【画像】6000円で壺を購入→9.6億円で落札される なんと乾隆帝のお気に入りの壺と判明

Category

1 :ハイイロネコ(茸) [US]:2020/07/16(木) 17:45:31 ?2BP ID:yxZEnwGU0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

6000円で落札の花瓶、今度は9.6億円で落札

かつて44ポンド(現在のレートで約6000円)で落札された中国の花瓶が先ごろ行われた競売で7000万香港ドル(約9億6000万円)で落札される出来事があった。

競売大手サザビーズは今回の花瓶を「失われた名作」と表現。18世紀の工芸品で過去50年間、中欧の人里離れた家屋に置かれていた。

花瓶は、60年以上にわたって中国を治めた乾隆帝のために作られたという。

サザビーズ幹部は競売前の声明で、「この極めて壊れやすい花瓶が、たくさんのペットに囲まれた家屋で半世紀にわたって、無事でいたことは奇跡だ」と述べた。

花瓶の精巧な装飾についてサザビーズは「技術の粋を集めた力作」と評価/Courtesy Sotheby’s
今回の花瓶は、オランダ首都アムステルダムを拠点に活動している美術のコンサルタント、 ヨハン・ボッシュ・ファン・ローゼンタール氏が発見した。持ち主は80代の女性で花瓶などの品々を相続したとみられている。

サザビーズがユーチューブの公式サイトに投稿した動画でファン・ローゼンタール氏が語ったところによれば、「我々は何年も前に相続された幾つかの中国製の工芸品のある部屋にたどり着いた。その中を4匹の猫が自由に歩き回っていた。彼女は食器棚に置かれた一部が金色の中国の花瓶を指さした。大切にしている品で、何か特別で価値のあるものだと知っていた」という。

サザビーズの記録によれば、この花瓶は1954年に英ロンドンで行われた競売で44ポンドで落札されていた。その後、さらに80ポンドで売却されていた。

https://www.cnn.co.jp/style/luxury/35156763.html

180 ::2020/07/17(金) 10:52:09.13 ID:DVXr7YsS0.net

>>20
ハクション大魔王のつぼとアン・ハサウェイの顔はクリソツ

90 ::2020/07/16(木) 18:32:56.08 ID:306WgTmb0.net

ところで何でも鑑定団はイカサマばれてもう無くなったの?天目なんちゃらってやつで

104 ::2020/07/16(木) 18:47:54.66 ID:tmCo+tKP0.net

こういう宝は買いてがいないと意味ないんだろ?国が買うとかないんやろ?

81 ::2020/07/16(木) 18:22:41.04 ID:lL/VIPy50.net

穴あいてて使えねーよ

139 :ターキッシュバン(茨城県) [BR]:2020/07/16(木) 22:10:43 ID:tpbiilFt0.net

統一教会製?

163 :黒(コロン諸島) [US]:2020/07/17(金) 06:21:44 ID:tSoRVIJPO.net

>>138
落語になんかあったな

172 ::2020/07/17(金) 10:37:53.76 ID:f7Dqr1tv0.net

>>168
信長じゃん

57 ::2020/07/16(木) 18:05:00.03 ID:k6rfsyuu0.net

画像も見ないできたない壺と書いたけどみたら綺麗だったw

95 ::2020/07/16(木) 18:35:19.12 ID:1Ci2aoWU0.net

これを6000円は流石におかしいw

101 :エキゾチックショートヘア(千葉県) [US]:2020/07/16(木) 18:45:51 ID:LBFmqHr30.net

>>99
アレはいいものだ。

174 ::2020/07/17(金) 10:43:53.95 ID:L2XRQCnC0.net

いいものって感じはわかる
でも、中国の美術品って中国の発展とともに値段が暴騰してるから、適正価格かはわからんな
中国の美術品を中国に戻せ!てのでかなり高値で売買されてる
バブルのときに中国で美術品買いあさってたやつは勝ち組

114 ::2020/07/16(木) 19:04:23.27 ID:kxpP1Nde0.net

>>102
こんなキノコあるよな
アミガサダケだっけ?

164 :スペインオオヤマネコ(愛知県) [KR]:2020/07/17(金) 06:22:14 ID:NTGsiPjj0.net

良いものなので?

109 ::2020/07/16(木) 18:54:06.99 ID:Rqqx9/ni0.net

マ・クベ歓喜

12 :バリニーズ(茸) [RU]:2020/07/16(木) 17:49:45 ID:NnmyRw1c0.net

でもあれだろ?何でも鑑定団に出してたら1万円の贋作だとか言われるんだろ?

133 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]:2020/07/16(木) 20:45:30 ID:Xjyczdrd0.net

これで6000円なら買うわ

47 :ジャングルキャット(岩手県) [US]:2020/07/16(木) 17:58:47 ID:9SLIqIZt0.net

焼くの大変そう

105 ::2020/07/16(木) 18:49:05.37 ID:iq4PRQCR0.net

例え贋作であっても6千円ならインテリアとして欲しいわ

9 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/16(木) 17:48:08 ID:lGK8XU160.net

これは韓国が起源

69 ::2020/07/16(木) 18:12:58.96 ID:e7sMhxD20.net

>>1
6000円なら余裕で買うやろ

6万でも少しですが悩む

60万ならいらん( # ゜3゜)≡3

21 ::2020/07/16(木) 17:50:46.91 ID:fOxZEz4d0.net

ほんとぉ?

49 ::2020/07/16(木) 17:59:43.77 ID:6+b/DJyS0.net

どう見ても6千円じゃねえだろ 素人の俺でもわかる

141 :イリオモテヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/16(木) 22:38:50 ID:25LVu4bM0.net

これ6000円の時の参加者見る目なさすぎだろ

36 :アメリカンショートヘア(SB-Android) [US]:2020/07/16(木) 17:54:17 ID:tNLRgpBg0.net

今の大量生産品も数百年残り切ったら数百万にはなるんだろうな

13 :コドコド(岡山県) [KR]:2020/07/16(木) 17:49:56 ID:YThdaEfX0.net

これ凄いな
何百個焼いたら割れずに焼けたのか気になる
現代の作品でも高値がつく

60 ::2020/07/16(木) 18:07:07.98 ID:BwZcJsrw0.net

これが6000円とはいい買い物したな

153 ::2020/07/17(金) 00:08:34.95 ID:ygZMd9Zf0.net

6000円なら俺でも買った的なレス多すぎ
本当かどうか疑わしい
価値知らなきゃこんなもん600円でも買わんわ
お前らそんなに見る目あるのかよw

38 :チーター(千葉県) [US]:2020/07/16(木) 17:55:36 ID:Mc4uK0tb0.net

ギャン!

171 :スナネコ(東京都) [CN]:2020/07/17(金) 10:35:49 ID:yIXTqRED0.net

鑑定団のBGM脳内で流れた

131 :エキゾチックショートヘア(愛知県) [US]:2020/07/16(木) 20:42:18 ID:ad3W4YmO0.net

>>102
画像のは綺麗だけど動画の方はそこそこ雑だな