傘の持ち手がベトベトする時は

Category

1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR]:2020/07/16(Thu) 08:44:51 ?PLT ID:+PTZP6n20●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
傘の持ち手がベトベトする時は

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

傘の持ち手がベトベトする時は、スポンジやウェットティッシュに重曹の粉を振りかけた後、水をつけてこするとスッキリする。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020071680007

168 :ハイイロネコ(関西地方) [FR]:2020/07/16(Thu) 23:18:15 ID:vsTwAvWM0.net

>>137
酢と塩を刷り込んでやらう

21 ::2020/07/16(木) 08:57:10.25 ID:qEHXXwpb0.net

傘の持ち手がベトベトする時は

もう一度大韓大陸を侵略して植民地にしたあと傘の持ち手をベトベトさせない技術者の韓人を日帝に強制連行して傘の持ち手をベトベトさせない奴隷(アンブレラースティッキースレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)ブにして強制労働させ

何千億人もの韓人の尊い命を犠牲にしないと私たち戦犯民族倭人共の傘の持ち手はさらさらにならないでしょう

本当日本人って残虐です

日王は早く大韓に土下座して謝罪しお詫びの手紙を書きなさい!

 

16 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/16(Thu) 08:52:25 ID:kv+484la0.net

コーナンで買った傘がこれ
取っ手の滑り止めゴム風コートが加水分解する

169 :スコティッシュフォールド(ジパング) [CN]:2020/07/16(Thu) 23:40:36 ID:ltyah0D50.net

>>11
都会では

106 ::2020/07/16(木) 11:39:51.56 ID:y98quzp20.net

ああ、あのベトベトする感じかw アルコールで強くこすれば消えるかな

99 :ラグドール(岩手県) [ニダ]:2020/07/16(Thu) 11:20:58 ID:AcNKP44Q0.net

ポリウレタンコーティングされてるちょっと良い傘だとなるよな
そんな質感の工夫もされない百均の安傘だと逆にならない

150 ::2020/07/16(木) 13:50:29.35 ID:v5n8vAQE0.net

>>13
ベトベトを取ると滑り止め効果がなくなる

44 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/16(Thu) 09:21:13 ID:iK6Q+k+S0.net

フッ化水素

86 :ボルネオウンピョウ(茸) [GB]:2020/07/16(Thu) 10:25:16 ID:SHlRcm9c0.net

加水分解だなバッファロールーターの外装とかkeyboardや靴底、ベンツの内装とか材質をケチっているよな

78 ::2020/07/16(木) 10:15:40.37 ID:aDJO/wo60.net

ベトベトする時なんてあるか?
なった事ないが

124 ::2020/07/16(木) 12:22:35.21 ID:u2VpYy7VO.net

酢か塩

103 ::2020/07/16(木) 11:32:33.60 ID:2u8qpIT30.net

欧州車の内装がベトベトする時は?

4 :しぃ(東京都) [US]:2020/07/16(Thu) 08:46:56 ID:hQ96xq3Q0.net

塩キター

119 :スフィンクス(地図に無い島) [US]:2020/07/16(Thu) 12:07:35 ID:xOdJ3Pks0.net

> 傘の持ち手がベトベトする時は、スポンジやウェットティッシュに重曹の粉を振りかけた後、水をつけてこするとスッキリする。

なんとなく気分がスッキリして終わりそう

41 ::2020/07/16(木) 09:17:43.30 ID:TX+YfIHk0.net

>>11
陽水乙

175 :アジアゴールデンキャット(東京都) [KR]:2020/07/17(金) 17:07:10 ID:LJIMziPD0.net

マウスのホイールとかキーボードのパームレストがダメになるんだよな
機械は壊れてないのにこれのせいで買い替えざるを得なくなる

95 ::2020/07/16(木) 10:55:41.12 ID:vuHS2Bo80.net

スガシカオに傘をささせる

162 :ジョフロイネコ(茸) [US]:2020/07/16(Thu) 19:01:50 ID:2mXOEXXp0.net

パーツクリーナーが最強だよ
ベタつきなんか一瞬で取れる

23 ::2020/07/16(木) 09:02:16.76 ID:qux0pk+50.net

やらしいw

84 :ターキッシュバン(千葉県) [CA]:2020/07/16(Thu) 10:24:02 ID:yCLdJsyI0.net

158 ::2020/07/16(木) 18:01:21.26 ID:FZmDytP60.net

>>1
酢も塩も使ってないじゃん!!

10 :ベンガル(公衆電話) [US]:2020/07/16(Thu) 08:49:17 ID:t/PRamgP0.net

ウェットティッシュで拭くだけですむ

94 ::2020/07/16(木) 10:55:11.96 ID:mnuXmCy40.net

>>17
日本の湿気なんか考えてないもの

145 :ウンピョウ(東京都) [CA]:2020/07/16(Thu) 13:35:17 ID:/esd4ORH0.net

ハエ取り紙を間違ってベタッと付けてしまった
ベタベタはどうやって取るの?

19 :黒(福島県) [ニダ]:2020/07/16(Thu) 08:54:48 ID:72nYl5Yk0.net

>>10,13
昔々のThinkPadをウエットティッシュで拭いたら大変なことになった思い出。
今のは大丈夫なんだろうな?

47 :ジャガランディ(SB-Android) [US]:2020/07/16(Thu) 09:23:03 ID:uHGv516e0.net

傘の持ち手がベトベトになるまで同じ傘を使った事がない

11 :カラカル(東京都) [FR]:2020/07/16(Thu) 08:49:35 ID:GYrlGdEz0.net

傘が無い

160 ::2020/07/16(木) 18:25:04.58 ID:q53Fr5lF0.net

>>118
ひまわり学級出身の君だと加水分解も知らないんだ…

98 :白黒(コロン諸島) [US]:2020/07/16(Thu) 11:09:34 ID:/qlozSLvO.net

手脂か柄のシール剥がれて糊が露出するかだよね?
柄そのものが溶けてベトつくとかあるの?

54 :ウンピョウ(光) [CA]:2020/07/16(Thu) 09:35:10 ID:N6ZMoYCO0.net

買った時についてるビニールを外さずそのままにしとけ