日本外交、中国が世界で一番厄介な相手だと判明。
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2020年6月27日
Category
1 ::2020/06/20(土) 11:34:38.81 ID:FF+XVwCs0●.net ?2BP(2931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大国化した中国に日本はどう向き合うべきか
香港・国家安全法への対処が外交の試金石に
日本の外交にとって、中国を相手にすることほど複雑でやっかいなものはないだろう。
アメリカとの間には日米安保条約という強固な基盤があり、時に「対米追随外交」と批判されながら、アメリカに歩調を合わせることで安定した関係を維持してきた。
イギリスやフランス、ドイツなどヨーロッパ主要国との間にはそもそも国家関係を揺るがすような深刻な問題がない。一方で韓国や北朝鮮、ロシアのように、歴史問題や領土問題などをめぐって真正面から主張が対立している場合は、外交交渉そのものが成り立ちにくいため、自国の主張を繰り返していればいい。
新たな対中外交戦略の時代に
しかし、日中関係はそれほど単純ではない。1972年の国交正常化以降、歴史問題をはじめ何らかの問題を抱えながらも、それなりに良好な関係を維持していかなければならない宿命にあった。
ところが今回、中国が打ち出した香港の国家安全法制定は、これまで両国が維持してきた日中関係を大きく変えてしまいそうな根本的な問題をはらんでいる。
中国が大国化したことで日本が個別に中国に向き合って問題を解決できる時代は終わった。国際社会と連携した、新たな外交戦略が必要になったようだ。
国交正常化からの約半世紀を振り返ると、日中関係は劇的に変化してきた。正常化後は日本国内に日中友好ムードが高まり、日中関係は一気に改善した。
1980年代には日本が歴史教科書問題や中曽根康弘首相の靖国神社公式参拝などの問題を引き起こし、中国でも1989年に天安門事件が起きた。
このころの日本のGDPは中国の約5倍、国民1人当たりの所得は約30倍で、経済力では中国を圧倒していた。安全保障の面でも自衛隊と在日米軍やアメリカ第7艦隊を合わせた軍事力は、中国の人民解放軍の力が及びもつかないものだった。
こうした状況もあって、日中間の問題に対して日本政府は寛大さを見せる余裕を持っていた。教科書問題では中国の要求を受け入れ、教科書の検定基準を見直した。
中曽根首相の靖国神社参拝は中国への配慮から1年で終わった。天安門事件で中国が欧米諸国の批判を浴びて国際的に孤立すると、日本はいち早く円借款の凍結解除を打ち出すなど、関係改善に積極的に取り組んだ。
続く
https://toyokeizai.net/articles/amp/357296?page=2
176 ::2020/06/20(土) 19:10:41.24 ID:zFxhUNET0.net
104 ::2020/06/20(土) 12:43:32.53 ID:/lPHqAj+0.net
85 :冥王星(ジパング) [US]:2020/06/20(土) 12:25:54 ID:T/s4y3iD0.net
211 ::2020/06/21(日) 14:51:45.47 ID:q6+5/owm0.net
148 ::2020/06/20(土) 15:17:19.04 ID:GUfiEKSx0.net
192 ::2020/06/20(土) 22:18:46.91 ID:+l+GDC780.net
161 ::2020/06/20(土) 17:30:42.69 ID:ADP8YWLi0.net
97 ::2020/06/20(土) 12:37:23.70 ID:Ac7iW8uZ0.net
23 ::2020/06/20(土) 11:43:08.14 ID:Jsrnw4bc0.net
74 ::2020/06/20(土) 12:12:28.78 ID:mRMsre5m0.net
96 ::2020/06/20(土) 12:34:19.42 ID:TkpJvS370.net
196 ::2020/06/20(土) 22:24:40.98 ID:PwzdlfJ40.net
22 ::2020/06/20(土) 11:42:15.49 ID:6EsyGaEG0.net
194 ::2020/06/20(土) 22:22:01.01 ID:NPtlm6vH0.net
120 ::2020/06/20(土) 13:15:55.95 ID:mDCZKi1A0.net
226 :バーナードループ(やわらか銀行) [CA]:2020/06/22(月) 19:08:23 ID:oYUUbEnu0.net
221 ::2020/06/21(日) 22:27:05.94 ID:HUmIQMo/0.net
31 ::2020/06/20(土) 11:45:57.86 ID:YWDc/uxj0.net
34 ::2020/06/20(土) 11:47:46.15 ID:oDnFqz4W0.net
63 ::2020/06/20(土) 12:04:33.85 ID:auoJKRy10.net
121 ::2020/06/20(土) 13:16:14.34 ID:E4zUQmJi0.net
128 ::2020/06/20(土) 13:26:54.26 ID:LcwlOpKl0.net
149 ::2020/06/20(土) 15:17:25.13 ID:PomI9LJm0.net
214 :ポラリス(家) [JP]:2020/06/21(日) 14:58:07 ID:q6+5/owm0.net
91 ::2020/06/20(土) 12:27:08.16 ID:pSikfKHn0.net
69 ::2020/06/20(土) 12:07:54.14 ID:Vrb+Bd2p0.net
64 ::2020/06/20(土) 12:04:38.73 ID:BfibA5IK0.net
139 ::2020/06/20(土) 14:00:36.48 ID:ubGdeDa2O.net
126 ::2020/06/20(土) 13:25:58.55 ID:+rXCDU6C0.net