安倍首相「4月は重症者だけ検査してた。今は違う。慌てるレベルではない。」 正論

Category

1 :クテドノバクター(北海道) [US]:2020/08/07(金) 08:32:17 ?PLT ID:seGvSBN20.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
安倍晋三首相が6日、広島市内で約1カ月半ぶりの記者会見に臨んだ。

 この間、新型コロナウイルスの感染者数が全国で急速に拡大し、政権トップによる説明を求められていたが、記者会見や国会出席には応じてこなかった。「原爆の日」に合わせた同日の会見も、首相は「直ちに緊急事態宣言を出すような状況ではない」と強調したが、わずか16分で打ち切られた。

【写真】平和記念式典であいさつする安倍晋三首相

 「現状は4月の緊急事態宣言時とは大きく異なっている。その点も説明させてほしい」。会見で首相はこう切り出すと、(1)重症者数(2)死亡者数(3)検査体制(4)医療提供体制―の数値を列挙。「再び宣言を出す事態とならないよう、必要な対応を速やかに講じていく」と語った。

 首相は新型コロナ対応を説明するため2月29日に会見して以来、6月18日まで首相官邸で計9回会見に応じた。特に緊急事態宣言下の4〜5月は毎回1時間近い時間を割いていた。

 しかし、「アベノマスク」とやゆされた各世帯への配布や、観光支援事業「Go To トラベル」の方針転換などで政権への逆風は強まっており、国会閉幕後は会見を避けている。首相自身は「巣ごもり」(立憲民主党幹部)状態で、野党が求める閉会中審査への出席や臨時国会の早期召集にも応じていない。国民への説明は西村康稔経済再生担当相や菅義偉官房長官が当たっている。

 そうした中で臨んだ広島での会見。会見時間は、例年より少し長いだけの約16分。そのうち7分半は、感染状況に関する首相の説明に費やされたが、「黒い雨」訴訟などに関する地元メディアの質問への回答は1分程度だった。

 会見の最後に首相は「新型コロナについて割と時間を取って話をした。節目節目に会見をしたい」と述べて会場を後にした。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/efc8e364b179a5bbd4dfca2848d88958978b2f0a

602 ::2020/08/07(金) 15:59:12.54 ID:FtUyqzUh0.net

なんのために自粛してたの?

28 ::2020/08/07(金) 08:43:28.12 ID:U5c/MYyn0.net

イソジンうがいしてたら死滅するレベルの雑魚ウィルスだろ
経済止めてまで騒ぐもんじゃない

49 :シネルギステス(愛知県) [CN]:2020/08/07(金) 08:51:16 ID:XS03ecHn0.net

>>17
これ
コロナはジェネリックで治る

次は子供をターゲットするポリオに似たウィルスだとよ

11 ::2020/08/07(金) 08:37:26.75 ID:ifupalqg0.net

10日間37.0続いたけど検査してもらえなかったぞ。医者もキレてたぞ。テレビで言ってることと保健所のやってること全然ちがうじゃねーかって

374 ::2020/08/07(金) 11:08:42.66 ID:88w2/WUF0.net

ワクチン出来たって皆様子見で打たない
だろうし、治療法は死なない程度には
改善されたけど楽な療養には程遠い
世界制覇したコロナが突然消えるとは
思えない、海外でもゼロの国はもう無い
日本だけ指定感染症格下げは無理だと
思うがね、騒ぎは数年続くと思うよ
感染者数を抑え込むには全国で街を
封鎖して移動制限するしかない
いくら煽っても経済は回らない
みんな軽症と言われても人は動かない
ひょっとしたら自分がガチャに当選
するかも知れないからね

492 ::2020/08/07(金) 13:04:21.32 ID:DdQVGtj10.net

>>488
まぁ人には頭良さそうって言われるけど
そんな事無いよ

654 :シネルギステス(茸) [CN]:2020/08/07(金) 19:35:42 ID:9BafsKGA0.net

>>650
馬鹿じゃね?同条件で比べなきゃ意味ねえだろ
緊急事態宣言と予防自粛でどれだけ差がつくかでどっちが危険かわかるだろ

24 ::2020/08/07(金) 08:41:27.15 ID:4zXlI9EW0.net

>>17
安倍も有能とは言わないけど次の総理なって少ししたら安倍に戻してって騒ぐのが目に見えるよ

461 :イグナヴィバクテリウム(騒) [US]:2020/08/07(金) 12:32:26 ID:Rv6Rm/pc0.net

と、日本で一番慌てた表情で言われましても

500 :ユレモ(ジパング) [US]:2020/08/07(金) 13:08:48 ID:W1tnS6Ji0.net

>>467
厚生労働省のHPでは、陽性者数だけでなく、検査数、入院が必要な人や退院した人の数などの各種の数字が公開されてるんだが

なぜかマスコミ(特にTV、それもワイドショー)は
「陽性者数と、右肩上がりの累計陽性者数」しか発表しない傾向があるね
いくら不安を煽るほうが視聴率が取れるからって、酷すぎるよ

