引用元
1 ::2020/11/15(日) 18:19:58.23 ID:Xw04l+890.net ?2BP(1931)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人が家庭環境による格差に目を背ける現実
貧困家庭で育った子どもは大人になっても貧困から抜けることができず、
またその子どもも貧困に陥るという「負のループ」。
近年、その存在が大きな社会問題であるとして、研究者らが警鐘を鳴らしてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee7b5a93dfdd3df2c2a5f9e02fd1c26161b61385
192 ::2020/11/15(日) 19:03:12.32 ID:f4rA9fZH0.net
コンビニで500cc飲料140円とか当たり前だと思ってたのに、
最近はPB商品で88円とか普通にあるね。
892 ::2020/11/15(日) 21:21:02.33 ID:zPRVYmIF0.net
>>815
これって昭和41年当時としてはかなり合理的で進歩的な生活環境として撮影されてるよね
核家族化が進む中、若くして都会の集合住宅に住めて
テレビと冷蔵庫と都市ガスのコンロと炊飯器があって
新聞と新鮮な牛乳が毎朝配達されて、って
個々の貧富というより日本のインフラ政策のレベルの先端性がメイン
だから、今の日本で外国人が日本のインフラ政策で
こんな風に記録に残したくなるようなものが果たしてあるか?
って設問になると思う
173 ::2020/11/15(日) 18:58:54.30 ID:xMrqZeqW0.net
経済は回復しているっていう政府発表に怒りを覚えた時
193 ::2020/11/15(日) 19:03:37.55 ID:zD28fZfe0.net
379 ::2020/11/15(日) 19:41:09.58 ID:t1ZJQhsV0.net
アベちゃん政権で、海外バラマキに700兆円も使ったから
日本国民に金が回ってない
こよう雇用助成や公共事業に日本国民につか使っていればな
アベちゃんは、朝鮮統一教会日本支部自民党役員だから
日本国民を裕福にする気はサラサラ無し
で、それを継承する菅ちゃんを
支持するキチガイ国民過半数
終わってるよ、日本
32 ::2020/11/15(日) 18:28:35.74 ID:fpyTIY0k0.net
スーパーもコンビニもレジ袋持参で行くけど別に貧困とは思わない
てかシンジローにははよタヒんで欲しい
910 ::2020/11/15(日) 21:24:09.26 ID:c89XX34D0.net
>>906
もう韓国と比べるまで落ちぶれてんじゃん
昔は眼中になかったのに
440 ::2020/11/15(日) 19:53:17.36 ID:hFGy0PJk0.net
ドラマや映画を見ても華やかさがないなと思う
トレンディドラマ見たくなった
961 ::2020/11/15(日) 21:34:04.48 ID:y/bOT6EG0.net
ソース読んだけど、子供の格差が酷いという事を、教育の機会に押し付けようとしてるけど、無理がありすぎる
家に本がある環境の子供は、そういう環境の無い子供より恵まれているというけど、
それ親がちゃんと読書する人間かどうかって話で、親の遺伝が最大の要因だろ
だいたい昭和の方が、今よりもっと格差が酷かったし、生まれながらに、大学行けないような人は50%超えてたわ
戦争の混乱の余波だったりで、能力があっても貧乏で進学できない人が多かった
しかし社会全体が豊かになり、子供の世代が能力を発揮しやすくなった、その子供たちはやっぱり能力が高い
逆に能力のない人の子供は、さほど能力がない、これによって格差が目に見えて現れた
これを「子供たちの貧困」といい、すべてを環境のせいにしても、何も解決しない
413 ::2020/11/15(日) 19:49:23.83 ID:+CejVrSn0.net
>>409
いいことじゃん
セーフティーネットが広く知られるって
今までは知らない上に恥とか言って餓死してたんだから
749 ::2020/11/15(日) 20:50:23.60 ID:IznHNtkv0.net
>>728
残業なくなってきてるから1200円はもらわねぇときつい。手取り15万くらいになっちゃうからな
628 ::2020/11/15(日) 20:22:29.94 ID:J6k03zN60.net
>>617
農業中心の一族ならそうなるが、日本はその時代は終わったからなぁ〜
420 ::2020/11/15(日) 19:50:57.19 ID:7i1kNl9h0.net
>>411
いや、あれは単に80年代の世間が情弱だっただけだね
実際には地方公務員で年収1000万円弱とかゴロゴロしていたのがあの時代
ただ、その事実を「隠せた」からな、マスコミも左翼自治体の事は言わなかったし
今の公務員はそこまで美味しい仕事ではない
604 ::2020/11/15(日) 20:18:55.47 ID:6y6MBvsa0.net
64 ::2020/11/15(日) 18:35:41.90 ID:jk40sa1I0.net
194 ::2020/11/15(日) 19:03:37.76 ID:+CejVrSn0.net
>>187
別にそんなの欲しけりゃ金貯めて買うよw
でもお前だって毎日食費に5000円はかけられないだろw
122 ::2020/11/15(日) 18:48:46.64 ID:TFXRnahF0.net
>>14
レジまで手で持っていったなら別によくね?
