1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★74

Category

1 ::2020/11/01(日) 20:46:46.68 ID:Hdck4e6la●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif

まとめ
一口一万円でクラウドファンディングを募る
特典として下記パスポートがもらえる

納豆ご飯セット一生涯無料パスポート(1000名)

お返し品説明
★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★
本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。
クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。
□利用規約
・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。
・ご本人様のみ有効。
・1日1回限り。
・店舗の納豆が品切れになった場合は使用不可。
・譲渡禁止。

15回(9000円分)使ったところで規約違反で警告なくパスポート没収
・毎回、無料の納豆定食しか頼んでいない
・メールでのアンケートの回答が不誠実だった
クラウドファンディングの紹介ページにそれらの記載はなし
おそらくそれらはどこにも書いておらず直接の規約違反は
「当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合」という不明瞭な項目に該当したことにされたと思われる

そして同様の被害者や不満もろもろ多数発覚

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603713810/

まとめWIKI
https://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/

※※注意※※
mitomito310氏ツイートのスクショ投稿はしばらく自粛願います。


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

134 ::2020/11/03(火) 09:15:45.47 ID:WXjXMb+j0.net

>>133
納豆一筋の設定全否定やんw
てか雑煮屋って売れる気全くしないんだが

103 ::2020/11/02(月) 22:32:53.90 ID:5cgr57oH0.net

https://techplanter.com/
>ユーグレナの成功則は、再現可能なものなのか
>テックプランターを全社での事業として取り組む前から、リバネスの代表取締役の丸幸弘はベンチャー企業への相談を私的に行ってきました。特に、丸が技術顧問を務めるユーグレナ社が2012年12月にマザーズ上場、2014年12月に東証一部への変更を経験しました。これに至る過程でユーグレナは度々経営上困難な状況を迎え、それを乗り越えてきた経験を持っています。この課題意識を次の世代のベンチャーに伝えるべきでは、という課題意識が生まれたのと、それを知りたいとリバネスの他のメンバー(篠澤、長谷川、齋藤、武田)が思い事業化したいという背景があり、リバネスの新規事業として始まりました。

 なーんだ、テックプランター自体がユーグレナの夢ふたたびというのが
 そもそもの企画の始まりなんだ。
 
 株式会社納豆のキャッチコピーがユーグレナそっくりなのは、
 やっぱ、リバネス高橋が書いたから?!
 

132 ::2020/11/03(火) 09:11:38.40 ID:WXjXMb+j0.net

>>131
小野も交代だな
クソの役にも立ってねえ

33 ::2020/11/01(日) 22:01:06.59 ID:MAZHiQeb0.net

★74おめでとうございます

141 ::2020/11/03(火) 09:24:41.90 ID:WXjXMb+j0.net

>>139
なんでこの流れでオレが雑煮屋やるんだよwww

55 ::2020/11/02(月) 07:40:07.98 ID:UQbEkgnb0.net

まだやってんのかよ

29 ::2020/11/01(日) 21:48:29.91 ID:zTSP+QrT0.net

>>11
誰この劣化志村みたいな爺

あ、>>1乙です

154 ::2020/11/03(火) 10:10:56.39 ID:fhe5gqJb0.net

Googleクチコミと食べログにて同様のレビューで高評価している人物を発見
なお投稿時期はクチコミは9月、食べログは10月となっている

SNSでの評判を重視する宮下裕任くんだけに、
レビューさせるため松定食(1,500円)を無料にしてたりして。。。
なんて思えてくるや

100 ::2020/11/02(月) 21:43:31.61 ID:oEIv8a6H0.net

100ゲッツ!

9 ::2020/11/01(日) 20:53:32.85 ID:nqtpihs40.net

人を利用するやつって本当にムカツクな
100まで届け

131 ::2020/11/03(火) 09:04:44.52 ID:Jcz4blSu0.net

大塚家具の久美子も辞任してコンサルやるって言ってるから
もう令和納豆にこいつ招聘しようぜ 顧問の高橋はクビで

48 ::2020/11/02(月) 00:43:32.59 ID:qDkaClku0.net

>>1
いつもありがとうございます

102 ::2020/11/02(月) 21:57:02.02 ID:5cgr57oH0.net

>>97
リバネス高橋wwwwwww

こいつ、茨城テックプランター担当か?!

