悟ったよ、勉強は結局 「記憶ゲー」 すぐ覚え、忘れにくい奴が無双する 記憶能力が全て

Category

1 ::2020/11/13(金) 16:26:15.24 ID:GslWFvJV0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
「勉強が出来る」ということ
――行いて余力あらば即ちもって文を学ぶ――

日本では「勉強が出来る子」と言えば、試験で成績の良い生徒のことを意味するが、
同じ言葉を世界の中で用いれば、それは「学校に通って勉強できる恵まれた環境にいる
子ども」を意味する。世界広しといえども、日本ほど長時間「勉強出来る」特権を子どもが
享受する国はほかにない。

だが、「勉強出来る」環境は当たり前のものではない。親は子に対しまじめに勉強に
向き合う大切さを伝えるべきだが、それ以上に、勉強以外に価値あることがたくさんあることも
教えなければならない。

勉強は親が頼んで子どもにしてもらうものではけっしてない。「勉強より大事なこと」は何か。
もとよりこの問いの答えは一つではない。親は自分の言葉で子どもに自分の考えを伝えてほしい。
人が生きる上で大切なことは何か。親が自分の経験や夢、思いの丈を具体的に語らなければ、
子どもはどこでそれを学ぶのだろうか。

https://www.kitashirakawa.jp/yama11.html

237 ::2020/11/13(金) 22:22:28.00 ID:dp9dpc0h0.net

記憶ゲーは試験だろ
勉強は情熱だ

285 ::2020/11/14(土) 06:38:47.93 ID:ux6gkbzu0.net

>>284
パズルも絵の繋がりじゃなくて形で位置覚えて
凄い速さで組み立てたりするな

322 ::2020/11/14(土) 09:33:44.94 ID:73It6++N0.net

覚えたことを応用で使えなきゃ何やってもだめ
学校の勉強が役に立たないとか言ってる奴は
使いどころと使い方を知らないだけ

231 ::2020/11/13(金) 21:33:11.17 ID:pxEfuvdI0.net

ハーバード大学 5分記憶調査

437909904231747336394804575931493105297634757481…..

平均値で↑らしい

366 ::2020/11/14(土) 23:44:23.90 ID:UDn0OkVY0.net

学歴を獲得するのが目的だから試験用におぼえるだけ
知識とは違うからねw

21 ::2020/11/13(金) 16:34:53.61 ID:xoL1VgpK0.net

せやな

155 ::2020/11/13(金) 18:25:19.22 ID:P8OQl8HM0.net

じゃあやっぱり政治家って勉強むいてないんだね
「記憶にございません」

333 ::2020/11/14(土) 10:13:20.33 ID:vV4wLt0P0.net

文系ぽい

202 ::2020/11/13(金) 19:59:15.49 ID:bi2cMjkD0.net

本当にデキる人はこんなところでマウント取らないからな

125 ::2020/11/13(金) 17:44:53.03 ID:P8OQl8HM0.net

全集中の人はいっぱい記憶してきたの?

174 ::2020/11/13(金) 19:02:40.83 ID:FZ+WmPqN0.net

俺も人の話や仕事が全く覚えられんわ
興味がないから全く頭にはいらん

293 ::2020/11/14(土) 07:20:59.84 ID:E8k1Td/F0.net

>>274
いつかの先生が一度だけノート取らなくても板書全部覚えてる生徒に出会ったとか言ってたな

そういう特殊能力ある奴は確かにノート取らなくてもいいわ

386 ::2020/11/16(月) 01:07:38.41 ID:mU77pnjc0.net

英語も所詮単語力

278 ::2020/11/14(土) 06:17:34.71 ID:U6IRaoISO.net

記憶する役割は検索で補えるから、考える力をつける時間が増やせるね

363 ::2020/11/14(土) 23:41:33.89 ID:WkA9Hq6P0.net

>>362 一ヶ月ぶりなら忘れるだろw

238 ::2020/11/13(金) 22:32:27.64 ID:tdWNr7Ub0.net

調べればわかることを覚えることに意味はあまり無い
意味があるのは覚え方や勉強法
卒業するまで、社会に出ても常に勉強するハメになるとは思わなかった

359 ::2020/11/14(土) 20:27:53.54 ID:WkA9Hq6P0.net

>>353
授業は公式の解説と理解だけで良いと思うんだよね。
演習なんて解答見れば良いわけで。
公式の意味を理解してないと解答見てもピンとこないからつまらんでしょ。