車まで運ぶだけだろ?
794 ::2020/11/15(日) 21:04:22.88 ID:aiaf75lx0.net
格安SIM店舗に流れ込んでくる老人多過ぎ‼ スタッフも少ないのに長時間付き合わせるので皆さんヘトヘト…。フルサービスのドコモと勘違いしている件。
364 ::2020/11/15(日) 19:39:11.35 ID:BsB9do940.net
小学校は公立だったけどそん時はなんとも思わなかったが
今思えばすげぇ家庭環境の奴一杯いたぞ
ワンルームみたいなとこで家族4人とか
川沿いのボロボロアパートに住んでる奴とか
ただそういう家に限ってファミコンの充実度だけはやたら高かったんで
よく遊びに行ってた
469 ::2020/11/15(日) 19:57:18.91 ID:KEkYgQbH0.net
>>459
立川駅前の朝7時の自転車の群れを見ると
30年前の中国みたい。
448 ::2020/11/15(日) 19:54:48.01 ID:7i1kNl9h0.net
>>439
それ、韓国人の2/3は首都圏在住という事だからね
292 ::2020/11/15(日) 19:23:31.42 ID:i2zQBHte0.net
高齢者のスーパーのカゴのほうが豊かな真実を知った時
580 ::2020/11/15(日) 20:14:47.09 ID:EPDYyx6P0.net
>>538
海外の格差は上流階級とその下の格差の拡大だけど、日本の場合は中産階級と下層階級の格差の拡大だからね。
労組は中産階級である大企業正社員の組織だから、それに対抗するために上流階級と下層階級が手を結んで対抗している形になってる。
資本家層は中産階級に富を与えないようにして、下層階級は中産階級を引きずり落とそうとする目的でターゲットのみ一致してる。
542 ::2020/11/15(日) 20:08:29.40 ID:zPRVYmIF0.net
>>499
絵は所詮絵だから
今ほど画一的で写実的な絵は求められてなかったから金田伊功みたいな人もスターになった
それにビジネスとして確立されてもいなかった
アニメで食っていけますか?ってガンダムのヒット以降質問されるようになって富野はかなり面食らったらしい
その発想は無かったってw
638 ::2020/11/15(日) 20:23:52.00 ID:2mohOIJa0.net
>>633
今じゃ立ちすぎだよなあ
ぼこぼこ建ったしまだ増える
贅沢すぎ
649 ::2020/11/15(日) 20:26:02.07 ID:sPRDdZpy0.net
>>642
そういう人はお金持ちだからなそもそも金持ちは自分の家が基準だから
麻痺してるわけだよ
732 ::2020/11/15(日) 20:45:01.89 ID:m2EdPYaS0.net
647 ::2020/11/15(日) 20:25:44.65 ID:iq9fYK7+0.net
スマホのMVNOの話で盛り上がってるのを見た時かな。
412 ::2020/11/15(日) 19:49:06.85 ID:sPRDdZpy0.net
平等より対等を意識するべきだ
男女もお互い違う生き物であることを認識してお互いの得意なことを
分担する方がいいなんでも同じにするとかえって不幸だ
449 ::2020/11/15(日) 19:54:51.08 ID:l1AkSrtO0.net