【スーパー無駄遣い】矢上雅義(立民・熊本4)「お手上げ状態です」(氾濫した川を見ながら)→炎上

Category

1 :トラ(東京都) [UA]:2020/07/05(日) 18:41:37 ?2BP ID:FPZhWyoq0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
矢上雅義 衆議院議員(熊本4区)
@masa_yagami
お手上げ状態です。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279211033853169664/pu/vid/1280×720/HfGG6NanNvqjPlfw.mp4

洋3214Yoh
@3214Yoh
二子玉川堤防もそうだけど、民主党政権の仕分けの結果ですよ

v-k-t / morning on mount Sawa
@vkteer
仰るとおりお手上げです



宗教法人JK教【公式】
@KeiNagase_ACE5

矢上雅義 衆議院議員(熊本4区)
私も持っていない貴重なものです。当時裁判で勝ち目が無かった国営川辺川利水事業をダム事業から切り離し、治水目的の『穴あきダム』に転換させるつもりでした。これが私に出来る最後の折衷案でした。最終的に、この案が否定されたことから、深刻な局面に発展していきました。

313 :ジャパニーズボブテイル(公衆電話) [US]:2020/07/06(月) 13:24:29 ID:0sTz0xeJ0.net

>>266
水道用水を確保したい埼玉県民の後押しもあったよ

105 :シャルトリュー(西日本) [DK]:2020/07/05(日) 19:47:25 ID:iKSwk3RE0.net

>>97
だったら地方議員で一括りにせず町村議員と言っとくれよ

370 :スミロドン(福岡県) [CN]:2020/07/07(火) 01:47:53 ID:X+c3Sv/z0.net

>>363
>ここができないのは現政権にやる気がないからではないの?

人の話を聞かないキチガイ幼児だなw

出来る地域と出来ない地域の利権関係や政治力の違いを考えるドタマがないなら
さっさと寝てろ。お前は権力者と魔法使い(笑)を一緒くたにしてる保育園児前だw

349 ::2020/07/07(火) 01:33:19.52 ID:rBL6yXdu0.net

>>346
君はこんな夜中に何を怒ってるんだ?

114 ::2020/07/05(日) 20:00:57.34 ID:yVvUX6JP0.net

>>1
流石にこれだけは民主のせいは無理かな
地元とミス利権者が反対すれば自民でも作れない

洪水リスクとともに生きるとした地元民が
そのままの結果を受けいればいいだね

災害復興もいらないでしょ

451 ::2020/07/08(水) 06:05:37.28 ID:ppiDZ+HD0.net

>118
八ッ場八ッ場と言ってるけど、今年はどうするの。
空にして待ってるの?それとも、雨の中緊急放水?

360 :バリニーズ(庭) [US]:2020/07/07(火) 01:42:03 ID:rBL6yXdu0.net

>>356
結局 安倍政権も脱ダム派なのに
この水害をまるで民主党政権の責任にしてるからね
許せなくて

31 :ヒョウ(ジパング) [US]:2020/07/05(日) 18:58:44 ID:sCymBhVo0.net

民主党政権の悪夢はまだ続くのか

100 ::2020/07/05(日) 19:41:58.87 ID:8NXBtLJG0.net

>>94
実際スーパー無駄遣いだからしゃーない

318 :イエネコ(光) [US]:2020/07/06(月) 13:54:04 ID:zx5PeJfl0.net

>>241
大変そうだけど
そもそも移動できるのかな?
自衛隊に救助してもらわなきゃってくらいの被害に見えるけど

179 ::2020/07/05(日) 21:55:17.11 ID:bcBFikCZ0.net

スーパー堤防の話は被害当時でさえどのみち無駄だったと分かってるのにまた出すのか
ネトウヨは何度も言えばウソがホントになると信じてるんだな

296 ::2020/07/06(月) 12:41:05.35 ID:Rhza/lWt0.net

>>292
40年培った反ダムの民意を押し切ってやれと?
独裁国家じゃあるまいし

398 ::2020/07/07(火) 02:18:43.06 ID:MlWteXA50.net

必要なら第二次安倍政権で造れば良かったのに

352 :バリニーズ(庭) [US]:2020/07/07(火) 01:35:31 ID:rBL6yXdu0.net

安倍政権も結局緊縮財政なんだね
公共事業はしない
金融緩和だけで何とかって魂胆だね

165 ::2020/07/05(日) 21:15:21.54 ID:AkSyR6mq0.net

>>72
お前の方が消えても誰も困らんよ??