116 ::2020/11/13(金) 17:34:59.64 ID:PM+XFjx30.net

だから記憶教科嫌いだったわ、理数と国語が重要なんだよ

306 ::2020/11/14(土) 08:51:47.87 ID:YVAKswem0.net

>悟ったよ、勉強は結局 「記憶ゲー」 すぐ覚え、忘れにくい奴が無双する 記憶能力が全て

「頭の悪い人間の悟り」って意味あるの?

68 ::2020/11/13(金) 17:00:17.90 ID:PCCFyZKG0.net

なぜ理解力が高いのか
なぜ覚えるのが(抽象化するのが)うまいのか
それは頭が良いからだよ
ではどうすれば頭が良くなるのか
先天性や環境のものは子供にはどうしようもないので、いかにして努力によってその差を埋めるか
考えること、見ること、聞くこと、触れることを続ければいい
先天的にそれを楽しむやつには勝てないにしても

75 ::2020/11/13(金) 17:08:36.08 ID:kAxUJEC00.net

>>72
それらは繰り返さなくても一発で記憶するんだよね
同じ轍をまた踏まないように

47 ::2020/11/13(金) 16:48:17.81 ID:yMMhudoC0.net

わし回転はそこそこだが記憶が全くダメ
高校のころ数学のセンセに テストの度に公式を発明しとるやろて言われた

140 ::2020/11/13(金) 17:55:47.01 ID:P8OQl8HM0.net

高橋まつりさんも
もうちょっと頭使って
まともな会社に就職できていれば
あんなことにはならなかっただろうに

253 ::2020/11/14(土) 01:41:37.49 ID:rIRVGf1H0.net

短期記憶や長期記憶とかが弱いと辛い。
何度も繰り返せばマシになるけど時間や手間が掛かってハンデじゃないかと思うだよ。

204 ::2020/11/13(金) 20:00:18.60 ID:vVCQKv/q0.net

今ごろ

271 ::2020/11/14(土) 04:03:39.23 ID:9tAQQWNg0.net

中高の勉強なんか教科書を一読すれば分かるから、学校まで行って教師の話を聞く意味が分からんかったわ。
※英語を除く
授業中に遊んでて怒られたとき、先生の話なんか聞かなくても分かるじゃん、って言ったら黒板に問題を書き始めたことがあった。
答えが出ない問題になってたから素直に分かりません、って答えたらどや顔で説明し始めたんだけど途中で詰まってな、
早く答えを教えろよ、って詰めたら授業放棄して泣きながら出ていきやがった。
そんなんだから、テストで学年最高点を取っても10段階評価で4しか貰えなかったけど。

学校で勉強する気になるかどうかは、教師によるところも大きいよな。
中学卒業のとき、3年の数学を担当してたおばちゃん先生に「お前にはもっと難しい問題をやらせてみたかったよ。」って言われたわ。

86 ::2020/11/13(金) 17:13:19.55 ID:gk3WpKBM0.net

タクシーセンターの地理試験もそうだな
ひたすら暗記

98 ::2020/11/13(金) 17:17:55.50 ID:m+RKLxMS0.net

>>89
医者になってからの接客能力で開業後に詰むパターンも考えておかなきゃいけない
グーグルマップのレビューが酷い所は大体これ

6 ::2020/11/13(金) 16:28:14.20 ID:GQtNYh390.net

氷河期世代とか何のために勉強してたん?

314 ::2020/11/14(土) 09:03:16.93 ID:eaMrhFI90.net

知識は多いがくだらない人間は大勢いる、
創造力や発想、周りを見て状況を判断する能力、
空気を読む力が極めて重要