ν速にエレコムのハブ使ってる情弱はいないよな?Ciscoのネットワーク機器 Catalyst の模造品が流通。

Category

1 ::2020/07/16(木) 19:55:25.43 ID:4hD1efGk0●.net ?PLT(21003)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
Ciscoの企業向けスイッチに偽造品が流通。F-Secure注意呼びかけ
2020年7月16日 10:21

セキュリティ企業のF-Secureは15日、Cisco Systemsの企業向けスイッチ「Catalyst 2960-X」の偽造品が出回っていることが確認できたとし、注意を呼びかけている。
これはCatalyst 2960-Xを導入した企業ユーザーが、ソフトウェア更新を行なったさいに機能が停止した異変に気づき報告されたもの。F-Secure Consultingが調査を
行なったところ、ネットワークに対する攻撃を容易にするバックドアのような機能こそなかったものの、セキュリティ制御を回避するため、さまざまな手段を用いていたという。
たとえばとあるユニットでは、ゼロデイ脆弱性を悪用し、ファームウェアの改ざんに対する保護を提供するセキュアブートプロセスが弱体化されていた。
偽造品は物理的にも動作的にも本物に酷似していたといい、正規品の元の設計を複製するために多額の投資を行なったか、Cisco Systemsの開発ドキュメントに
アクセスした可能性があるという。調査報告のなかでF-Secureのドミトリー・ヤヌシュケヴィッチ シニアコンサルタントは「偽造者の動機はデバイスの販売によって利益を
得ることだけに過ぎなかったようだが、これだけの技術をもった攻撃者なら、同様のアプローチを使用して企業にバックドアを仕掛ける可能性もある」と述べている。
また今後、企業がこういった偽造デバイスやコンポーネントを使用してしまうことを避けるために、以下をを促している。
1.メーカー認定のリセラーから調達する
2.調達プロセスを管理する明確な内部プロセスとポリシーを策定する
3.全デバイス/コンポーネントがメーカーから提供される最新の利用可能なソフトウェアを実行していることを確認する
4.同じ製品の複数ユニット間において物理的な違いを発見した場合、微妙であってもすべて記録すること

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1265727.html

F-Secureの公式発表
https://jp.press.f-secure.com/2020/07/16/cisco-counterfeit-jp/

27 ::2020/07/16(木) 20:37:49.00 ID:rlZvjMJa0.net

switchの偽造品とかamazon何してんの

75 :サビイロネコ(大阪府) [BR]:2020/07/16(木) 23:14:02 ID:7jndbzAg0.net

>>51
大プロジェクトのプロマネか上流の設計ができるか
すげえコネがあれば誰でも入れるよ
上層部チンピラみたいなのばっかだけど

5 :ぬこ(dion軍) [KR]:2020/07/16(木) 20:02:53 ID:z0uF2ppf0.net

ぱよぱよ

95 :ヒマラヤン(神奈川県) [BR]:2020/07/17(金) 05:43:42 ID:j//BdpP20.net

ギフHUBやばい

96 :アメリカンカール(やわらか銀行) [DE]:2020/07/17(金) 05:48:59 ID:qVO29Y2W0.net

定価6掛けで販社から買う

38 ::2020/07/16(木) 20:59:41.11 ID:jY9lid5X0.net

で、エレコムと何の関係があるの?

47 ::2020/07/16(木) 21:39:59.05 ID:dWPM7Cgv0.net

馬鹿ハブなんて何でも一緒だろ

31 ::2020/07/16(木) 20:44:35.61 ID:p3jtWur+0.net

>>26
それL3スイッチとルータの違いの話じゃん

71 :茶トラ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/16(木) 23:05:28 ID:6F4fF6EN0.net

シスコってエンヤカヤカヤカヤ!のシスコ?

