「オムレツって乳製品入ってますよね」シェフ「ないの作ります」10年ぶりのオムレツに涙←自分で作れ

Category

1 :ぬこ(SB-Android) [DE]:2020/07/26(日) 02:15:06 ?2BP ID:7eKfU9Vi0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/furukaza_07/status/1286843098287366146?s=19
(deleted an unsolicited ad)

86 ::2020/07/26(日) 08:07:42.58 ID:40OAyzqg0.net

粉ミルクや人間の乳ならアレルギー反応出さないのかな

109 :茶トラ(東京都) [FR]:2020/07/26(日) 08:59:07 ID:GSnLZMdv0.net

>>104
菜箸一つで完結できるから楽ってことじゃないの?

140 ::2020/07/26(日) 10:55:15.23 ID:Xm1/ZKwO0.net

豆乳とマーガリンでそれなりにフワフワなのが出来そうな感じがある
>>89
>>118
同意

184 :オセロット(SB-Android) [FR]:2020/07/27(月) 18:54:45 ID:gtDOj6Jb0.net

>>180
他人の発言を無意味に叩いて不快感与えるお前も猿だな。
店で作るオムレツと家庭料理のオムレツは明らかに別物だろ。

148 :アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]:2020/07/26(日) 11:48:43 ID:KXWKJDF00.net

毎朝でも食えるもんを10年も食わないとか大して好きでもないだろ

155 ::2020/07/26(日) 14:02:27.75 ID:t5xo7E530.net

>>27
テフロンの18〜20cm使えば簡単に出来るのになぜ鉄にこだわるのか
料理人目指してるとか?

81 ::2020/07/26(日) 07:56:15.36 ID:iSHPmK/X0.net

>>64
思い入れがないんだよな。
単に珍しいサービス受けただけを自身の逆境織り混ぜてバスらしたかっだけ。
好きなら工夫して安心して食べられるものを作ってるよ

165 :茶トラ(中部地方) [SE]:2020/07/26(日) 15:13:21 ID:e098tqux0.net

(´・ω・`)というか少し練習したら俺らでも中身とろとろのふわふわオムレツ作れるんだからオリーブオイル使ってみたり豆乳使ってみたり工夫してオムレツ作れよ

俺でも作れるぞ。金なくて卵焼きか具なしのオムレツしかおかずなかった時期あったから自然と上手くなった

139 ::2020/07/26(日) 10:52:47.25 ID:5o5BYWP60.net

なんでこんなのがバズってるの?

95 ::2020/07/26(日) 08:26:25.54 ID:CUfbqBNy0.net

>>22
オムレツ以外の料理は食おうとしてんだから大丈夫だろ

190 ::2020/07/28(火) 00:43:09.29 ID:iKl/wWFl0.net

>>10
よそじゃあまり作ってないよ

169 :キジトラ(東京都) [ニダ]:2020/07/26(日) 17:26:07 ID:XUiqhCtP0.net

ホテルなんかで実演してるのって鉄かアルミよな
何でアレひっつかんの

69 :ボンベイ(福岡県) [GB]:2020/07/26(日) 07:18:55 ID:Di/qQDTj0.net

最近は弱者や少数派の横暴がひどすぎる

44 ::2020/07/26(日) 03:28:09.44 ID:0wA+OyWV0.net

オムレツより中華鍋でネギ油アホほどいれてつくる油でフカフカの卵炒めが好き
干しエビとネギが入ってたらご飯何杯でもいける

39 ::2020/07/26(日) 03:22:15.47 ID:yzWCU6dhO.net

>>37
火加減が弱いとか?
強火で一気に30秒ぐらいで仕上げろと料理本に書いてあった。

51 :アビシニアン(日本のどこか) [ニダ]:2020/07/26(日) 03:51:56 ID:OwLCj8Ou0.net

>>50
酷いかどうか医者でもないシェフに判断できないでしょ

91 ::2020/07/26(日) 08:19:36.48 ID:gn/4wT2k0.net

https://twitter.com/furukaza_07/status/1280085529103462401?s=20

そんな乳製品にギャンギャン言うぐらいじゃこんなの怖くて食べられなくね?
(deleted an unsolicited ad)

152 :ターキッシュアンゴラ(石川県) [US]:2020/07/26(日) 13:13:29 ID:uxG+FAN40.net

乳製品フリーの卵ってなんだ

187 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2020/07/28(火) 00:13:07 ID:J7T5gFnn0.net

クリームは使ってません
芳醇なバターの風味をどうぞ

187 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2020/07/28(火) 00:13:07 ID:J7T5gFnn0.net

クリームは使ってません
芳醇なバターの風味をどうぞ

119 ::2020/07/26(日) 09:16:36.58 ID:TMXnMq7G0.net

自分で卵だけで作れやwwwwwww

80 ::2020/07/26(日) 07:54:57.49 ID:1g+GL6Sw0.net

>>74
ホテルの朝食バイキングとかいったことない人生か・・・

11 ::2020/07/26(日) 02:26:45.67 ID:JB7pnBVb0.net

たまにマーガリンすらなくてサラダ油でやるけどまぁまぁうまいぞ

63 ::2020/07/26(日) 06:33:54.06 ID:UdM3dYeT0.net

>>61
卵アレルギーだけど直らんよ
症状は軽くなったけどね

132 ::2020/07/26(日) 10:38:02.99 ID:Is1EjDa10.net

>>17
ラム食えない宗教はないから国際的な晩餐会ではラムが出ることが多いとか

105 :ジャガランディ(岡山県) [US]:2020/07/26(日) 08:40:45 ID:Ogtb5GIB0.net

>>100
米軍のクソマズ戦場飯セットにすら
ベジタリアン向けとかイスラム向けとかあるぞ

150 :猫又(東京都) [US]:2020/07/26(日) 12:23:20 ID:K4Jcjr0r0.net

バター生クリーム使わなければ良いだけ違うの?

72 :マヌルネコ(やわらか銀行) [US]:2020/07/26(日) 07:29:39 ID:wIrxFGAb0.net

飽和脂肪酸ダメなんだっけ?

28 ::2020/07/26(日) 02:53:25.12 ID:kdtSx3Mm0.net

>>27
フライパンの角度浅すぎ

136 :クロアシネコ(東京都) [TW]:2020/07/26(日) 10:47:45 ID:aQ4nG5sn0.net

>>59
めっちゃ面白い死に方じゃん