埼玉県、中華アプリ「TikTok」活用の広報業務を延期 セキュリティーなど不安視する声相次ぎ

Category

1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2020/08/12(水) 11:21:34 ?PLT ID:HOwyH8C+0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
中国発の人気動画アプリ「TikTok(ティックトック)」を活用した埼玉県の広報業務などの事業がこれまで行われず、延期となっていることが4日、分かった。

県は同サービスを運営するByteDance(バイトダンス)社と広報業務に関する協定を6月4日に締結。2021年の県誕生150周年に向けた広報や、県民参加型キャンペーン、職員向けセミナーなどを連携して実施することが予定されていた。

県広聴広報課によると、協定締結以降、県には一部報道を見た県民から「セキュリティーに問題があるのでは」など、同サービスの利用を不安視する声が電話などで相次いでいるという。
同課によると連携協定自体については有効であるものの、これまでに具体的な連携事業は行われていない。

https://this.kiji.is/663535015434536033

27 :放線菌(茸) [ニダ]:2020/08/12(水) 12:49:48 ID:mMw/zIbc0.net

何故か端末情報を無断で収集するだけで、ただの動画配信アプリあるよ

15 :バークホルデリア(コロン諸島) [US]:2020/08/12(水) 11:35:03 ID:jcqYdBhQO.net

延期ではなく中止を

9 ::2020/08/12(水) 11:28:59.14 ID:fcJCgjAw0.net

https://www.kanaloco.jp/article/entry-435336.html

神奈川のアホ知事もさすがに非公開にしてら

34 ::2020/08/12(水) 14:55:34.38 ID:fwJkCcCi0.net

いかに、ひろゆきが馬鹿か証明されたな。
それだけでもTikTokにありがとうと言いたい。

3 ::2020/08/12(水) 11:25:39.60 ID:D9dOXhZR0.net

今更?そんでLINEはいいの?バカなの?

6 ::2020/08/12(水) 11:26:16.32 ID:WkgTavGT0.net

川口〜赤羽の東京密入国用線路の場所がバレてしまうからな

18 :ロドバクター(SB-Android) [NL]:2020/08/12(水) 11:43:10 ID:6QsdXleY0.net

予算いくらつけたんだ?
こんなのわかりきってたことだろ

2 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ]:2020/08/12(水) 11:22:10 ID:UvjHCNpg0.net

ようつべじゃだめなん?

20 :デスルファルクルス(長野県) [JP]:2020/08/12(水) 11:44:34 ID:lIkteKLy0.net

心配しすぎでは?
過剰だよ

32 ::2020/08/12(水) 14:36:04.35 ID:A1oFKSZX0.net

広報課にアレなまんさんがいるんだろう

7 ::2020/08/12(水) 11:26:51.77 ID:C0zOzVYe0.net

>>1
当たり前だろ

在日中国ヒトモドキは皆殺しだ(´・ω・`)

29 ::2020/08/12(水) 13:13:17.19 ID:Y6CcIWzf0.net

>>20
長野さんいつもご苦労さまです

14 :シトファーガ(埼玉県) [US]:2020/08/12(水) 11:34:38 ID:iVg2mvbI0.net

LINEも同じだぞw

11 :パスツーレラ(宮崎県) [IT]:2020/08/12(水) 11:30:35 ID:ZT/oIEks0.net

>>10
zoomの方が問題やろな

13 ::2020/08/12(水) 11:32:47.38 ID:iEd8fttW0.net

うちはグループ全体で
zoomセキュリティヤバイから使用禁止
teams契約してる

10 ::2020/08/12(水) 11:29:38.48 ID:HAbar8kR0.net

でもLINEはやめない、Zoomもやめない

33 ::2020/08/12(水) 14:38:45.56 ID:a8lCHFxG0.net

これは ださいたま

17 ::2020/08/12(水) 11:39:10.58 ID:tlR0D0PO0.net

セキュリティのセの字も知らない奴らが偉そうに騒ぎやがって

24 ::2020/08/12(水) 12:21:57.27 ID:b1TF2l+E0.net

バイドゥのIMEとかレノボのPCとか散々あっちのやつにはそういう話あったろうが
何でこれは大丈夫だと思ってたんだよ

21 :テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]:2020/08/12(水) 11:45:28 ID:juU7rZ2F0.net

>>1
知事は民主党
さいたま市は立憲枝野の選挙区

26 :オピツツス(宮城県) [ニダ]:2020/08/12(水) 12:48:30 ID:M8LmCb150.net

ファーウェイだのTikTokだのよりもうすでに監視カメラとして
世界中に大量導入されてるハイクビジョンのカメラをどうするかが
予算的に一番厳しそう。

スマホなんかより遥かに長く使い続けるつもりで導入してたんだろうし。

4 ::2020/08/12(水) 11:26:06.56 ID:ZT/oIEks0.net

そもそも論過ぎて頭が痛いんだが、行政官庁があやしげなアプリを使うなよ

22 ::2020/08/12(水) 11:54:33.55 ID:pSDWyWXM0.net

>>21
さいたま市の選挙区は15区まであるんですよ

25 ::2020/08/12(水) 12:44:54.83 ID:OptW+vfy0.net

そもそもTikTokの普及率を考えたら行政のサービスに導入するのは不自然
担当者は中国から賄賂でも貰ってんじゃねーの?

5 ::2020/08/12(水) 11:26:09.62 ID:TiSuhuAH0.net

TikTok、無断で情報収集してたのがバレるwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597195518/

19 :クリシオゲネス(千葉県) [US]:2020/08/12(水) 11:43:21 ID:lnFl35hJ0.net

日本のこういう緩さなんとかならんの?

28 ::2020/08/12(水) 12:51:55.85 ID:UQCV3ktU0.net

>>10
これ

30 :シントロフォバクター(茸) [US]:2020/08/12(水) 13:58:02 ID:rcUazcy50.net

teamsは糞重い。メモリ食うし。

16 :ネンジュモ(埼玉県) [US]:2020/08/12(水) 11:35:35 ID:QaWG4u1Z0.net

さすが我が埼玉や