87 ::2020/08/07(金) 09:03:54.78 ID:2q/bvbad0.net

>>48
良くわからん

基準値を変えて病気じゃない奴も高血圧症wにして患者を増やしてきたのが医療ビジネス従事者じゃん

たまたま今回のが珍しく患者が増えたほうが儲からないケースなだけで

486 ::2020/08/07(金) 12:58:05.53 ID:B6sFiaK30.net

ゲリゾウ…

299 :シュードアナベナ(福岡県) [ニダ]:2020/08/07(金) 10:33:22 ID:CRU2noXo0.net

この調子で毎日増えてりゃ破綻するのも時間の問題だけどな

306 :ラクトバチルス(茸) [RU]:2020/08/07(金) 10:35:34 ID:+mla+Eu+0.net

医者の都合だけだよ。
4月までは包括支払いで検査に出して陰性だったら検査料は医療機関の負担、今は出来高払いだから陰性でも検査料は国と自治体の負担で医者の負担は無くなった。
結果的に東京の検査数は5倍
それ加えてコロナの場合は医療点数が加算される。重症者なら3倍、中等症者で2倍

235 ::2020/08/07(金) 10:07:52.13 ID:wcTKP5yr0.net

>>229
で、陽性率が日本より低い国はドイツと韓国くらいだけど?
何をもって少ないって言ってるの?

344 :ユレモ(静岡県) [US]:2020/08/07(金) 10:52:52 ID:zY+Wy9IH0.net

>>322
緊急事態宣言が全国に拡大されたのは4/16で、そのときの全国の重症者数は207人で
近辺の1日の死者は10〜17人くらい
で、今の全国の重症者数は115人でこれに相当するのは4月9日、重症者数は117人
前後の1日死者は1〜4人
死者に関してはここ数日5〜7人辺りになってるから4月9日付近よりもやや進行してる感
4月16日の状況と等しいかと言われると明らかにそれより前の状態だが迫ってきている
というのは間違っていないのではなかろうかと思える

533 ::2020/08/07(金) 13:41:00.00 ID:paJ2NHzQ0.net

>>506
マスゴミが酷いな、というのが国民の共通認識になって来たね。
何か事件があるとどういう風に報じるか予測がつく。

262 :ジアンゲラ(東京都) [ニダ]:2020/08/07(金) 10:20:29 ID:XNGIFV7H0.net

今は軽症者も検査をしている、ってだけで
ここ数日の重症者の伸びや、死後コロナ死判明者がぼつぼつ出始めてるとか
状況は4月と全然変わってないぞ

140 ::2020/08/07(金) 09:27:59.49 ID:/SMv5NjB0.net

>>42こうやって戦争に非協力的な人間を非国民扱いしてたんだなお前の先祖は

470 ::2020/08/07(金) 12:46:13.74 ID:gIdoYavz0.net

コメンテーター「日本の対策は稚拙。ドイツやニューヨークを見習うべき。」

ひろゆき「桁違いの死者数出して完全に失敗してるとこの何を学ぶんですか?」

コメンテーター「頑張り」

ひろゆき「」

471 ::2020/08/07(金) 12:47:03.53 ID:m4VJjfy/0.net

検査数は絞っていない(必要だと思う患者にだけ行っていた)
なにもおかしくないと思うが…

206 :キサントモナス(光) [ニダ]:2020/08/07(金) 09:47:32 ID:vQ0oVNFZ0.net

まぁ無能安倍晋三がどんだけやろうがオリンピック中止だろ

730 ::2020/08/08(土) 22:40:54.49 ID:vmPEsOkv0.net

そういうこった
単純にデータ並べて比べることはできん

472 ::2020/08/07(金) 12:47:11.89 ID:w+nOLSvU0.net

今菅直人政権だったら3回目の10万円が貰えて、バチコリ休業補償。完全にコロナウィルスを抑え込んでいたという事実… [527893826]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596761202/

516 ::2020/08/07(金) 13:22:30.29 ID:y/8spfUs0.net

外出しまくってやろうかな。

しないけどさ・・・。

3 :キネオスポリア(茸) [IN]:2020/08/07(金) 08:33:06 ID:hVnSA7Vz0.net

今は無症状までカウントしてるからな

139 ::2020/08/07(金) 09:27:01.55 ID:1Z+Qmmuy0.net

>>138
まーた薄っぺらな日本人論w

509 ::2020/08/07(金) 13:18:01.10 ID:gIdoYavz0.net

PCR検査見解「意図真逆に紹介」 テレ朝の情報番組が謝罪、医師のコメントを再度放送

 主張が歪曲(わいきょく)されたと指摘していたのは心臓外科医の澁谷泰介氏。
ベルギーから一時帰国した澁谷氏は同番組の取材に、
PCR検査について「今の段階でいたずらに増やそうとするのは得策ではない」
という見解を述べたが、7日の放送では、日本のPCR検査件数が欧州に後れをとっている
とする論調の中で、「(日本も)PCR検査を大至急増やすべきだ」
というメッセージの一部としてコメントが編集されたという。
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/200512/dom2005120006-a.html

728 :フソバクテリウム(東京都) [CN]:2020/08/08(土) 22:36:33 ID:1EY6Ys6L0.net

4月に比べて死者は少なくなったからな。
状況は変わったわけだ。
4月からPCR!PCRって言ってるやつはほんと意味わからんな

738 :スピロケータ(東京都) [MA]:2020/08/09(日) 06:31:42 ID:zKAFyIQw0.net

重症者の数からすると
弱毒化したか実際の感染者数が減ってるかどちらか