日テレ、TVとネット同時配信に

Category

1 :エキゾチックショートヘア(埼玉県) [ニダ]:2020/07/27(月) 23:48:11 ?PLT ID:cTCXlEFt0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200727-00000090-kyodonews-cul

日本テレビは27日、10〜12月に当たる10月クールから、放送するテレビ番組のインターネット上での同時配信を始めると表明した。
時間帯は午後7〜11時の「プライムタイム」を中心に準備を進めているという。同日の定例記者会見で小杉善信社長が明らかにした。

 小杉社長らによると、同時配信は10月クールを試行期間として実施。
番組の見逃し配信などを見られるウェブサイトやアプリ「TVer(ティーバー)」での配信を検討しているという。

 同時配信はNHKが先行し、専用のアプリやサイトを通じて今春から1日18時間行っている。

3 :サイベリアン(愛知県) [UA]:2020/07/27(月) 23:49:06 ID:sF1f/hu80.net

こうしてまた光回線が遅くなるんだろうか

75 :スフィンクス(大阪府) [CN]:2020/07/28(火) 04:01:22 ID:TnnyAQWS0.net

>>23
これ
テレ東がやってくれたら見て見たい番組色々ある

29 ::2020/07/28(火) 00:26:39.90 ID:e9/jzjIF0.net

番組制作もテレビ局から逃げて最終的にはキー局自ら看板を下ろすよ

72 :ジャガーネコ(光) [US]:2020/07/28(火) 03:55:27 ID:IV7QRB7u0.net

NHK「やれ」
民放「はい」

11 ::2020/07/28(火) 00:00:08.76 ID:UoEwN3l10.net

誰が見るんだよ、
24時間ニュースの方がありがたい。

103 :マンチカン(新潟県) [RU]:2020/07/28(火) 07:29:15 ID:Z4FNQcYr0.net

よくわからんけどパソコンで笑っていいともが見れるの?

87 :ボルネオヤマネコ(静岡県) [RU]:2020/07/28(火) 07:00:04 ID:/GoU6g4y0.net

ただでさえ続きはHuluででお馴染みの日テレが?

97 :三毛(北海道) [US]:2020/07/28(火) 07:12:54 ID:syl4Fmk+0.net

💩動画配信して回線重くするなよ
迷惑だな

74 :ラグドール(愛媛県) [US]:2020/07/28(火) 03:58:06 ID:aCJldy2K0.net

NHKのVODって有料だけどさ
これって二重課金じゃね?
少なくとも受信料払ってる人間には無料提供しろよ

95 :バリニーズ(東京都) [JP]:2020/07/28(火) 07:10:47 ID:byMi/58d0.net

 
媒体の問題じゃなくて、コンテンツだと思うんですよ。

 

 

33 ::2020/07/28(火) 00:32:23.94 ID:15wxRLzI0.net

>>30
民放で登録制が進むと番組垂れ流しで金取るNHKは困りそう

83 :マンクス(富山県) [US]:2020/07/28(火) 06:16:21 ID:seCBQIvM0.net

電波使って垂れ流してるのに見ないんだから無駄だろ。

82 :ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [KR]:2020/07/28(火) 06:13:45 ID:l8QsIqNR0.net

YouTubeで流れた映像流したりYouTuberのやってる企画真似したりマジTV終わってんなw
素直にTVでYouTuber起用したほうがまだましだわ

16 ::2020/07/28(火) 00:06:55.15 ID:PIch0maM0.net

報道番組も?

100 ::2020/07/28(火) 07:21:59.66 ID:wg8RYGM20.net

テレビは配信中止しよ

64 ::2020/07/28(火) 01:32:50.45 ID:sdcHh9oc0.net

全局Tverでいいじゃん

37 ::2020/07/28(火) 00:38:14.35 ID:gb34tyIF0.net

系列ローカル局完全死亡フラグ

見逃し配信すら系列局の存在意義をかなり低下させてるのにもうやめてあげてー

32 :アムールヤマネコ(大阪府) [CN]:2020/07/28(火) 00:30:49 ID:69Yj2eDZ0.net

そんなに見たい番組が無い
東北ならテレ東の同時配信があったら嬉しいんじゃないか?

54 ::2020/07/28(火) 01:03:22.29 ID:e9/jzjIF0.net

そもそもテレビはテレビだから負けてるんじゃない根本的にビジネスモデルが
終わったのはもちろんコンテンツの制作能力やエンタメに関する能力もねーんだよ

それはプロ野球を見ればわかるんだマスコミが絡む球団はみんな人気を落としてる

108 ::2020/07/28(火) 19:26:06.96 ID:DEf351I50.net

>>23
系列外のローカル局に番組売ってるから、どうだろうなぁ
うちの地域なんか土日の昼間は民放4局あるうち3局が同じ時間にそれぞれテレ東の番組流してたりする

12 ::2020/07/28(火) 00:02:14.78 ID:a38G54Wq0.net

そういう無駄なことやめてくんない?
その予算と設備費をなんで番組の質の向上に使おうとしないんだよ

44 :チーター(空) [ニダ]:2020/07/28(火) 00:50:48 ID:OnH1fBx+0.net

地上波はnhkだけ観れれば満足なんだけど

46 ::2020/07/28(火) 00:53:33.79 ID:nAdPUXFK0.net

こういうの早くやれよ

53 :コーニッシュレック(神奈川県) [CN]:2020/07/28(火) 01:01:34 ID:QLttoFAE0.net

>>51
昔は気軽に録画したビデオの貸し借りとかできてたけど
今は面倒くさいもんな

71 ::2020/07/28(火) 03:51:42.09 ID:dEMzR2oP0.net

TVerからまた他のアプリ入れろって言われて全く意味ないと思ったね

109 :ハイイロネコ(やわらか銀行) [US]:2020/07/28(火) 20:01:09 ID:XIBbhEhT0.net

>>94
ああ〜俺が使ってる、やわらか銀行また遅くなるのかな

43 ::2020/07/28(火) 00:50:35.12 ID:k9UBU9FD0.net

日テレが一番韓国物故んでるよな

102 ::2020/07/28(火) 07:28:14.54 ID:oiO/jCfl0.net

もうYouTubeに引っ越せよ

65 :ベンガル(光) [US]:2020/07/28(火) 01:40:37 ID:ACXwRRD+0.net

これにはNHKもニダ笑い

78 :チーター(東京都) [ニダ]:2020/07/28(火) 05:17:51 ID:tmvpEUax0.net

沖縄民が日テレ見るせいで
回線が遅くなるのかな?