泉佐野市 逆転満塁サヨナラホーマー炸裂 『ざまぁみろ高市早苗w』 泉佐野のふるさと納税は合法

Category

1 ::2020/06/30(火) 16:54:56.86 ID:6LbcEa9B0●.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
最高裁、泉佐野市の除外取り消し ふるさと納税、逆転勝訴確定共同通信2589

 ふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外した総務省の決定は違法だとして、
市が取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、
最高裁は30日、違法と認め、除外決定を取り消した。泉佐野市の逆転勝訴が確定した。

436 ::2020/07/01(水) 22:39:59.29 ID:6ssD88h80.net

後だしで法律適用しようとする総務省もやらなかった他の市町村もバーカバーカww
お前らの税収が減ろうがやめてくれって頼まれようがアマギフばらまくだけで税収がっぽりなのにやらない奴がバカなんだよwwww

って事ですよね

391 ::2020/07/01(水) 13:15:23.66 ID:cDXRf1lx0.net

ふるさと納税終わったな
アマギフ容認→地元産業衰退→ふるさと納税制度の改変もしくは廃止になるだろう
自分しか見えない泉佐野市の勝手でみんな迷惑

185 ::2020/06/30(火) 20:01:02.15 ID:+Q4rsQN00.net

制度に穴があったのはそうだけどそれを知ってて糞みたいに悪用したからな
総務省からも明確にやめてくれと依頼はかけたのにガン無視して
個人ならわかるけど公僕としての倫理観も無くこんなことやるならそりゃあ今後は行政対象でもガチガチのルール作ることになっちゃうよね

198 ::2020/06/30(火) 20:41:01.49 ID:XzznaSCK0.net

泉佐野以後破綻

402 ::2020/07/01(水) 14:53:05.58 ID:eKimIcpV0.net

>>391
お前裁判の内容理解してないだろ?w

246 ::2020/06/30(火) 23:28:34.04 ID:9OjziqNY0.net

その内、泉佐野市は脱法ヒャッハーの国になって
日本から独立すんのかな。
脱法ドラッグとかも返礼品で売るようになるんじゃないか?
市のサジ加減で脱法行為も警察も見て見ぬフリとか

426 ::2020/07/01(水) 22:02:27.75 ID:n+sHRVTr0.net

>>424
そこら辺は難しいと言うか賛否が分かれる所だな
言ってる事は正しいがある程度なら采配に任せませますよでもこのラインはお願いしますね
と言う如何にも良くも悪くも日本的な物も良い部分はある

まさか同じ日本人同士でしかもきちんとした自治体が「別に罰則ないんだろ好き勝手やって金集めるぜw」
と言う朝鮮人みたいな事するとは思ってなかったんだろう
まあ信用無くしたから次からはどんどん窮屈になるだろうな

真面目にやって少しは恩恵合った他の自治体はいい迷惑だな

379 :アンデスネコ(東京都) [NL]:2020/07/01(水) 12:56:28 ID:7fFjfimh0.net

総務省がだらしない
最初から縛りを入れとけ
無風官僚様のお気軽制度

333 :ツシマヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/01(水) 06:07:58 ID:V2fnkZg00.net

泉佐野のやってることが正しいとは思わんが
法的にはこの裁判は勝って当然と言うか
万が一、情緒法が適応されて負けてたら韓国を馬鹿にできんかったな 危ない
てか高裁どうなっとんねんヤバイやろ

414 :ノルウェージャンフォレストキャット (光) [DE]:2020/07/01(水) 18:14:47 ID:oxXe8XK70.net

>>56
タオルは泉佐野特産品だから一応言い訳にも使えるか

230 :木星(大阪府) [DE]:2020/06/30(火) 21:50:11 ID:29ibN5ro0.net

>ほぼ唯一の内政的成果

え?これってタコが自分の足食ってるだけの制度のような・・
こんなごみ制度速攻やめて消費税8%に戻す方がまし

276 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2020/07/01(水) 00:33:57 ID:Q2aVH7gL0.net

当然の判決だな。半世紀前の薬害訴訟でもあるまいし、21世紀になってから国がこんな簡単に負けるとか馬鹿過ぎる。いかに総務省の程度が低いか良く分かる。感情論でやりたい放題とか韓国じゃないんだからさ

