

>>22
秋田は東北でも保守色が濃いし、野党候補が受かるなんて地元紙含め予想してなかった
原因は防衛省の不手際以外ないよ

85 :天王星(大阪府) [JP]:2020/06/25(Thu) 13:11:00 ID:pGxg1qAn0.net

押し付けられた仕返しにトランプのケツに玉キン押し付けては、どうかな。

83 ::2020/06/25(木) 12:59:59.43 ID:kZpGsG3s0.net

>>33
移動式発射台を事前に捕捉するのも大変だけどな
もっとも北キムチや支那は米軍がほぼ把握済みらしいけど

64 :地球(東京都) [FR]:2020/06/25(Thu) 12:41:42 ID:oujWg5Jr0.net

>>61
だから2階がきれてたのか

90 :ポルックス(兵庫県) [EU]:2020/06/25(Thu) 13:17:55 ID:DncSiZcF0.net

批判はわからんけど、チョーびっくりしたとは昨日のプライムニュースで言ってた

47 :宇宙定数(茸) [ニダ]:2020/06/25(Thu) 12:29:21 ID:+HIqmNK80.net

河野太郎は引き継いだだけだろ
謝らなきゃいけない立場だけど本気で責任とれとか言ってるヤツがいるのか

25 :金星(茸) [ZA]:2020/06/25(Thu) 12:19:02 ID:VzHHnCFX0.net

使えない物を土壇場でひっくり返した河野太郎のお手柄だろ
むしろ使えない物を防衛省に導入決定させた自民党が糞やん

77 :プランク定数(関東地方) [RO]:2020/06/25(Thu) 12:52:26 ID:hGSX0cfh0.net

次はレーザーで撃ち落とすの?
しかしなんかよく分からん話になったな

6 ::2020/06/25(木) 12:04:21.99 ID:jKdeI//o0.net

河野ほどの人物が根回しせずに発言したとか信じられないんだが。

49 :ハレー彗星(千葉県) [RO]:2020/06/25(Thu) 12:30:04 ID:oGDRdixm0.net

むしろ今までの大臣何やってたの感
しょうがねーから太郎がケツ拭いたんやろな

7 ::2020/06/25(木) 12:06:08.05 ID:Hf08PiLD0.net

誰が悪人
安部?2階?

74 :水メーザー天体(東京都) [US]:2020/06/25(Thu) 12:49:52 ID:A8aaF2tn0.net

>>64
前に「このままだと配備無理」って部会に相談したらそのまま「配備断念」とか書かれたからな
だってそもそも自民のミサイル配備防衛部会の座長が二階だぜ?
全部筒抜けになるに決まってるじゃん
メディアどころか中国にだって駄々漏れですわ

38 ::2020/06/25(木) 12:25:25.84 ID:1k3ldmoF0.net

太郎好感度爆上げ

44 :アルファ・ケンタウリ(庭) [US]:2020/06/25(Thu) 12:27:33 ID:6R0BFuhl0.net

歴代は配備できると安心してたんだろうなぁ

30 ::2020/06/25(木) 12:20:32.89 ID:BdvGdkIu0.net

なんで謝る必要があるんだよ

39 ::2020/06/25(木) 12:25:58.59 ID:rr+Q0K3L0.net

かわいそう〜(ゆきぽよ風が言ってる体で)

29 ::2020/06/25(木) 12:20:31.62 ID:ErkOJ6dm0.net

イージス阿修羅なしでどうやってミサイルから各県を守るのさ?

10 :エンケラドゥス(ジパング) [US]:2020/06/25(Thu) 12:09:43 ID:5dFgQ+GB0.net

>>8
ほんこれ
むしろアカンと思ったら素直に撤回できる度量が素晴らしい