加藤厚労相「接触確認アプリCOCOAで通知された人がPCR検査を受けられる仕組みを整備中」

Category

1 ::2020/08/20(木) 20:10:54.37 ID:fX7/rthm0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
加藤厚労相「接触通知者が確実に検査できる仕組み整備中」 コロナ確認アプリ巡り

加藤勝信厚生労働相は20日の参院厚労委員会で、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性をスマートフォンに通知する
「接触確認アプリ」について、通知を受けた人が確実にPCR検査などを受けられる仕組み作りを進めていると明らかにした。

https://mainichi.jp/articles/20200820/k00/00m/040/113000c

141 :リゾビウム(茸) [US]:2020/08/20(木) 22:45:29 ID:QXwIdMRL0.net

>>116
やめたれw

169 ::2020/08/21(金) 17:06:22.28 ID:hYOnW+CZ0.net

いやむしろ今までなかったのかよ!

126 ::2020/08/20(木) 22:03:28.40 ID:z10M3pcK0.net

今は検査受けられないのかよ
意味ねぇーw

50 :ナウティリア(ジパング) [ニダ]:2020/08/20(木) 20:32:59 ID:5AhPMTO+0.net

会社に言われたから、仕方なしにインストールしたけど
どうせ死ぬのは老害なんだよな

87 ::2020/08/20(木) 21:10:21.57 ID:YUpusAzb0.net

>>83
思い当たる事ある?
飲み会行ったとか
ただ電車で隣合わせただけじゃ移らないから

160 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2020/08/21(金) 07:43:25 ID:lucb5hYL0.net

>>158
だから、相手しろって厚労省から保健所に命令するだけで終わるやろ

202 ::2020/08/22(土) 20:11:23.25 ID:4zQNqAFm0.net

>>176
違うな。
陽性者は最初から問答無用で通知させる仕組みにしなかったのが最大の欠点。

こんなの入れても意味無いと思うから入れない

入れないから通知されない

最初に戻る

11 :ハロアナエロビウム(長崎県) [US]:2020/08/20(木) 20:13:33 ID:FhI5mv0Q0.net

なんのためのアプリなのか

71 ::2020/08/20(木) 20:55:55.89 ID:rqbmP5sV0.net

保健所職員が業務アップアップでオーバーワークで消極的になってきたのがなぁ・・・

133 ::2020/08/20(木) 22:14:03.87 ID:3qlurswA0.net

整備中?
おっそwwwwwwww

174 :エンテロバクター(愛知県) [RU]:2020/08/21(金) 22:21:44 ID:nemxQ6/Z0.net

>>172
アホくさ

13 :フランキア(埼玉県) [US]:2020/08/20(木) 20:13:44 ID:41+5Up0C0.net

確実には受けられない事に驚いた

127 :デスルフロモナス(ジパング) [US]:2020/08/20(木) 22:05:05 ID:fCCXyY9Q0.net

>>121
あほくさe

170 ::2020/08/21(金) 17:06:36.17 ID:2vDjLB6u0.net

検査してもらえないんじゃ不安煽るだけのアプリになってしまうから当然だな

217 ::2020/08/23(日) 11:11:33.74 ID:Nwur6g1D0.net

>>1
仕組み調整中とか偉そうに。アプリリリースと同時にやってないとか間抜けなだけだろ。加藤さんよー

222 ::2020/08/23(日) 14:08:24.87 ID:btCoVeP80.net

>>116
接触してなくても通知するバグあるみたいよw

175 :クリシオゲネス(東京都) [JP]:2020/08/22(土) 02:47:07 ID:As8/kZiq0.net

このアプリは運用がズサン過ぎる

陽性反応した人が通知しないと濃厚接触者には知らせがいかない仕組み
(今までに知らせた人は311人だけ)

通知ボタン押して濃厚接触者に知らせたいが保健所からの処理番号が届かない為に知らせられない(処理番号が必要なのはいたずら防止の為だが保健所が忙しすぎてそこまで手が回らないそうだ)

濃厚接触者の可能性の知らせを受けて保健所へ連絡すると症状出てないとPCR検査は出来ませんと言われる

現在このアプリはほとんど役立ってない
このアプリ入れてる人には何らかのインセンティブ(例えば無料で1回PCR検査受けれるとかすべきでは)