73 ::2020/07/05(日) 19:21:13.75 ID:yroTtXa40.net

ダムを廃止した蒲島郁夫県知事のありがたい言葉

>「洪水を治める」という旧来の発想から脱却し、「洪水と共生する」という新たな考え方に立脚すべきであると考えます。
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_4560.html

朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL9F00YVL9DTLVB00P.html
川辺川ダム反対運動に取り組み、絶滅が危ぶまれるクマタカの生息域を粘り強く観察してダム工事の一部予定地を国交省に断念させたことで知られる環境カウンセラーの靎(つる)詳子さん(69)は「清流川辺川はとりあえず守られた。造られていれば、下流は水質がどんどん悪化していただろう。ダム建設をめぐる流域住民の分断も解消することができた」と評価する。

五木村の和田拓也村長、相良村の徳田正臣村長が反対。民主党の前原が廃止決定。

おめでとう。望んだ結果がこれだよ。
自然保護を優先して、人命を軽視した。こうなることは反対派は想定済み。

330 :ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN]:2020/07/06(月) 21:28:42 ID:xrRnkhag0.net

>>328
違う。
民意は賛成でも反対でもない。
ダムのことなんてほとんどの県民がわかってないだけ。
反対派の声があまりにもでかすぎたから、勝手に民意にされただけ。

9 :ジャガー(千葉県) [ニダ]:2020/07/05(日) 18:47:03 ID:jqCFjpzl0.net

全身全霊をかけて日本を潰しにかかってたからな

172 ::2020/07/05(日) 21:30:45.00 ID:+eoASIYo0.net

>>94
これを見に来た

326 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [ニダ]:2020/07/06(月) 17:04:24 ID:KTOqdg5Q0.net

日本の不幸は鮮民の利
利権民主党の大勝利です
止められなかったアベざまぁ

内心こんな感じの人(ヒトモドキ)共がいる

98 ::2020/07/05(日) 19:41:07.75 ID:d3oSk9Hq0.net

>>79
その言いぐさに納得している国民は少ないよ

153 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/05(日) 20:54:42 ID:DVuAvcA20.net

失敗や判断を誤る事もあるだろうし
全部の公約が実現出来るとも思わないけどさ

その事をきちんと検証・反省して次に活かす
って事をしないから信頼されないだよな

民主党とは別の党だから関係無いとか
そうでしたってウフフで済まして
逃げようとするのが腹立つんだよな

152 :アジアゴールデンキャット(静岡県) [US]:2020/07/05(日) 20:52:40 ID:IbS/2r2W0.net

球磨川って三大急流に上げられるけど
治水をほっぽりだせる程に水害は大した事なかったんだね
地元の天竜川ならあり得ん話だ

99 ::2020/07/05(日) 19:41:22.05 ID:kKnYr86v0.net

>>72
いやー、屑っすねぇ^^ ;

19 :ヨーロッパオオヤマネコ(関西地方) [AR]:2020/07/05(日) 18:53:24 ID:9wOfLMe90.net

流域民は二度と立憲ミンス共産には入れないだろうな
自業自得だけどある意味詐欺の被害者みたいなもんだ

141 ::2020/07/05(日) 20:31:10.86 ID:TyAXLHMP0.net

>>117
こっちは地元の反対で着工すら出来てなかったから、地元の人命より
自然が大事ってのを尊重して中止したんでしょ。

207 ::2020/07/05(日) 23:37:51.67 ID:F2Je41Fp0.net

日本国民の命を第一に考えない結果こうなった

167 :オシキャット(福岡県) [TW]:2020/07/05(日) 21:22:46 ID:pdjQc1hL0.net

>>166
必死だね 悔しかったの?

117 ::2020/07/05(日) 20:02:09.42 ID:z8yZ/5XM0.net

>>110
政権変わったからといって前政権で決めたことを無視することは出来ないんだよ
残念ながらね

226 ::2020/07/06(月) 00:55:25.74 ID:WBycEzJz0.net

八ッ場ダムは間に合って本当に良かったよ。
熊本の有権者は反省しとけよ?