田舎者の生涯…友達と遊ぶ→バッティングセンター。デート→畑道をドライブしてイオンモール。休日は強制自治会行事

Category

1 ::2020/07/16(木) 18:29:19.80 ID:ZjKfftQW0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
自治会に入るのにウン十万円…
 移住者とみるやの「ぼったくり」は何も工事現場に限ったことではない。

 地方ではゴミを出すための「共同集積所」は、区や組と呼ばれる地元自治会の“私有財産”であるという建前のもと、自治会に入れない者は集積所を使えない、すなわちゴミ出しができないという実態があるのは有名な話だ。

 都会から移住してくる者のなかには、あえて自治会には入りたくないという人間も一定数存在する。A市はそうした自治会参加拒否者や、また、自治会に入りたくても入れてもらえずゴミ出しができないという住民のために、各地の市の分庁舎にゴミ集積所を確保し、そこに各自でゴミを運べるようにしている。

 だが、冬場、雪のなかを何十kmもゴミを車に積んで遠路ゴミ出しをするのは、高齢者にはこたえる作業だ。当然、自治会費をきちんと収めたうえで、区や組の、最寄りのゴミ集積所を使いたいと望む者もいる。

 だが、A市のとある集落では、区長がこうした移住者の切々たる訴えに対して、区の自治会に入りたければ、入会金としてウン十万円を支払えと迫った事件も発生した。

 移住者の男性(68歳)がその金額に仰天し、そんなにとても払えませんと応じると、区長はこう返した。

 「移住してくるもんがそれくらいのカネをもっていねえわけがねえ」

「地方移住」激増のウラで…田舎暮らしで「地獄を見た」人たちの恐怖体験
7/14(火) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b261349d86ce182bad5d05d0098c3507fe470407

185 ::2020/07/16(木) 20:14:37.04 ID:e7sMhxD20.net

ワイは1日も早く埼玉に移住したい

前にここで「山田うどんが好き過ぎて3ヶ月に1回は埼玉に通っている。毎日行ける埼玉の人が羨ましい」と言ったら嘘をつくなとボロクソ叩かれたけどマジなんだよ

今は山田うどんのアプリや公式ツイを見ながら我慢しているが早く行きたい

104 ::2020/07/16(木) 19:27:34.09 ID:7M7Mbw1M0.net

ないない
アウトドア好きは幸せになれる

527 :バーミーズ(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 05:27:23 ID:XHbH8ynj0.net

家の前に回収しに来させればいい
行政の義務だろ

328 ::2020/07/17(金) 01:27:44.65 ID:0dUrnbwV0.net

人絡まなきゃクソ楽しそうなんだけどな田舎暮らし
ご近所ガチャが厳しすぎる

497 :ベンガル(茸) [ニダ]:2020/07/17(金) 21:12:15 ID:TlGhzYNu0.net

スナフキン「都会には余計なものが多いんだ」

454 ::2020/07/17(金) 17:44:42.57 ID:9a5XSzhW0.net

>>416
独身でも気にならないかどうかは都会か田舎かによるだろうね

田舎だと20代後半ともなれば結婚して子供がいて、マイホーム・マイカー持ちってのが当たり前って感じだし
唯一の商業施設のイオンとかもファミリー層だらけだから独身おっさんの居場所がマジで無い
人が少ない上に、その少ない人らも同質性が高いから、異端者は余計に悪目立ちしてしまうんだよな

一方、都会は人が多いのに比例してあぶれ者も多いから
いい年こいて独身、いい年こいてフリーター・ニートみたいな底辺おっさんがごろごろいることもあって
訳ありでも相対的に目立たず、社会に紛れ込みやすい

