え?「TikTok」って中国製のアプリだったの?そんなの情報抜かれまくりじゃん 危ねーもう使わないわ

Category

1 ::2020/06/30(火) 10:15:05.16 ID:Gs9f+I+f0●.net ?PLT(22000)
http://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
インドが「TikTok」など中国製アプリを使用禁止

 インド電子・情報技術省は29日、サイバー空間の安全確保のためとして、
動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」など59種のアプリの使用禁止を決めたと発表した。
地元メディアによると大半が中国製か中国企業の運営。両国の係争地域で軍が衝突し
約45年ぶりにインド兵が死亡し対立が強まっている事態を踏まえた措置とみられる。

 両国は緊張緩和措置を取ることで一致したが、軍のにらみ合いが続いている。インドでは
反中感情が高まっており、政府は強い姿勢を見せた形。同省は中国を名指ししないままリストを公表し
「(アプリは)主権や国防に悪影響を与える」と説明した。

 インド北部ラダック地方の係争地域では5月初旬から両軍がにらみ合い、6月15日夜から
16日未明に衝突が発生、インド兵20人が死亡した。中国側にも死傷者が出たとの情報があるが、
中国は詳細を明かしていない。

https://www.sankei.com/world/news/200630/wor2006300008-n1.html

16 ::2020/06/30(火) 10:22:43.29 ID:055bYCg50.net

>>6
お前の戸籍

145 :金星(東京都) [GB]:2020/06/30(火) 11:33:40 ID:RlcUwbAa0.net

>>130
回線乞食しながらそんな極論書いてるんだね…
哀れなヤツ

33 ::2020/06/30(火) 10:29:29.37 ID:5hyN7DzK0.net

>>15
シメジが無いなと思ったがインドだからか

111 :クェーサー(茸) [US]:2020/06/30(火) 11:17:00 ID:0UT7jJb+0.net

>>91
いや、そんなくだらないもんに使わないわ
データ分析・AI用だろ

73 :グリーゼ581c(東京都) [NO]:2020/06/30(火) 10:52:12 ID:cWv6J10M0.net

あつ森の解析データアプリとか、オートクリックや自動・遠隔操作系のアプリも気を付けろよ

34 ::2020/06/30(火) 10:29:50.10 ID:kS2DhZJq0.net

>>15
昔DU入れてたわ
削除してよかった

74 :シリウス(茸) [JP]:2020/06/30(火) 10:52:40 ID:3gQgJSRo0.net

ハッキリ言って日本は〜pay全部禁止するべきだな

114 :エンケラドゥス(茸) [ES]:2020/06/30(火) 11:18:44 ID:mAVUBRHW0.net

>>113
お前がな

86 ::2020/06/30(火) 10:58:05.45 ID:DjZ1LaJA0.net

>>1
顔立ちとか瞳の虹彩とか抜かれるぞ

257 :トラペジウム(広島県) [RU]:2020/06/30(火) 21:17:14 ID:TPhuJgj40.net

she’s busy sucking on my ding-dong

193 ::2020/06/30(火) 12:21:49.29 ID:2MQpKEl50.net

>>192
広告に出てくる朝鮮メイクした朝鮮女がクネクネ踊ってるからな

36 :リゲル(東京都) [IN]:2020/06/30(火) 10:31:18 ID:8jQmU4Qp0.net

>>7
入ってない

265 ::2020/07/01(水) 05:54:05.23 ID:VE31bzLi0.net

日本はなんでこういう危険なアプリを禁止するようなことをしない?法が追いついてない?

68 :カストル(光) [DE]:2020/06/30(火) 10:49:07 ID:qgYBczqT0.net

まだLINEほど普及してないやろ?

169 :デネブ(大阪府) [US]:2020/06/30(火) 11:56:39 ID:ApC6uyPa0.net

>>6
もう毛ないもんな

273 ::2020/07/01(水) 22:39:09.24 ID:ItuWYsXa0.net

>>271
ぶっちゃけ、こういうの気にしてたらほとんど使えなくなる
まあ質素健康な生活になるぶんにはいいのかな

226 ::2020/06/30(火) 12:56:53.82 ID:RPCgZ3z6O.net

>>219
役員を社長に替えればまんまうちの会社じゃん

102 :ハッブル・ディープ・フィールド(SB-iPhone) [US]:2020/06/30(火) 11:09:34 ID:PzW3N/TL0.net

>>79
中華資本に買われてゴミになるパターン多くて困るよな
アプリに限らずだが

61 :グレートウォール(公衆電話) [US]:2020/06/30(火) 10:44:48 ID:HxMKNexz0.net

>>6
どぴゅ

17 :青色超巨星(埼玉県) [US]:2020/06/30(火) 10:23:16 ID:BrJW0Xog0.net

TikTok使ってるユーザーと繋がるとえらい目に合うぞ。

2 ::2020/06/30(火) 10:15:38.98 ID:9AapIfbt0.net

まじか!

全然知らなかった!!!

13 :ヘール・ボップ彗星(茸) [PE]:2020/06/30(火) 10:19:55 ID:rilpZ/rP0.net

Tik TokとzoomとLINEは頼まれてもやらんわw

106 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [CN]:2020/06/30(火) 11:12:48 ID:zZdyWEE20.net

>>15
良かった。小林カツ代エクスプローラーは入ってないな

143 :アケルナル(兵庫県) [ニダ]:2020/06/30(火) 11:33:13 ID:QD4J1oSv0.net

tiktokはおっぱいの谷間出して動画アップロードした方が
消される率高いけどなw

156 ::2020/06/30(火) 11:48:01.57 ID:JPw39hKp0.net

>>115
実際に入居率低くて中身スッカラカン
外資すら入らない
この都市計画を世界はゴミ認定している
https://youtu.be/zrl9YpFhG38

254 :百武彗星(大阪府) [US]:2020/06/30(火) 18:42:43 ID:cp8q5VWR0.net

ネトウヨウッキウキで草

225 ::2020/06/30(火) 12:56:31.62 ID:wvz+RhPc0.net

というか
それ言い出したら、Androidやアイホン使ってる時点でヤバくね
チャイナを擁護する気はサラサラだけど

45 ::2020/06/30(火) 10:36:06.70 ID:SiRw9Fkh0.net

なおLINE

245 :馬頭星雲(空) [US]:2020/06/30(火) 14:52:22 ID:oueAYvR00.net

最初から言われてたじゃん。
やっぱりなって感じ。

160 ::2020/06/30(火) 11:49:12.54 ID:A9BRu5F70.net

>>108
LINEはさすがに入れるけど、tiktokは昔から中華アプリで怪しいって噂されてたし入れる気になれん
ファーウェイのスマホは危険とか叩くくせにtiktokは入れるとかアホの極みだと思うが
情報送るのは端末よりアプリの方がずっと簡単だぞ