NVIDIAの次世代グラボ大型化しすぎて3スロット分の空きが必要

Category

1 :クラミジア(東京都) [US]:2020/08/25(火) 10:05:20 ?PLT ID:8FdZs+UM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
NVIDIA、究極のカウントダウン開催中。9月2日にいったい何が起きるんです?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4c62cee240c6d9605e5ae0e09ebd2594e9e65c


305 :エアロモナス(大阪府) [US]:2020/08/25(火) 12:32:26 ID:kfX/qK3G0.net

>>291
スマホをマウントするやつ?
どんな感じなん

671 ::2020/08/27(木) 20:15:07.95 ID:V67vp4O00.net

これやっぱ10万越えるの?

148 ::2020/08/25(火) 10:55:48.10 ID:SA0Phljn0.net

>>4
涙拭けよwww

181 :レジオネラ(やわらか銀行) [US]:2020/08/25(火) 11:18:42 ID:w4jUOGgj0.net

これでyoutube見るともう最高

647 ::2020/08/26(水) 12:50:43.53 ID:AUwfIvsX0.net

割り箸の長さ合わせて折って
つっかえ棒にしてるわ

152 :ナトロアナエロビウス(埼玉県) [ニダ]:2020/08/25(火) 11:02:44 ID:Ki8e8gPC0.net

スロットもだけどケースが辛いだろ
ベイ外してギリとか多数HDD積みたい奴は必然的に外部HDDケースとかバカバカしくなる

31 ::2020/08/25(火) 10:18:24.49 ID:pKgdG6KI0.net

まあデカくすれば回転落とせるしSLIなんか流行らんから3スロット食ってもいいとかなのかな

476 ::2020/08/25(火) 16:03:56.12 ID:yAuzidRa0.net

>>475
日本はask税で10万円ですね

551 ::2020/08/25(火) 18:35:05.20 ID:tfiosJwP0.net

PCI-Eコネクタが折れそうだな

233 :ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [US]:2020/08/25(火) 11:51:59 ID:9KyptaE30.net

>>1

んビディア

しりとりの終わりを無くした企業だな

281 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2020/08/25(火) 12:19:52 ID:qC6c3W4J0.net

>>271
HPCのお下がりをビデオカードにするようになったから、今後も大型大電力化止めないでしょ革ジャン

311 ::2020/08/25(火) 12:34:11.96 ID:qC6c3W4J0.net

>>295
次の世代はTSMCに戻るから、よほど困ってないならスキップで良いぞ

437 :スフィンゴモナス(千葉県) [JP]:2020/08/25(火) 14:54:28 ID:VPCmeebr0.net

PCIスロット2つしかないマザー使ってる奴は問答無用で買うなってことだね

546 :テルムス(茸) [CN]:2020/08/25(火) 18:28:20 ID:vmgtdaft0.net

>>543
A「発熱ヤバいからウチワつけときます」

226 :グリコミセス(ジパング) [US]:2020/08/25(火) 11:46:19 ID:wez/xSaN0.net

もう、マイクロATXで良くない?
マザーはオンボードで

458 ::2020/08/25(火) 15:23:42.58 ID:OD2/P2eQ0.net

まだ吉田とか見てる知恵遅れいるのか

431 :クロマチウム(東京都) [US]:2020/08/25(火) 14:45:25 ID:OD2/P2eQ0.net

まあでも最近はなんでも統合されてPCIスロットバコバコはめるような物も少ないから一般的なゲーミング用途なら3スロ占有でも問題ないわな
ゲーミングPCようMBは間2スロ分抜いたパターン作ってもいいレベル

169 :プランクトミセス(福井県) [US]:2020/08/25(火) 11:14:26 ID:GoJYUlFl0.net

GeForceに関しては昔は奇数ナンバリングを買えと言われていたが
今は偶数待ちなのか

44 ::2020/08/25(火) 10:21:23.49 ID:8RN5aF2W0.net

AMDここで巻き返しだな

569 ::2020/08/25(火) 20:05:44.09 ID:5I+nmyQS0.net

ところで接続は4になるんだろうな?
違うならRADEON使うぞ

317 ::2020/08/25(火) 12:37:00.21 ID:uPEg2Ueq0.net

geforceでワッパとコスパと性能のバランスが良いのは末番が70

447 ::2020/08/25(火) 15:00:33.74 ID:zBTnAXA60.net

>>2
コイツどんだけ有名なんだよww

77 ::2020/08/25(火) 10:33:06.50 ID:3nejJZUC0.net

>>70
SAMSUNGが7nmでできなかったから8nmらしい
ハイエンドのA100はTSMCの7nmを使ってるけど
民生用のGPUはコスパも考えないとだから
SAMSUNG製になったとかなんとか

199 :アシドチオバチルス(秋田県) [US]:2020/08/25(火) 11:25:53 ID:hvmEyJRG0.net

今のインテルのオンボードグラフィックはちょっと前のグラフィックカードより高性能らしいけど
本当かな

627 ::2020/08/26(水) 10:58:04.42 ID:0EBEZshW0.net

大型化は覚悟してたけどここまで大きくなるとは
やっすいPC組んで外付けでもせんとやってられんな

618 ::2020/08/26(水) 09:01:32.75 ID:XbNbhnwp0.net

>>601
でもブラケットは3スロット分あるよね

206 :アルテロモナス(埼玉県) [US]:2020/08/25(火) 11:32:07 ID:9jARiWIK0.net

>>1
グラボ内にPC入りそうだな

457 :アナエロプラズマ(静岡県) [US]:2020/08/25(火) 15:21:12 ID:R7xLbgfu0.net

>>2
ゴミでーす!!
グラボとして使えないゴミなので焼肉をします!

413 ::2020/08/25(火) 14:25:26.57 ID:a5j/IGG/0.net

微細化してるのになんでこんなでかくなるんだよ

554 :ジアンゲラ(京都府) [US]:2020/08/25(火) 18:50:26 ID:fnCPGEL10.net

暖房機器