Apple、Epic社にiOSとmacOSの開発者アカ停止を警告 UnrealEngine採用懸念でFortnite以外にも影響か

Category

1 :プロカバクター(庭) [US]:2020/08/18(火) 07:53:40 ?2BP ID:UvAO4AUx0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
AppleがEpicのiOSとmacOSの開発者アカウント停止を警告したとEpicが地裁に申し立て
8/18(火) 7:07
ITmedia NEWS

 米Epic Gamesは8月17日(現地時間)、人気ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のiOS版によるアプリストアガイドライン違反をめぐり、AppleがEpicのiOSおよびmacOSの開発者アカウントを剥奪すると警告してきたと発表した。Epicは同日、既にAppleを独禁法違反で提訴しているカリフォルニア北部地区連邦地裁に、開発者アカウント停止の差し止めを申し立てた。

Appleからの通知

 発表ツイートでEpicは「AppleはFortniteをApp Storeから削除し、8月28日(金)にAppleがEpicのすべての開発者アカウントを停止し、iOSおよびMac開発ツールから遮断するとEpicに通知した」としている。

 Epicは新たな訴状(リンク先はPDF)にAppleから受け取った警告書簡のコピーを(Exhibit Bとして)添付し、「Appleのこの行為のわれわれへの影響は即時的で重大なものだ」としている。

 この影響は、Fortniteだけでなく、同社のゲームエンジン「Unreal Engine」の「存続可能性に対する直接的な攻撃」と主張。開発者アカウントがなくなれば、iOSおよびmacOS向けエンジンの開発ができなくなり、AppleのOSとの互換性がなくなれば、サードパーティーのゲームメーカーがUnreal Engineを採用しなくなると説明している。

 この問題は、Epicが13日、FortniteにあえてApp Storeのガイドラインに違反する新機能(アプリ内決済を使わず30%のAppleへの手数料を回避するもの)を追加したことに端を発する。Appleは同日FortniteをApp Storeから削除し、Epicはその直後にAppleを提訴した。

 AppleはEpicへの警告書簡で、「Apple Program License Agreementの違反を是正し、引き続きプログラムに参加していただけることを願っている」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1a2c3f581ca6c4dc9d20fd54f4d39674739a27

510 :テルムス(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 12:02:52 ID:is0tLvoF0.net

>>500
これでepicに分があるとかいう奴もいるからマジわけわからん

534 :バチルス(ジパング) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:20:14 ID:wwA5/ddR0.net

893より酷い脅し方だなw

825 ::2020/08/20(木) 23:17:13.22 ID:nfUT9u3q0.net

というか以前できてたけど何年か前に規約で封じたんだよな
それで事前登録や雑誌で配布してたプロダクトコード類がなくなった

818 :アシドバクテリウム(茸) [ニダ]:2020/08/20(木) 11:00:57 ID:A5XW4qeA0.net

>>803
対象が何十億端末もあるんだぜ?
売上に相当な影響あるわ

820 :エアロモナス(東京都) [ヌコ]:2020/08/20(木) 16:47:46 ID:dU6d7HYB0.net

エピックとか別に潰れてもいいよ

485 ::2020/08/18(火) 11:35:34.27 ID:kuANhCs30.net

>>50
黎明期から30%だからね。シェア伸びたら手数料アップならだめだろうが、これは大丈夫だよ。

405 ::2020/08/18(火) 10:10:19.39 ID:yKF8FVUo0.net

>>96
売り上げによって手数料率変わるとしたら
売り上げ少ないと高利率で売り上げ高いと低くなるのが普通だと思うが

539 :シネルギステス(新日本) [US]:2020/08/18(火) 12:28:42 ID:RGTRUcC20.net

販促プラットフォームを新たに作ってそちらで活動すりゃ良いだけ

epicは訴訟なんて筋違いも甚だしい

522 ::2020/08/18(火) 12:10:52.92 ID:8sLZTB3X0.net

この話やるなら米中対立前にやらないとねぇ

21 :チオスリックス(ジパング) [US]:2020/08/18(火) 08:01:44 ID:gc8GAB1x0.net

手数料30%の実態が広がっただけでもよくやったとは思う
あとはストア外で頑張ってくれ

195 ::2020/08/18(火) 08:53:51.32 ID:iBnkuGYF0.net

テンセント潰したいだけだろこれ

673 ::2020/08/18(火) 16:35:42.18 ID:TjqcBSeX0.net

場所とシステムと膨大な顧客管理のため30%は高くないだろ。面倒全て押しつけて70%確保してんだから。

451 :プロピオニバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/18(火) 10:58:15 ID:cU0Zy3EV0.net

