日本政府が日産とホンダの経営統合を模索も両社に拒否される 英紙報道

Category

1 ::2020/08/17(月) 10:05:03.92 ID:hIM7gTl90●.net ?PLT(13100)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
【ロンドン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は16日、日本政府関係者が2019年に日産自動車とホンダの
経営統合を模索していたと報じた。電気自動車(EV)や自動運転技術の開発競争が激化する中、日本の自動車
産業の先行きを危ぶんだためだが、両社が反対したため統合案は頓挫したという。複数の関係者の話として伝
えた。

報道によると、統合案は19年末に両社へと示された。ホンダ側は、日産と企業連合を組むフランス大手ルノーの
複雑な資本関係を背景に提案を拒否。日産もルノーとの連携強化に集中する中で反対した。統合案は両社の取
締役会で検討される前の段階で否定されたという。

https://this.kiji.is/667888535668048993

103 ::2020/08/17(月) 11:01:32.06 ID:auLaeq3t0.net

また無能政府のタスクフォースをしようとしてたのか

98 :スフィンゴモナス(岩手県) [US]:2020/08/17(月) 10:58:27 ID:jQaUx2k30.net

町工場から出直した方が良いだろ

12 ::2020/08/17(月) 10:21:03.87 ID:3Y0rUUm20.net

この手の話は定期的に出るね
日産の情けなさは異常

74 ::2020/08/17(月) 10:48:59.40 ID:yXZwthKJ0.net

>>71
経産省の業界再編案で半導体メーカー統合でルネサスとか、三菱重工と東芝がWH買収でけしかけられて東芝が原発でやられたのとか
割とダメージあるの多いな

234 ::2020/08/17(月) 17:35:20.05 ID:tS4F66IV0.net

合併して新社名はニダ

115 :バクテロイデス(SB-iPhone) [ID]:2020/08/17(月) 11:07:08 ID:MuYwlFJi0.net

>>112
日本産ダ

72 ::2020/08/17(月) 10:47:19.93 ID:3SwNi0M/0.net

>>60
ゴーンに頼り過ぎたんだよ、それが全て
今後新車攻勢かけて、キックスが意外と好調だから、今後は持ち直すんじゃないか

4輪ではホンダの方がヤバいんだよ、赤字だから
新型フィットがイマイチ売れないし、利益が出ないN-BOXしか売れない、そしてアメリカ中国で苦戦
2輪でホンダの社員を食わせてる現状だから、4輪事業を日産に売却して撤退の方が現実的

143 :カウロバクター(愛知県) [US]:2020/08/17(月) 11:47:52 ID:pwwWmjGq0.net

HYUNDAIに助けてもらえ

206 ::2020/08/17(月) 15:05:25.31 ID:/bk6EDsq0.net

日産はルノーに救ってもらったけど今じゃ足引っ張られるとかツイてないな
本田はトヨタの方があってるよ

184 :クトニオバクター(庭) [CH]:2020/08/17(月) 13:10:48 ID:An+sVHjl0.net

これはたぶんダメ元で聞いてみただけだと思うが
仮に日産が折れてもホンダは99%断るだろうしな

161 :クリシオゲネス(コロン諸島) [NL]:2020/08/17(月) 12:22:08 ID:IvtKfG3AO.net

>>154
ルノーと日産って得意地域が被ってないって言い訳あったけど
ホンダと日産って被りすぎじゃね?

43 ::2020/08/17(月) 10:35:05.30 ID:6+FX3xCy0.net

統合はした方がいいと思うけどな。

255 :セレノモナス(埼玉県) [US]:2020/08/17(月) 21:37:02 ID:flyVaAId0.net

日産は親会社のルノーに助けてもらえよ

92 :ホロファガ(ジパング) [ニダ]:2020/08/17(月) 10:57:21 ID:5VkjC9me0.net

>>2
すでにコミューター路線でその動きだよ

221 ::2020/08/17(月) 15:59:04.68 ID:NVCtBh+RO.net

ダイハツも合わせて大日本自動車。

153 ::2020/08/17(月) 12:10:32.26 ID:fUrslpjM0.net

>>123
ランボルギーニに勝てるのか?

218 ::2020/08/17(月) 15:44:59.19 ID:/2Vz9wiD0.net

てすと

207 ::2020/08/17(月) 15:10:17.17 ID:bWtyCqso0.net

ゾンビはいい加減切らないと仲間増やすだけ

ホンダはどうせならトヨタとアライアンス組んで勝ち組連合作っていくべき。

274 ::2020/08/17(月) 23:53:26.83 ID:0hAjAI5H0.net

>>263
どんな問題解決したいのか定義して、自分で考えて仮説作って、世界のいろんな人、文化と照らし合わせて検証して、、、
っていう普通のことが出来てないよね

致命的な欠陥人種の集まり

149 :アルテロモナス(東京都) [AU]:2020/08/17(月) 12:04:45 ID:+XSM7CiK0.net

ホンダの方が海外で知名度あるから前にして
ホンダサン でいいんじゃない?

130 ::2020/08/17(月) 11:25:32.33 ID:tkPhlOkR0.net

>>128
まさかの自動車ではなくて重工相手

111 ::2020/08/17(月) 11:04:16.46 ID:Z+acDDe50.net

>>4
お前の頭はめでたいな

211 :ミクロコックス(岐阜県) [ニダ]:2020/08/17(月) 15:25:36 ID:A1YIBWOX0.net

民間企業の経営方針に政府が口をはさむのはおかしいですね。
法令に触れるとかなら行政指導ならありえても、経営に関し政府がどうこういう問題ではないでしょ。

この政権はおかしすぎるな。行政が民間に口挟むじゃないよ

201 :シントロフォバクター(ジパング) [IN]:2020/08/17(月) 14:51:11 ID:5eQvrE/70.net

会社全部が膿だから潰したほうが手っ取り早い

203 ::2020/08/17(月) 14:58:22.44 ID:ILLV4Jx30.net

>>34
プリンス吸収するまでOHCエンジンを造れなかった日産がエンジン屋は無い

245 ::2020/08/17(月) 19:52:48.99 ID:FkxyJASg0.net

プリンス「やめとけ」

17 ::2020/08/17(月) 10:23:37.06 ID:ONm/foGN0.net

NSX RB26とか最強じゃね?

289 ::2020/08/19(水) 12:12:03.42 ID:SzsUoqIC0.net

日産とホンダが合併したら日産三菱ホンダと日石三菱ホッカホカみたいになるな
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000190903.html

290 ::2020/08/19(水) 14:57:32.30 ID:lBVJDB9H0.net

合併後はニッホンダというだっふんだみたいな名前にしてほしい

120 :プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/08/17(月) 11:09:49 ID:V0bsMvm70.net

>>118
日産が本田を吸収?バカ言うな
逆は無理だぞ
ルノーがいるから