22 ::2020/11/01(日) 21:22:49.57 ID:p0N5NhSs0.net

スレよりも、あの店を赤字出さずにやれてる方が謎
赤字垂れ流しても誰か補填してくれるの?

16 ::2020/11/01(日) 21:04:18.47 ID:6L06LRyB0.net

>>14
他にもなにか言えよw

127 ::2020/11/03(火) 08:42:22.01 ID:+GEVYYwM0.net

伸びてないな

143 ::2020/11/03(火) 09:28:49.24 ID:Jcz4blSu0.net

なんか無性に雑煮食べたくなってきた。どうしてくれる。

ただ雑煮は地域色(味付け)がかなりあるからな、将来見据えたチェーン展開には向いてなさそう。
地域によって味付けを変えるのもありだけど。

逆に各地域の味(汁)を集めた雑煮という店を出してはどうか?
安いものは600円、高いものは2000円と、具材や汁の種類で差別化を図る。

店名は…このすさんだ令和の時代を切り開く「令和雑煮」はどうだろう?

149 ::2020/11/03(火) 09:43:15.52 ID:hKSDBJT60.net

そういえばここ何日か「うまかっです」の人 来てないな

65 ::2020/11/02(月) 11:10:56.07 ID:8ASaCKr2a.net

最近インスタにぼちぼち上がってるね
メニュー表だけの人はなんの意図があるんだろう

148 ::2020/11/03(火) 09:40:43.95 ID:hKSDBJT60.net

こだわりたい納豆も水戸だけじゃないどころか
水戸の納豆が一品もない日もあり得るし
タレもこだわるどころか添付のパックをただテーブルに置いただけだし
トッピングとかいうワケわからんのもテキトーに皿に並べて
専門店という枠組みはどこへやら麻婆豆腐もキーマカレーも出すし

何をしたいのか

162 ::2020/11/03(火) 11:27:16.02 ID:vVBFYJKq0.net

納豆はいいよ、オペレーションが超簡単だからね。
だから、無益子でも務まるからね。

逆に、「納豆だけじゃ売れないから何とかせい。」と言われたときに
納豆だけじゃこなせないんだね。

95 ::2020/11/02(月) 21:35:14.58 ID:11I6q1wX0.net

>>72
無造作に放り込まれた納豆のタレを見る度に令和納豆は納豆愛がないんだなって実感する

99 ::2020/11/02(月) 21:43:03.63 ID:oEIv8a6H0.net

>>63
でも食べログやRettyはレビュー件数あんまり無いんだよね…
そっち弄ればいいのに
まあすぐバレるだろうけどwww

83 ::2020/11/02(月) 20:53:15.58 ID:3SzlLX+y0.net

まだここのオーナー捕まってないのかよw

66 ::2020/11/02(月) 12:06:39.40 ID:A3d3litwa.net

★74!

43 ::2020/11/01(日) 23:23:49.47 ID:hVNfny+Y0.net

普通に集団訴訟起こせばいいだろ

159 ::2020/11/03(火) 10:40:56.27 ID:uPGTuV7l0.net

ついにウォッチャーが雑煮屋を始めると聞いて、水戸協同病院の近くからすっ飛んで来ますた

91 ::2020/11/02(月) 21:26:55.49 ID:5cgr57oH0.net

宮下くんの工作ではないかという専らのウ・ワ・サ

56 ::2020/11/02(月) 07:58:31.24 ID:nbAknMSNa.net

>>52
最近は(神奈川県)が出没しなかった事と何か関係があるのかねぇw

32 ::2020/11/01(日) 21:57:25.93 ID:6dIJQLlo0.net

被害者が忘れても我々は語り続け無くてはならない