>>445
自前で、クレカ決済や、その他の決済の仕組みを用意できないところは、30%でやってくれるのは、ありがたいんだよね
おそらくepicは決済の仕組みを自分で用意できてAppleの
30%以下のコストでやれるからゴネてるだけだと思う

144 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2020/08/18(火) 08:35:52 ID:oe+0PCwV0.net

>>1
アップルが困るだけやろ

223 :レンティスファエラ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/08/18(火) 09:02:11 ID:xbNZX4jo0.net

エピックゲームの出資見りゃ
なんでこのタイミング?という答えが出る

475 ::2020/08/18(火) 11:26:12.84 ID:P67gcr5r0.net

>>474
楽天かw

310 ::2020/08/18(火) 09:26:04.31 ID:ANw+hchs0.net

>>228
モバイル回線の無い端末の事を無視してるのはわざと?それとも頭が悪い?

558 :ジオビブリオ(東京都) [CA]:2020/08/18(火) 12:36:30 ID:Uv0HqQzF0.net

>>545
規約違反の有無が争点になってんのに、「EPICが破った」と言ってる時点で公平な見方できてないよ
あとEPICの筆頭株主は創業者(アメリカ人)な

649 ::2020/08/18(火) 14:42:56.80 ID:3kPbL7fM0.net

訴訟ビジネスやめろよ

102 :アルマティモナス(茸) [MX]:2020/08/18(火) 08:24:00 ID:ABgBU/6F0.net

要はふるさと納税のあれと同じでしょ

406 ::2020/08/18(火) 10:10:44.94 ID:KmkuDSUY0.net

各国政府「林檎の力を削ぐ機会だ、良いぞもっとやれ」

811 ::2020/08/20(木) 09:33:49.52 ID:IVrOfm2O0.net

>>802
それ

697 :カテヌリスポラ(SB-Android) [CZ]:2020/08/18(火) 18:40:19 ID:DpUHLOrJ0.net

なんで Unreal Engine の存続がどうとかになるの?

326 ::2020/08/18(火) 09:33:38.42 ID:G7YS4L8g0.net

App Storeが嫌ならCydia Storeでええやん。と思ったがこちらも手数料30%なうえに運営終了してた。

398 ::2020/08/18(火) 10:05:21.81 ID:74craa8e0.net

さすが強欲ヤクザ林檎

370 :シュードアナベナ(埼玉県) [US]:2020/08/18(火) 09:48:58 ID:0N26g+2h0.net

>>354
エピックもはアップルの1984のCMをパロディにしたけど、独裁国家中国の資本が入ってるエピック的にどうなんだろ?と
何か深いメッセージがあるのか分からんね

461 :ロドスピリルム(茸) [US]:2020/08/18(火) 11:04:57 ID:WwWtiT5S0.net

混沌か秩序か現状維持か皆殺しか

833 :名無しさんがお送りします:2020/08/21(金) 06:30:06.97 ID:ORBnUfI4x

親会社のテンセントは日米欧とかの有名開発スタジオほぼすべて掌中に収めたけど
他のプラットフォームもそうだけどこじつけてアップルだけ批判するのか
理屈が通らないね

300 ::2020/08/18(火) 09:23:03.96 ID:8icUSYHk0.net

>>285
だから同然って言ったんだよ
Epicは無銭飲食に似たような事してるんだから明らかにEpic側に非があるだろ

821 :名無しさんがお送りします:2020/08/20(木) 20:28:09.20 ID:hf6N1o2+2

馬化騰
馬 化騰(ば かとう、?音: M? Huàténg、マー・フアテン、英語: Pony Ma、ポニー・マー、1971年10月29日 – )は、海南省東方市生まれの実業家[2][3] 。広東省深?市を本拠とするインターネット企業テンセントの董事会主席兼CEO、全国人民代表大会代表。
父親の馬陳術(中国語版)は元官僚の中国共産党党員でテンセントの共同創業者も務めた。

EPIC(筆頭株主TENCENT→中国共産党)VSアップルって認識は正しい?