>>453
東北の人って仙台すっ飛ばしていきなり東京に行くケースが多いね
俺は名古屋で満足してるけど

366 :コーニッシュレック(ジパング) [ヌコ]:2020/07/17(金) 05:51:08 ID:ajKQ3SPl0.net

田舎で孤独だと本当にキツい
行く所がイオンくらいしかない
スレタイの暮らしならまだ良い方

61 :ハイイロネコ(中部地方) [US]:2020/07/16(木) 18:55:15 ID:1+aLCoZn0.net

東京で彼女作って結婚してっておまえ等の夢壊れたな
ただの幻想の街なんだよ 結局そこには何も無いんだ

46 ::2020/07/16(木) 18:49:40.63 ID:lKFgC0Et0.net

イズミヤとかオークワやろ

19 ::2020/07/16(木) 18:37:55.76 ID:lJQslL940.net

他人の生活なんてほぼほぼ想像で補うしかないからな
都会は俺こんなに良い生活してるとドヤる、田舎はそんな良い生活してないと隠す傾向にはあるが

277 ::2020/07/16(木) 22:31:39.02 ID:J47/uAjl0.net

亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典より):1年で最寒月(日本は1月)の平均気温が+6.1℃以上の地域
  ◇気象庁観測所2020年1月1日〜1月31日平均気温が7.5℃以上8.5℃未満の10府県◇
大分県:8.45℃(大分/日田/犬飼/佐伯/蒲江/国見/中津/杵築) http://y2u.be/jXXFPb3QHss
静岡県:8.41℃(静岡/浜松/御前崎/石廊崎/清水/菊川牧之原/三島/御殿場) http://y2u.be/DsDQ2PY7I5M
大阪府:8.3℃ (大阪/堺/豊中/熊取/八尾/関空) http://y2u.be/EUC0B641pqg
徳島県:8.17℃ (徳島/蒲生田/海陽/日和佐/穴吹/池田) http://y2u.be/_4J3P-LWxIo
佐賀県:8.13℃ (佐賀/唐津/伊万里/白石/川副/嬉野) http://y2u.be/wOwtVbXZQzY
香川県:7.87℃(高松/引田/滝宮/小豆島/多度津/財田)http://y2u.be/HrtJ9lgcIW0
山口県:7.73℃(山口/下関/宇部/岩国/防府/長門/萩/秋吉台)http://y2u.be/FiO-swQYKcc
三重県:7.64℃(津/四日市/桑名/伊勢/亀山/尾鷲/上野/熊野)http://y2u.be/LLpYpW7jt1w
兵庫県:7.57℃(神戸/豊岡/姫路/洲本/明石/三木/香住/家島)http://y2u.be/qYQyGEeJots
愛知県:7.55℃(名古屋/田原/南知多/豊田/豊橋/岡崎/大府/愛西)http://y2u.be/II3DybbZ9FM
  ※面積5000k以下は6ヶ所、面積が5000k以上の県は8観測所を参考
  ※標高500m以上の観測所は除外。

376 ::2020/07/17(金) 06:17:54.61 ID:kZ8BN/900.net

生活の糧があるなら田舎の方が良いに決まってる

103 ::2020/07/16(木) 19:27:09.68 ID:nj29+ncF0.net

猫や犬と遊んでる
貯金2400万ある

265 :ヒマラヤン(大阪府) [AU]:2020/07/16(木) 22:06:00 ID:Rq24jjz40.net

>>24
引っ越したらセミの泣き声で起こされなくなったわ。

でも今度はカラスがうるせー

230 ::2020/07/16(木) 21:06:00.84 ID:CHJb2Ju70.net

いつも田舎者の休日
たまには都会者の休日教えてくれよ

352 ::2020/07/17(金) 03:16:50.75 ID:Bq8ThPed0.net

楽しそうだな

442 :アビシニアン(愛知県) [US]:2020/07/17(金) 16:51:38 ID:9a5XSzhW0.net

>>438
田舎だとぼっちの逃げ場がないのがきつい
都会なら暇をつぶすところや遊ぶところも多いうえに、街中も老若男女問わず一人行動の人が多いから
ぼっちでも気楽に過ごせる

251 ::2020/07/16(木) 21:43:25.78 ID:TaK8/1XH0.net

もう外出ず基本通販だろ

315 ::2020/07/17(金) 00:05:05.93 ID:4FxpGFlV0.net

>>29
良いもんでもないだろ。

男はだいたい消防団に参加させられて、アホの屑が上に立って偉そうに指示してくんだぞ。
平日も休日も訓練だの夜回りだのして飲み会に駆り出されるし、数年に一回売春旅行に強制参加。
中堅呼ばわりされるのは50過ぎてから。

602 :アメリカンカール(SB-Android) [CN]:2020/07/18(土) 21:13:23 ID:GyC7BsNd0.net

農作業後の一服とか晩酌が最高
風にそよぐ青々とした稲

386 ::2020/07/17(金) 06:55:06.10 ID:WCX40rAI0.net

自治体に頼めば家の前まで回収しに来てくれるよ

516 :スノーシュー(茸) [US]:2020/07/18(土) 00:34:50 ID:ZIisKjB80.net

ヨドバシアキバに行ったり
歌舞伎町で映画見たり
アメ横行ったり
公園で散歩したり
アンテナショップ行ったり
どれも交通機関が充実してるから気軽に行ける

322 ::2020/07/17(金) 01:02:07.49 ID:2/9lbBBI0.net

郊外住みだけど、近所のバッティングセンターから打球音聴こえてくるから利用者結構居るんだな

101 ::2020/07/16(木) 19:25:19.76 ID:I+hrV5kN0.net

>>98
それはおまえが田舎者と同じ生活してるからじゃねw

3 ::2020/07/16(木) 18:30:12.99 ID:XmwsDFBX0.net

じゃあトンキンに住み続けりゃいいじゃん

356 :カラカル(茸) [US]:2020/07/17(金) 04:02:40 ID:BM48IEsU0.net

寿命に違いとかあんのかな?

556 ::2020/07/18(土) 11:32:17.24 ID:WOwx3baJ0.net

田舎はやることが多くて都会より充実してる

97 ::2020/07/16(木) 19:21:29.63 ID:ZDA7+M580.net

>>87
もう直、融合が叶うよ

今は、Uターン族も、土着民も両者とも馬鹿

150 :シャム(茸) [FR]:2020/07/16(木) 19:53:01 ID:WBHjQPRs0.net

>>136例えば
叙々苑ってのが、スタンダードな高級焼き肉屋だろ?
正直、砂糖漬けな砂糖焼けした肉に甘いタレ。

あんな焼き肉屋、地方で経営してたらママさん恫喝されるだろな。

レベルが高いようで雰囲気詐欺な店ばっかよ

206 :デボンレックス(東京都) [ニダ]:2020/07/16(木) 20:39:17 ID:OTlr0Vhq0.net

>>22
おい福島県民