76 :バチルス(東京都) [ニダ]:2020/08/20(木) 20:59:47 ID:J2mo/P3o0.net

つまりやっぱり入れる意味無かったと(・ω・)

82 ::2020/08/20(木) 21:04:21.64 ID:DYzm4lc50.net

しかしまー 通知者に検査する体制が整ってないのはアホ杉

213 ::2020/08/23(日) 09:03:57.35 ID:gUyJAf2H0.net

自分の手柄にしたいときだけ出てくるな

154 ::2020/08/21(金) 03:45:22.25 ID:pFXlmBgl0.net

そもそもあのアプリ入れてる情弱おるんか(´・ω・`)

182 ::2020/08/22(土) 09:08:14.17 ID:mCaWRgmT0.net

このアプリ入れてる人に給付金出すなら入れる

25 ::2020/08/20(木) 20:18:48.25 ID:lKsc5rGT0.net

むしろまだ作ってなかったのかよ

24 ::2020/08/20(木) 20:18:26.59 ID:hsQNLBxQ0.net

今更感

70 ::2020/08/20(木) 20:55:39.98 ID:3qTTdmzo0.net

>>46
だよね
びっくり

仕組み作るほどのことか?
スマホ見せて濃厚接触があったら検査すればいいだけじゃん

120 :セレノモナス(東京都) [EG]:2020/08/20(木) 21:55:55 ID:IVaqbG5e0.net

なんかほんとに何も考えてなかったんだな
やった感だけ

89 ::2020/08/20(木) 21:13:04.28 ID:oxFTxFL90.net

え?今まで受けられなかったのかよ

93 ::2020/08/20(木) 21:14:49.98 ID:OfxFLHA/0.net

シナ工作員の政治家は絶対に感染発症しない謎

中国領日本省大臣かと言われ、異常にコロナ騒動を煽る小池都知事の目的は、東京の一等地を中国へ売り渡

すことがハッキリしてきました!
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」
■移転、廃業、解体…苦しみの歌舞伎町
人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。
8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明ら

かに人が減っていた。そして寂しかった。
「家賃の安いところに引っ越すんですよ、ここじゃもう無理です」
長雨明け、作業員が看板を下ろす光景を眺める居酒屋スタッフは苦笑い。旧コマの近くでも日焼けサロンだ

ったという店の看板を剝がす若者たち。居酒屋はともかく、このコロナ禍の歌舞伎町、日サロは厳し

いだろう。
かつては不夜城の象徴でもあった旧コマ前の松屋も5月に閉店してからずっと空き店舗のまま。ナイタイビル

火災の中、ここで定食を食べた思い出がある。隣の店舗も、あちこちの店舗で移転や廃業のための解体、あ

るいは引っ越し業者のトラックが横づけしている。「テナント募集」のまま風化した店舗も増えた。
「もう辞めんの」
解体に立ち会う店主から睨まれた。自分の店に対する思いを考えれば当たり前のことだ。引っ越しならまだ

いい。廃業だと私もいたたまれなくなる。多くは一世一代の決意で店を出したはずなのに。
■歌舞伎町の優良店舗を買い漁る中国人
「中国人だってさ、最近多いんだ」
訳知り顔の老人が教えてくれる。あちこちが撤退する中、真新しい厨房器具が運び込まれている。どうやら

中国資本らしい。
無料案内所の前にハッピ姿の女の子が立っている。とても可愛らしいお嬢さんだが、客の来ないままずっと

立ちっぱなし。真っ昼間なのに人通りはほとんどない
https://news.livedoor.com/article/detail/18745478/?

fbclid=IwAR3HXnHD5oZ1LOfXW9sU3UgUEYflNEl9h0ETgns-qzC6Qwi6EE3WuBE04bo

145 ::2020/08/20(木) 23:35:39.06 ID:VsZMSE9k0.net

市中感染は答えられる様になったんか?

171 :クトニオバクター(ジパング) [US]:2020/08/21(金) 17:07:18 ID:YN8TRTWu0.net

もちろん検査は無料だよな?