中国外務省さん「アメリカこそ世界最大のハッカー天国!」 言われたことをそのまま相手に返してしまう

Category

1 :チオスリックス(東京都) [UA]:2020/08/18(火) 22:59:52 ?2BP ID:P4B2WWek0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「米国こそハッカー帝国」 ファーウェイ制裁で中国反論
8/18(火) 19:56
時事通信

 【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は18日の記者会見で、米国が安全保障上の懸念を理由に中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)に対する輸出禁止措置の強化を発表したことに関し、米国こそ「ハッカー帝国だ」と反論した。

 趙氏は、米情報機関による監視活動の実態を暴露した元中央情報局(CIA)職員のエドワード・スノーデン容疑者や機密情報の内部告発サイト「ウィキリークス」などに触れた上で、「米国は世界最大のハッカー帝国だ」と断言。同盟国を含む外国の政府や企業、個人を対象に機密情報の窃取や違法な監視を行っていると主張した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9ef25c605af1b548ce228ae01cc45617a24191

123 :デスルファルクルス(北海道) [US]:2020/08/19(水) 06:15:41 ID:LOXnNFBY0.net

特アの人間って切羽詰まったら共通の反応するもんなんだな

27 ::2020/08/18(火) 23:08:48.71 ID:TI8WPGjF0.net

ハッカーの質はともかく
量は中国の方が圧倒的に上

161 ::2020/08/19(水) 12:31:24.51 ID:sFzDgE6t0.net

同じことしか言い返せないゴミ

90 :クトニオバクター(埼玉県) [US]:2020/08/19(水) 01:02:51 ID:sLapsdsL0.net

中共にも
パ印と同じ反応が見られますねw

110 :デスルフレラ(中国地方) [US]:2020/08/19(水) 05:53:56 ID:KipyNQID0.net

パヨクとやり方同じでワロタ

64 ::2020/08/19(水) 00:11:12.58 ID:u5GgaaKY0.net

中国の発表って毎度同じで聞き飽きた。いつも相手が悪いって言ってるよな。朝鮮人と同じw。

74 ::2020/08/19(水) 00:20:22.28 ID:bDFsFmq00.net

見分けつかなくなってきた

79 ::2020/08/19(水) 00:26:24.94 ID:6h0IGnlG0.net

>>6
コロナテロ中国人はアメリカに殺されろ

37 ::2020/08/18(火) 23:14:39.39 ID:medaM3gM0.net

シナチョンっていつもオウム返しするよな
あと自分らがそうだから相手もそうに違いないみたいな言い方とか

137 ::2020/08/19(水) 07:49:54.06 ID:1W2ynJUO0.net

大朝鮮

171 ::2020/08/19(水) 18:59:54.83 ID:V+Jnnkx70.net

>>101
クレタ人のパラドックスかな

168 ::2020/08/19(水) 18:46:13.87 ID:BAe5I0Fh0.net

韓国と中国の反論?はこんなんばっかw

97 :ゲマティモナス(京都府) [CZ]:2020/08/19(水) 02:16:11 ID:5p8KOH6g0.net

小卒ホモ近平 「ほらよw チャリン♪チャリ〜ン♪」
大卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw」

ほんとわかりやすいよなw

8 ::2020/08/18(火) 23:02:30.57 ID:hSZHdZ440.net

中国がやりたい放題できてる状態ってことか?

117 :クロオコックス(長崎県) [US]:2020/08/19(水) 06:04:47 ID:25zoroNA0.net

これはこれで正しい

52 :クロオコックス(茸) [BR]:2020/08/18(火) 23:35:16 ID:XWhXwe5U0.net

支那共産党は解りやすいな
効いてるとおうむ返しで直ぐに返答する

98 :グロエオバクター(茸) [US]:2020/08/19(水) 02:18:01 ID:2fpkObLg0.net

>>88
フェイントしまくっておちょくりたくなるよねw

34 ::2020/08/18(火) 23:11:39.30 ID:xPkUDQvg0.net

とりあえず、中国と南北朝鮮ロシアだけが無くなるタイミングなんだが。

148 ::2020/08/19(水) 09:23:27.23 ID:I07XxPXO0.net

>>144
昔から「眠れる獅子」みたいに過大評価される傾向があるよな
逆に言えば実力者っぽい雰囲気出すのだけは上手いのかも知れんが

12 ::2020/08/18(火) 23:04:00.99 ID:uTdeAh+70.net

それくらい皆知っとるわ
尖閣取ろうとしてる時点でもう何があろうと中国に味方する事はない

167 :ラクトバチルス(岩手県) [AU]:2020/08/19(水) 17:46:00 ID:sWYDAp/u0.net

エシュロンってあるよね

65 ::2020/08/19(水) 00:12:46.14 ID:z2Sv+MmX0.net

その通りだけど日本はアメリカと領土問題無いしね
喉元に米軍おるし
中国につくのは無理だよ

145 :デスルフロモナス(茸) [SA]:2020/08/19(水) 08:57:10 ID:Q57jyYWs0.net

日本ではパヨがよくやるね

155 ::2020/08/19(水) 09:56:44.51 ID:YHyZEY2D0.net

>>154
まぁ国内向けなんだろね

174 ::2020/08/20(木) 02:14:05.27 ID:tKcrJUoj0.net

中国頭悪いからオウム返ししかしないんだよなこいつ

22 ::2020/08/18(火) 23:07:40.02 ID:sf5Pr2Dy0.net

さすが兄さん

17 ::2020/08/18(火) 23:05:48.55 ID:CZD398Oc0.net

流石にそれは無理

105 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [KR]:2020/08/19(水) 04:54:10 ID:6yNGXwY/0.net

中国人〜

84 ::2020/08/19(水) 00:30:47.69 ID:WNJ8hrUQ0.net

世界中どこがどこを攻撃してるかなんてバレバレなのに何言ってんだこいつは。

115 ::2020/08/19(水) 06:03:43.60 ID:okJhbLPm0.net

アメリカが勝手に内向きの政治を行なっていたせいで中国の世界への干渉が進んだ側面を忘れちゃならないだろう