ガンダリウム合金(だせえ)→ルナチタニウム→チタン合金セラミック複合材→ガンダリウム合金

Category

1 :オリエンタル(SB-Android) [US]:2020/07/12(日) 13:18:45 ?2BP ID:Ulwzoaa60●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
<ガンダム>ガンダリウム合金のガンプラ 全貌が明らかに… 7月21日受注開始

https://news.yahoo.co.jp/articles/3789ee2aaeb664075c47cb0ac2a31caeaa687c31
 人気アニメ「ガンダム」シリーズに登場するガンダムのプラモデル「ガンダリウム合金モデル 1/144 スケール RX-78-2 ガンダム」(バンダイスピリッツ)が、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で7月21日午後1時から受注を開始することが分かった。同日午前10時には特設ページがオープンし、全貌が明らかになる。

【写真特集】驚きの技術 豪華なガンダリウム合金モデル 自動変形 究極のガンプラも

 ガンプラの40周年を記念したプロジェクト「LINK THE FUTURE」の一環として発売される。劇中に登場するガンダリウム合金をイメージした素材を使用。チタニウム、アルミニウム、希土類イットリアを混ぜた合金を最新の金属生成技術で精製した。価格などの詳細は発表されていない。

76 ::2020/07/12(日) 19:17:08.37 ID:uK41xu460.net

ゼータでマークII強奪したときに
エゥーゴのお偉いさんが性能みてかなりがっかりしてたけどそんなにしょぼいの?
かっこいいのに

5 ::2020/07/12(日) 13:21:47.43 ID:EIYuGBWo0.net

ガンダム合金って実在するの?

21 ::2020/07/12(日) 13:40:05.10 ID:hDcgzXyO0.net

>>13
オレ板金屋だけど、ガルバ鋼板が出来てから加工がやり難くなったよ

21 ::2020/07/12(日) 13:40:05.10 ID:hDcgzXyO0.net

>>13
オレ板金屋だけど、ガルバ鋼板が出来てから加工がやり難くなったよ

70 :エジプシャン・マウ(家) [US]:2020/07/12(日) 18:26:07 ID:E+Gj1okd0.net

ガンダムWじゃね?

ガンダム合金っていつごろから出てきたのか知らないけど
最初はルナチタニウム合金だったし

50 ::2020/07/12(日) 16:34:47.22 ID:nh8/J/cd0.net

ガンダリウムだからガンダムなの?
他の意味あった気もするけど

118 ::2020/07/13(月) 12:43:42.12 ID:OXp/HJOV0.net

スポンサー都合で設定コロコロ変わるよな

41 ::2020/07/12(日) 15:51:43.48 ID:QraRvDjc0.net

アルバ生命保険かけたから3乙しても大丈夫だったんだけど、救難で入った外国人が4乙した
名前がomae wo mo shin

……いやそれお前の事やんwwwwもう死んでるじゃなくて何回も死んでるやんwwww

61 ::2020/07/12(日) 17:35:33.09 ID:/UYpEwlW0.net

ガンダムWの方はガンダニュウム合金だっけか
耐熱・耐衝撃に強いチート装甲材っていう

27 ::2020/07/12(日) 14:06:06.19 ID:S5HlVyZ10.net

合金の名前が先でその素材で作ったからガンダムじゃなかたっけ

125 ::2020/07/14(火) 14:17:01.90 ID:/2TNgCVA0.net

>>124
宇宙で機動する分には関節は使わないけど
砲塔旋回速度は早いほうが良いだろ?
ガンダムはその砲塔が多関節になってるだけよ

97 ::2020/07/13(月) 00:01:45.80 ID:RHRgSBVJ0.net

アダマンチウムまだー?

63 ::2020/07/12(日) 17:55:38.83 ID:WW63/oPu0.net

>>55
今時の例で、実際の鉄ボルトと同サイズのチタン合金ボルトだと
値段が50倍くらい差がある。

ガンダム放映時代だと、ようやくチタン合金が使われ出した時代。
もちろん機密扱いで軍関係&宇宙関係。
一般庶民がチタンを手にする時代じゃない。

42 ::2020/07/12(日) 15:51:55.69 ID:QraRvDjc0.net

誤爆

34 ::2020/07/12(日) 15:15:58.30 ID:vBMHcTY40.net

>>32
ザクマシンガンが結構な弾丸を撃ち込んでるような

32 ::2020/07/12(日) 14:53:40.99 ID:bTL/0o5p0.net

これに戦車の大砲ぶっぱなして実際どこまで耐えられるか検証してみてほしい

72 ::2020/07/12(日) 18:31:27.82 ID:LGQoW5S/0.net

『こんなもの』

3 ::2020/07/12(日) 13:20:48.90 ID:he1R+a3U0.net

マグネットコーティングという謎技術

28 :アジアゴールデンキャット(茸) [US]:2020/07/12(日) 14:07:01 ID:J8Rw1tWh0.net

>>3
もっともらしい名前をつけるとバカが喜ぶんだよ

54 :オシキャット(茸) [US]:2020/07/12(日) 17:00:19 ID:Cm1suFxh0.net

>>50
最初はルナチタニウム合金だったけど、採用したガンダムが大活躍したからあやかってガンダリウム合金って名前になった

111 :ジャガーネコ(茸) [TW]:2020/07/13(月) 09:01:34 ID:41neLqjT0.net

>>77
UCのバストアップだよ

前にも似たようなのあった気がするけど

11 ::2020/07/12(日) 13:34:56.79 ID:st+T0kCd0.net

合金ならプラ成分はどこへ?

23 :ラ・パーマ(岡山県) [ニダ]:2020/07/12(日) 13:50:06 ID:8mcGuK0D0.net

>>19
磁石でパーツ浮かせて摩擦なくす技術じゃなかった?

38 ::2020/07/12(日) 15:36:00.16 ID:tfGN2Hbi0.net

アムロは回避してるようで、全然回避なんかとらんからな

36 ::2020/07/12(日) 15:21:22.55 ID:Cdkild6R0.net

超合金Zがガンダリム合金のことだろ

110 ::2020/07/13(月) 08:57:12.63 ID:j6A20g6P0.net

マジンガーZn

106 ::2020/07/13(月) 07:56:18.98 ID:8X9wA8eE0.net

でも未来まで月に埋まってて残るのはザクです

65 ::2020/07/12(日) 17:58:35.59 ID:lWpAE0Cd0.net

ミンサガで言うと超銅金の塊みたいなもんだな

104 ::2020/07/13(月) 07:41:32.19 ID:fbQPBu280.net

>>99
思ったんだけど、なんでガンダムヘッドにしなかったんだろう
サンボルなんかザクにガンダムのガワ付けてガンダム無双やらかしてるんだぜ?

99 ::2020/07/13(月) 04:32:13.66 ID:V11OuyPC0.net

>>93
俺の読んだ本だとクワトロはガンダムの名を嫌ったのではなく、むしろ逆で
ガンダムへの敬意から、外見が全く似ていないディアスがガンダムを名乗る事を嫌がった、とあったな