173 ::2020/06/30(火) 19:42:04.23 ID:+BXEEP6W0.net

まあ、少なくとも二度と同じ大儲けはさせねぇけどな

179 ::2020/06/30(火) 19:50:08.18 ID:SsN7GUdq0.net

>>159
そもそも国は倫理的にもアウトなことやってるし。
どちらかと言えば泉佐野のほうがマシ。

188 ::2020/06/30(火) 20:09:31.53 ID:HXRmEPk80.net

>>185
泉佐野の人からしたら、公務員よくやった!全国から金集めた!って思ってんじゃない?
なんの魅力もない特産品を返礼品にして金が集まらなかったら、それこそバッシング
珍しく公務員が仕事したと思うわ

134 :テチス(茸) [US]:2020/06/30(火) 18:56:42 ID:avUKYcB70.net

>>131
むしろ最初から利権狙いでしょ
自治体が企業を恣意的に選定できるなんて、有力者の意向の入る余地がありすぎる
この巨大な利権システムをまとめた政治家は、さぞ多方面に恩を売って権力を手にしたことでしょう

12 :エウロパ(福岡県) [PL]:2020/06/30(火) 17:03:05 ID:zEm0csKO0.net

新制度除外に対してであって
アマギフ配る売国が許されたわけじゃねーぞ売国パヨク

326 :オリエンタル(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/01(水) 05:58:23 ID:XthC1MAm0.net

>>322
封筒に入れてるのは市の職員

泉佐野製品

137 :デネブ(光) [DE]:2020/06/30(火) 19:00:35 ID:D5Xsb0A20.net

>>64
文盲乙

212 :かに星雲(愛知県) [KR]:2020/06/30(火) 21:39:54 ID:35S4PWX30.net

納税してない貧乏人なんか黙ってればいいのに

449 ::2020/07/02(木) 02:25:46.21 ID:akR0dWeH0.net

>>1
ホーマーってホームラン打った奴の事でしょ?

誰がホームラン打ってそいつがどこに炸裂したの?
全く意味わかんない

262 ::2020/06/30(火) 23:59:21.41 ID:aTYTj3R00.net

>>241
それは復活しないよ
もう法律で禁止されちゃったからね
今は地場産品に限られてる
今回のは、改正前に泉佐野市が国の指導に従わなかったことを根拠に
改正後のふるさと納税の制度から除外したのが違法という判決
泉佐野も、地場産業だけを返礼品にしなきゃいけないのは他の自治体と同じ

321 :アメリカンボブテイル(ジパング) [US]:2020/07/01(水) 05:48:27 ID:IKBi0SpA0.net

そうかアマゾンギフト券を泉佐野で印刷すればw

120 ::2020/06/30(火) 18:35:01.44 ID:N3xQUmCZ0.net

泉佐野に限らず、どこもかしこも地方自治体が運営するネット通販みたいになってるじゃん
全部やめてしまえ

36 :エイベル2218(摂津・河内・和泉國) [US]:2020/06/30(火) 17:17:35 ID:66Jz51zT0.net

>>29
もう無理
法律上で穴は塞がれた
今回は法定化前の事例について事後で遡って総務省が罰則付けたのが法律違反

330 ::2020/07/01(水) 06:02:11.24 ID:XthC1MAm0.net

日本の電子部品を使って…

同じだろ

泉佐野で作った立派な…

430 ::2020/07/01(水) 22:28:02.39 ID:A+MfQuzX0.net

ふるさと納税無くなるのかな、、、

329 ::2020/07/01(水) 06:01:27.39 ID:AGvdN8VW0.net

こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk

420 ::2020/07/01(水) 18:49:33.09 ID:HQ0soFNK0.net

勝ったー勝ったーまた勝ったー
泉佐野よくやった!
綾瀬はるかもよくやった!
オリザ先生もよくやった!

負けを知りたいよホントにwwwwwwwwwww

146 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2020/06/30(火) 19:15:02 ID:s7mrvt+L0.net

そりゃあの時点では合法だわな
やり方がエグいだけで