世論調査 立憲民主と国民民主の合流新党 「期待持てない」68% 「関心ない」14% 早くも終わる

Category

1 :フソバクテリウム(愛媛県) [US]:2020/08/22(土) 18:19:58 ?PLT ID:qbKZvKEy0●.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「合流新党に期待」17% 国民支持層の半数以上「期待持てぬ」 毎日新聞世論調査

 立憲民主党と国民民主党が合流して結成する新党は、衆参両院で100人超の規模になるが、国民は玉木雄一郎代表ら数人が参加しない方針だ。
この新党に期待が持てるかを聞いたところ、「期待が持てる」は17%にとどまり、「期待は持てない」が68%に上った。「関心がない」も14%あった。

 支持政党別では、立憲支持層の7割は、新党に「期待が持てる」と回答したが…

https://mainichi.jp/articles/20200822/k00/00m/010/114000c

585 ::2020/08/23(日) 03:24:01.66 ID:Euh0xY4D0.net

民主党時代の中道の看板はもう外れてるよな

56 :フランキア(静岡県) [ES]:2020/08/22(土) 18:28:41 ID:mtLfIdgc0.net

支持層が期待持てないとか
そりゃ合流しない人間も多いわけだw

64 ::2020/08/22(土) 18:30:19.65 ID:pcm0psJA0.net

>>1
私の周りでは「アベ死ね」「アベ辞めろ!」「ジミン滅べ」「民主党時代が懐かし」「枝野幸男を総理大臣に」という声が大きい

568 ::2020/08/23(日) 02:20:29.11 ID:C9/S0rWF0.net

>>567
立憲に合流する人間が頭割りで持参して移籍して新党立ち上げたあと解党するんだろ、どうせ。

448 :クロオコックス(東京都) [US]:2020/08/22(土) 22:01:49 ID:aGrPYywn0.net

俺が与党の幹部だったら第二の小池作って民主党粉砕するw

279 ::2020/08/22(土) 19:27:47.32 ID:KOy8dDmT0.net

じゃあ逆にポスト安倍に期待できるかって言うとそれも全然出来ないからなぁ?

638 :クロマチウム(東京都) [US]:2020/08/23(日) 07:04:48 ID:GzJfPlLF0.net

普通に自民党にいればいろいろ誘いがないから楽だよね

737 :グリコミセス(東京都) [ニダ]:2020/08/23(日) 14:48:34 ID:eV6JT1UE0.net

>>1
立憲の支持層ですら7割しか期待しないって残りの3割のうち1割位不支持になるかもな
てことは1+5が6どころか3か4にしかならない可能性が大ってことかw

176 :オセアノスピリルム(家) [US]:2020/08/22(土) 18:54:04 ID:Go4VlR0P0.net

>>91
その労組もおかしいんだよ
円高放置で組合員減らしてるアホなのにトップが変わらない

608 :スネアチエラ(茸) [IN]:2020/08/23(日) 04:44:30 ID:IcHUj1CC0.net

名前が変わっても中身変わらんのだから当然だろう

695 ::2020/08/23(日) 09:09:51.92 ID:76agS+nB0.net

>>692
短歌を嗜むとは、なかなか風流だな

365 ::2020/08/22(土) 20:03:16.46 ID:7P1o4Ru80.net

女将に怒られたいんだろうね

599 :アコレプラズマ(千葉県) [US]:2020/08/23(日) 04:01:57 ID:GBNc1RSc0.net

>>593
スキャンダルあっても国会等で野党に対して質問するのってあまり無いよね?
与党のスキャンダルについては「明らかにしないなら審議拒否だー」つーて延々疑惑追及やるのに。

足立がチクチクやるくらい?w

116 ::2020/08/22(土) 18:38:58.05 ID:E3eOFc/NO.net

>>64
> >>1
> 私の周りでは(中略)「枝野幸男を総理大臣に」という声が大きい

「合流に伴う代表選はしない」と言い切る非民主的な御仁を総理大臣にしたいとはねえ。
そういう人たちは間違っても「アベ独裁」なんて言えないわな(笑)

615 ::2020/08/23(日) 05:07:44.88 ID:bpNchI4Y0.net

>>11
17+68+14=99になっちゃう。この手のでその他が1ってのは考えにくいから、手書き原稿の7を17に読み違えて活字にしたってパターンかもしれない。

642 :テルモトガ(茸) [CN]:2020/08/23(日) 07:24:48 ID:tOVAqFC50.net

>>174
それは第二のルートたから普通の勝利だろ。

221 ::2020/08/22(土) 19:07:54.33 ID:rwSSnfzh0.net

それでも支持政党無し取り込んだら勝てるから!
って仰ってます

125 :シトファーガ(東京都) [ニダ]:2020/08/22(土) 18:40:25 ID:IEq7Qf5M0.net

糞が分裂して合体しただけだしな

603 ::2020/08/23(日) 04:09:01.65 ID:hEbx/KSv0.net

チュサッパ野盗じゃだめやろw

580 ::2020/08/23(日) 03:17:24.66 ID:izV5cRiU0.net

悪夢の再現だからな

243 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/22(土) 19:16:17 ID:sif1FRJk0.net

>>236
流石引き算すらできない奴は予算も意味が分かってねえなw

188 ::2020/08/22(土) 18:57:37.80 ID:OtzWxFMz0.net

逆に岩盤支持層の人口割合分かって面白いね
よく捏造しなかったな毎日

706 :クロストリジウム(茸) [US]:2020/08/23(日) 09:28:15 ID:4tmzRSAl0.net

>>700
忘れるも何も、旧民主党政権時に閣僚やってた連中が幹部として表に出てきてるんだから
有権者からすれば、看板だけ変えても見えてるものが同じなんだから全く意味無いよな
イメージ一新したいなら、せめて幹部は全部入れ替えろと

20 :ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]:2020/08/22(土) 18:22:52 ID:IHn8/40k0.net

関心ないと期待してないってどっちも同じものでは

104 ::2020/08/22(土) 18:37:46.55 ID:MNtH9g+30.net

残りの18%はお笑い芸人として期待だな

692 ::2020/08/23(日) 09:01:42.43 ID:z9rw1t2y0.net

民主党、政権取ったその後は
割れて、砕けて、裂けて、散るかも

今、「裂けて」の段階かな?

518 :イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US]:2020/08/22(土) 23:24:21 ID:u0xgd30j0.net

>>515
小沢一郎が死ぬまで続くんじゃないか?
今回も国民民主にいる壊し屋小沢が暗躍しとるし

もはや政策より政局で、自民党に対抗するというより看板変えて当選して延命するような政治屋にしか見えんし

643 :プランクトミセス(ジパング) [ニダ]:2020/08/23(日) 07:28:59 ID:xXJRrKku0.net

ゴミとクズがくっついてパワーアップしてどーすんだよw

325 :デロビブリオ(茸) [MX]:2020/08/22(土) 19:50:42 ID:qKLrm5vc0.net

>>5

ラインが綺麗

661 ::2020/08/23(日) 08:06:07.84 ID:cLBU8Ms1O.net

>>587
> なんで野党は支持率低いのに誰も責任取って辞めないんだろう

今アタマにいる連中の全てがそれぞれスネに傷もつ奴ばかり。
残りの有象無象は、「実務経験」のない役立たず。
要は「スペア」がいない。
口先で「野党第一党ダー」「次は政権獲得ダー」って吠えたって、この薄っぺらさ。
とても国の行く末を託せないわな(笑)