NVIDIAの次世代グラボ大型化しすぎて3スロット分の空きが必要

Category

1 :クラミジア(東京都) [US]:2020/08/25(火) 10:05:20 ?PLT ID:8FdZs+UM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
NVIDIA、究極のカウントダウン開催中。9月2日にいったい何が起きるんです?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4c62cee240c6d9605e5ae0e09ebd2594e9e65c


585 ::2020/08/25(火) 22:20:04.74 ID:xEPDDYon0.net

ちなみに20xxよりワッパは良くなる噂です

435 :アカントプレウリバクター(東京都) [US]:2020/08/25(火) 14:53:56 ID:MZLHObRG0.net

>>428
あ長尾で売ってたやつか

425 ::2020/08/25(火) 14:42:32.02 ID:N54CptZC0.net

グラボも自己満の世界に突入してきたな

176 :カウロバクター(家) [EU]:2020/08/25(火) 11:16:11 ID:+olO8z1n0.net

際限なくデカくしていいんならそりゃ高性能化なんて簡単だわな

541 :バークホルデリア(埼玉県) [GB]:2020/08/25(火) 18:15:51 ID:E0OYfxxN0.net

>>2
ダイエット詐欺師の、吉田です

414 ::2020/08/25(火) 14:25:58.65 ID:WgSHA3C60.net

PCはGPUが外付けが基本になって欲しいね、業界でそういう枠組み作ったほうが今より遥かに売れるのにな
ノートでも一体型でもデスクトップでもGPUだけつければゲームは可能、性能より利便性を重視しろよ
ほんとカスみたいな業界だぜ

437 :スフィンゴモナス(千葉県) [JP]:2020/08/25(火) 14:54:28 ID:VPCmeebr0.net

PCIスロット2つしかないマザー使ってる奴は問答無用で買うなってことだね

168 :エントモプラズマ(北海道) [EU]:2020/08/25(火) 11:14:26 ID:JNPV50jg0.net

もうCPUみたくマザーに組み込んで冷やす方法のほうが良くね
あんなデカ物pcieスロットに差し込むとかやめろ

221 ::2020/08/25(火) 11:42:22.64 ID:qC6c3W4J0.net

>>217
現NVlinkは革ジャン公式でゲーミング非推奨になってるぞ

328 ::2020/08/25(火) 12:40:51.13 ID:4pAHF3mN0.net

ライザーケーブルだっけ?あれで延長して外に出しとけばいいのかな?w

386 ::2020/08/25(火) 13:26:08.21 ID:PXto+VaJ0.net

>>2
キッチン汚すぎな

164 :デスルフレラ(ジパング) [DE]:2020/08/25(火) 11:10:18 ID:rJPoWnnX0.net

サイバーパンクはPS4規制ありだからPC版買うわ
でも今1060なんだよな
いいの教えろ

400 ::2020/08/25(火) 14:02:39.45 ID:FvrQoiaX0.net

ゲーム目的で自作PC使ってた頃やりたい新作ゲーム出るたび、
グラフィックオプション最高でやりたい→ハイスペグラボに変えなきゃ!
って半ば強迫観念みたいな繰り返しに疲れて最終、家庭用ゲーム機に落ち着いた。

567 :パスツーレラ(東京都) [US]:2020/08/25(火) 20:00:04 ID:pV4gstL70.net

>>564
音声はそうだろうけどメニューは日本語化してほしいわ。

試しに入れてみたけど知識無いとまともに飛行すら出来なかったw

373 :ビブリオ(東京都) [ニダ]:2020/08/25(火) 13:05:26 ID:BtNSfmen0.net

>>347
それコンデンサが逝ってなくね?

421 ::2020/08/25(火) 14:39:18.66 ID:JGqtL0OU0.net

>>9
自己満足

295 :エアロモナス(大阪府) [US]:2020/08/25(火) 12:27:12 ID:kfX/qK3G0.net

今って時期が悪いの?

60 ::2020/08/25(火) 10:26:55.45 ID:vXBxc4Fy0.net

どうせすぐに2スロットになって
x060、x070、x050が発売されて
グラボメーカーからOC版が出て
x080 Ti か x080 Superが出て
x060 Ti と x070 Tiがでて
ショートボード版がでて
次のシリーズがでてくる

183 ::2020/08/25(火) 11:19:35.45 ID:yAuzidRa0.net

>>156
pcie電源12ピンって8ピンでも150Wだから恐らく300W以上でしょ
ACアダプターで12V25Aは燃えるで

513 :オセアノスピリルム(山梨県) [CN]:2020/08/25(火) 17:25:06 ID:+lyl5jJ+0.net

発表後に指数関数的に上がってる株価がどこまで下がるのか楽しみ

34 ::2020/08/25(火) 10:19:23.29 ID:7Bp8d4170.net

そのままヒートガンになりそうだ。

454 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [JP]:2020/08/25(火) 15:15:18 ID:vbMzApsk0.net

結局これ出ても2070より上位のTuring世代はディスコン済だから安くならないよな。
中古は出回るかもだけど

531 :ハロアナエロビウム(東京都) [CN]:2020/08/25(火) 17:42:06 ID:gkF59EC20.net

BigNaviにちょっと性能落として安く小さくされたらシェア一気に失うな

490 :ユレモ(ジパング) [GB]:2020/08/25(火) 16:46:25 ID:9569ISo20.net

>>2
○ね、ブタ

116 :エルシミクロビウム(茸) [US]:2020/08/25(火) 10:43:22 ID:1g+BOXf00.net

これ、筐体に入れる必要ある?

231 ::2020/08/25(火) 11:50:36.13 ID:OxLaZh7V0.net

昔のHDDドライブみたいなサイズだな

184 ::2020/08/25(火) 11:19:44.58 ID:QeFLV4mM0.net

今はCPUよりGPUのほうが発熱するんだし、マザーにグラボをPCI-e接続ってのをいい加減改めるべき
BTXがコケた時点でだれもそういう規格を立ち上げられないんだろうな

552 :バークホルデリア(北海道) [US]:2020/08/25(火) 18:39:02 ID:d5l6HgJl0.net

ワッパ最強! → 売れない
コスパ最強! → それなり
消費電力最強!性能は下位モデルの1.2倍くらい → 爆売れ

これは消費者が悪い

522 ::2020/08/25(火) 17:35:09.80 ID:ooNTiCe20.net

AMDチャンスだな
はよ古井戸復活させれ

143 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [FR]:2020/08/25(火) 10:50:55 ID:qQ5u0j7J0.net

>>124
ノートの意味なくて草