51 ::2020/07/16(木) 21:43:00.63 ID:jMt/8B2Y0.net

>>42
ネットワン 入りてぇ

61 ::2020/07/16(木) 22:17:56.90 ID:r8ZroorY0.net

>>57
お前も知らないなら喋るな死ね

74 :ピューマ(東京都) [ニダ]:2020/07/16(木) 23:13:42 ID:nnF+xh8p0.net

ルーター直のほうが早いん?

28 ::2020/07/16(木) 20:38:19.10 ID:iganjfuz0.net

ネットワーク機器なんて今どき必要なの?
社内ネットワークって考え方自体が古いんじゃないの?
もう5Gの時代だしインターネットで十分でわ?

10 :バリニーズ(ジパング) [FR]:2020/07/16(木) 20:07:23 ID:ItT0nVvK0.net

>>8
ぱよぱよちーん経由ですり替えられる

36 :ボンベイ(東京都) [CN]:2020/07/16(木) 20:52:04 ID:Ne/aPScs0.net

F-Secure・・・う、あたまが
ぱよぱよち〜ん

125 :アンデスネコ(東日本) [GB]:2020/07/19(日) 13:19:50 ID:X53Rx5oe0.net

>>121
13時19分、そういう時代だけど

100 ::2020/07/17(金) 08:01:39.86 ID:80Je/1VH0.net

>>98
iSCSI用に使う

56 :リビアヤマネコ(千葉県) [JP]:2020/07/16(木) 21:54:07 ID:omPzENe50.net

ADSL時代はイーサネットポートが1つだったんで、ハブ使ってたな。EPGとかでPC以外にも挿してたな
流石に光になると、ルーターに4ポートあるし、ギガビットのハブじゃなかったんで速度上のネックになってたし、もう使ってない

62 ::2020/07/16(木) 22:32:32.29 ID:r8ZroorY0.net

>>59
そのあたりはまだバグ酷いからなぁ

4 :バリニーズ(ジパング) [FR]:2020/07/16(木) 20:02:27 ID:ItT0nVvK0.net

F-Secureってあの、前代未聞の不祥事を
社員がやめたので追跡できませーん
で終わらせたとこ?

44 ::2020/07/16(木) 21:35:33.83 ID:bJER7pIQ0.net

>>4
大学の指定セキュリティソフトだった

86 ::2020/07/17(金) 01:23:49.34 ID:8RCGegpv0.net

中華に外注させた試作機を発注より多めに作って市場に流したのだろう
バッグドア目的でやるにはお粗末だし、コピー品にしては手間かかりすぎだし

6 :アフリカゴールデンキャット(四国地方) [ニダ]:2020/07/16(木) 20:02:54 ID:YNo78neq0.net

ぱよぱちーん思い出して頭に入ってこない

118 ::2020/07/18(土) 19:56:08.10 ID:y0GKDm+q0.net

ヤマハSWX2200
ヤマハルータとの連動が便利

93 ::2020/07/17(金) 05:37:55.28 ID:WU6tqBXl0.net

エレコムのスイッチングハブ使ってるよ。
1500円で買ったよ?

13 :コドコド(和歌山県) [ニダ]:2020/07/16(木) 20:09:32 ID:9yIvPUbW0.net

スイッチとハブが同じだと思ってる?w

76 :マーブルキャット(千葉県) [US]:2020/07/16(木) 23:21:12 ID:6jYvO6ON0.net

>>23
APとして使う分にはなかなか安定してるぞ

12 :バーマン(福井県) [FR]:2020/07/16(木) 20:08:42 ID:jAvJBpr80.net

バッファロー

115 ::2020/07/18(土) 18:16:37.21 ID:uefIc3vK0.net

バッファローのルータ使っている( ・∇・)
WOLとかVPNとか便利だし

94 ::2020/07/17(金) 05:41:31.92 ID:K+sjYHm40.net

>>8
シスコの偽物は何年も前から流通していてシスコのエンジニアですら判別できない偽物もあるくらい
本物のパーツで組み上げた偽物も多くて
それが半正規の流通に混ざってきたりするから厄介らしい
と、シスコのエンジニアが言ってた